
パンをあげるタイミングや小麦アレルギーについて質問があります。
離乳食のパンについて質問です。
~生後8カ月、離乳食中期、2回食~
素麺、うどんは食べています!
ですがパンはまだ1度もあげたことがありません😥
(種類に悩んでいたのと卵をまだあげていないため)
卵はお盆が過ぎたら始めるつもりです。
そして自分が食べるわけじゃないですが、パン粥が美味しそうに見えず😵抵抗があります。ただの見た目の偏見ですね。すいません(OvO)
①もう少し月齢が上がってパン粥じゃなくても、食べれるようになってからあげてもいいのでしょうか?
②素麺やうどんを食べているので小麦アレルギーはなしと思って大丈夫なんですかね?
お願いします🙇♀️
- 新米ママ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

唐揚げ
うちの子7カ月で普通に食パンそのまま食べれてましたよ〜なのでパン粥にしなくても大丈夫です!!
パン粥に抵抗があるのならば、野菜スープやトマトスープなどに浸してあげたら大人が食べるものと変わらなくていいと思います♪
形状が変わると小麦の量が変わるので気をつけた方がいいと思いますが、うちは普通に1食分最初からあげちゃいました😂

popie
パンを喉に詰まらせない程度にちぎってあげてます😊
さつまいもとバナナときなこを混ぜて、ジャムみたいにしたものと一緒にあげるとパクパク食べてくれます😊
パンは小麦のものだと、よけいなもの使ってない超熟がオススメですよ😊✨
-
新米ママ
返信ありがとうございます😊
息子の好きなものを混ぜたジャムです!
作ってみようと思います(^^)✨
買うときは超熟にします😍- 8月12日

ぬこたそ
①うちは10ヶ月になる頃に初めてあげました。小麦アレルギーがあったので、ずーーっと主食はおかゆ→軟飯で来ていたんですが、さすがに飽きるかなと思い米粉の食パンを買いました(´∀`; )
歯も生えてましたし月齢的にはそのままでも食べられたのですが、牛乳のアレルギー検査のためにパンがゆにして与えました。
確かに見た目はなかなかですが案外美味しいですよ、ほんのり甘くて✨
バナナとか入れてあげたら、もはやスイーツ感覚でした!
牛乳のテストが終わってからはあんまりパンがゆやってませんが、息子は嫌いじゃなさそうでした。
今は食パンを手に持って自分で食べてます。
②小麦アレルギーは大丈夫だと思いますが、ヨーグルト以外の乳製品を食べさせたことがない場合は、乳化剤などに反応するリスクがあります!
パンの原料はチェックして、何かあれば小麦ではなくその原料のうちどれかが怪しいということになりますね。
-
新米ママ
返信ありがとうございます😊
牛乳+バナナはいいですね(^^)
パン粥に囚われていたので、色々アレンジしてあげてみたいと思います😍❤️
市販のものってあげたことないので、それなりに心配なこともあるんですね(O_O)
これから口にするものなら今のうちにあげてみようと思います(^^)- 8月11日

退会ユーザー
パン粥は本当に美味しくなさそうですよね😂
でも息子は美味しそうに食べてくれます!!
パンはパサパサするのでえずくかもしれないですがその時はお茶をあげればいいのではないでしょうか?🤔
私はうどんを食べさせて問題なかったので最初から1食分普通に食べさせていました!
-
新米ママ
返信ありがとうございます(^^)
お湯で茹でるっと書いた作り方をみてますます食欲無くなってしまって😵
モリモリ食べてくれる息子のために、パンもあげてみることにします!- 8月11日

プーさん大好き
6ヶ月から食パンの柔らかいところを小さくちぎってそのままかスープやヨーグルトに付けてあげています。
食べる量が増えるとアレルギー出る事もあるようですが素麺、うどんを食べているるなら今のところ小麦アレルギーは大丈夫だと思いますよ。
パン食べてくれると朝ご飯が楽なので気に入ってくれると良いですね。
-
新米ママ
返信ありがとうございます😊
お粥好きなのでレパートリーがなくて困ってるんです(O_O)
甘いの大好きなのでバナナやスープ等に混ぜてあげてみたいと思います!- 8月11日

あんまんまん
息子はバナナパン粥、ミルクパン粥、さつまいもパン粥大好きでしたよ😍
甘くておいしいみたいです♩
-
新米ママ
返信ありがとうございます(^^)
バナナ好きなので混ぜてあげてみようと思います😍
パン粥にこだわらなくてよかったんですね(OvO)わら- 8月11日

るな
おいしそうじゃないの、分かります。笑
うちはミルクで作ったパン粥はオエッてなり、食べませんでした💦
お湯でひたしたパン粥は食べてくれました。が、食パンをちぎって食べさせるのが1番食いつきがいいです!
なので、パン粥は無理矢理あげなくてもいいかなぁと思ってます😅
あかちゃんせんべいとか食べますか?
食べるなら、ちぎってあげても喜んでパクパクすると思います😊
-
新米ママ
返信ありがとうございます😊
せんべいは上手に食べるし、おやきも食べれるのでもしかしたらそのまま食べれるかも知れないです(^^)
卵クリアーしたらあげてみたいと思います!- 8月12日

きゅうちゃん
うちはミルク拒否があったのですが、保育園行くためにミルク慣れさせるため、パン粥をミルクで作ったら、もりもり食べました。5分もかからず完食しており、好きなメニューのようです(笑) パン粥を始めたらミルク単体でも飲むようになりました。
アレルギーはほかのもの試さずすぐパンに手を出したので、よく分からないです💦うどん食べられてるなら、小麦は大丈夫だと思いますが。
-
新米ママ
返信ありがとうございます😊
ミルク拒否で飲めるようになるなんて凄いですね!
よほどパン粥が美味しかったんでしょうね😆❤️
卵クリアーしたら息子にもあげてみようと思います!- 8月12日

みかん
おととい、ついにパンをあげ始めました。
それまで、卵をゆっくり量を増やしつつあげてました。
パンの耳を切って柔らかいところだけをそのままあげました。
その方が食べます‼️
私もパン粥あまり美味しそうに見えなかったので…。
スープと一緒にあげてます。
-
新米ママ
返信ありがとうございます(^^)
あたしも卵がまだなのでクリアーしたら、パンもスープとかと一緒に食べさせてみようと思います😆- 8月12日
新米ママ
返信ありがとうございます(^^)
そのまま食べれるものなんですね😆
たしかに麺類とパン類じゃ、作りかたも違いますもんね!
スープにアレンジも考えたことありませんでした😍
モリモリ食べてくれるようになった息子の為に、パンもあげてみようと思います!