
インプラントについて質問です。抜歯後のインプラントについて、治療期間や信頼できる歯医者さんについて教えてください。妊活中でタイミングが心配です。
はじめまして。インプラントについて質問させてください。
神経の治療中だった右下の六番目の歯の根に膿がたまりしこりのようになっていて、抜歯を歯医者に提案されました。
抜歯ということでインプラントを考えているのですが、
①海老名、大和周辺でインプラントのいい歯医者さんご存知な方いらっしゃいますか?
インプラントは施術する歯医者さんが大事ということで信頼できる歯医者さんを探しております。
②インプラントは治療中歯がないまま何ヵ月くらいすごさなくてはいけないですか?
二人目を早めにほしくて妊活を考えているのでタイミングを悩んでおりますが、六番目の歯の根はかなり痛むので抜歯を先にして妊娠してしまったら出産後までインプラントを埋めるのを待つことになるのでしょうか…。
よろしかったらご回答お願い致します。
- ユナ(3歳6ヶ月, 5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ゴロぽん
ちょっと1については土地勘がないのでゴメンナサイ。
2について。
はい、妊娠したら基本的にインプラントオペはできません。
が、
抜歯即時埋入という方法があります。
それは歯やインプラントを支える骨が十分ある場合、抜歯した日にインプラント入れられます。
が、根先嚢胞があるばあいはそこに骨が出来るのを待たないといけないです。
骨が作られるような材料を置いたりして3〜6ヶ月待つことが多いです。
こればっかりは患者さんの口の中の条件によっても、医師の見立ても異なりますので…
ゴロぽん
ちなみに…インプラントオペをする場合には、頭部のCTなども取らないといけなくなり、被曝量も多くなりますので
基本的にはCT撮影もしないことが多いです。
抜歯後も数ヶ月とか長い間が開くと、歯列が乱れます。
その場合仮歯を置くのかどうするのかなどもふくめ、よく検討してくれる医師をオススメします。
ユナ
ありがとうございます。
とても詳しく教えていただき参考になりました。
いい歯医者を探して相談してみます✨