![ゆんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自宅からの距離が30分かかる産院での出産について相談です。里帰りせず立川市の産院で出産したいが、距離が遠いか心配。皆さんの意見や体験談を聞きたいです。
みなさん自宅から大体何分ぐらいの距離にある産婦人科でお産されましたでしょうか?
今回2人目までお産したのは里帰りの為実家近くの産院でお産をしましたが、今回は里帰りせず立川市近辺の産婦人科でお産を希望しております。
そこで、自宅から8、6㎞のところに私の希望している参院があるのですが、googleによると27分かかるとのこと。
1人目2人目を産んだ産婦人科の先生からは、安産すぎるから、3人目のときは陣痛かな?と思ったらすぐにきてねー(笑)と言われましたが、病院に付いて2人とも2、3時間はお産にかかってます。
一人一人全く違うので、全然あてには出来ないですが、、
最後のマタニティライフ、出来れば好きなとこで産みたいなーと思ってるのですが、自宅から30分は遠いですかね?😭
みなさん、意見体験談、ありましたらお願いします
- ゆんちゃん(5歳10ヶ月, 11歳, 13歳)
コメント
![ちーくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーくん
歩いて30分ですか?
私は家から車で20分、実家から車で10分の産院で産みました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目はマップで車で15分
歩いていくと電車も使うので30分から50分
2人目はマップで車で30分
歩いていくと電車を乗り換えたりするので、40分~1時間
こんな感じです✨
私は近さよりも安全性や自分の行きたいとこに行ってます😊
-
ゆんちゃん
お返事ありがとうございます!
そうですよね!人生に幾度とないお産のときぐらい自分の行きたいところを選びたいですよね✨
ありがとうございました😊♡- 8月11日
![yoshi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yoshi
私は自宅から10以内で着く病院にしました😃
30分程の所にとても人気の産婦人科があったのでそちらが良かったのですが、1人目のときは免許も取り立てだし毎回1人で行くには不安だったので近くの病院にしました。
お腹がとても張りやすかったので近くの病院にして良かったと思っています。
-
ゆんちゃん
そうですよねえ
何があるか分からないし、陣痛はじまって病院に行く10分の間でも、早く早く〜と思ってた自分を思い出しましたww
少し考えたいと思います✨
ありがとうございました😊- 8月11日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
私は田舎で近くに子どもが産める産婦人科がないので、通勤ラッシュ時は車で1時間半かかるところです😂
通常でも40分かかります。
もう少し近いところもあるにはあるのですが、持病もあるので2人目も同じ病院にする予定です。
田舎で産婦人科まで車で30分は普通ですよ😂
-
ゆんちゃん
そうだったんですね😭陣痛はじまってからは大丈夫でしたか?💦遠ければ少し不安になりますよね(;_;)
東京なのですが、産院は沢山あるのですがお産はやっていないとか、時間によって渋滞が物凄く、距離が近くても時間が物凄くかかってしまうとかよくあります(;_;)どっちも大変ですよね😭参考になりました!ありがとうございます😊♡- 8月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
これから出産ですが、病院から自宅から30分圏内なら良いと言われました💡
都内で大学病院が密集してるエリアなので、どうしても徒歩圏内にないです><
タクシーで10分ちょっと、徒歩だと25分くらいかかるところにしました♪
-
ゆんちゃん
そうなのですね✨30分圏内なら良い!凄く嬉しいです😆💖
23区内はそこまでないのですかねえ?💦立川付近は沢山ありすぎて、逆に困ってしまいました笑
参考になりました!ありがとうございます😊- 8月11日
-
はじめてのママリ
お医者さんによって考えは変わると思いますが、何かあって30分圏内なら間に合うらしいです✨
文京区なのですが、東京医科歯科・順天堂・東大病院・東京医科病院など同じエリアに集中してて最寄り駅にはないんです( ; ; )
色々選べるのうらやましいです😊💕- 8月11日
-
ゆんちゃん
そうなのですね〜😂妊婦の時期だけ少し不便で、あとは凄く安心ですね✨
優柔不断にとっては悩ましいのですが💦人生で最後のお産なので慎重に選びたいと思います😊💖- 8月12日
![碧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
碧
全員同じところで出産します😊
1人〜4人目は車で5〜10分以内の距離に住んでいました^ ^
今回車で1時間くらいのとこに引っ越してしまいましたが
産婦人科は変えずに同じところにしようと思います✨
ただ妊娠期間折り返したくらいから
お産の時大丈夫かな?2歳と4歳連れての移動になるので不安はありますが
かれこれ15年以来の同じ医師に診てもらいたくこの選択です☺️
-
ゆんちゃん
今までのお産等を知ってる先生がいるのはとても心強いですね😆💖
私も同じく小1と年中連れての検診、、生まれてお見舞い等のことを考えると近いに越したことないかなーと思いましたが、やっぱり自分が産みたい!と思うところが1番ですよね😆💖- 8月11日
-
碧
自分が安心できるのが1番かな?と思います^ ^近くても合わない医師に診てもらっても多分安心できないしw
この猛暑に2時間かけて電車で検診行くのつらいですけどね_:(´ཀ`」 ∠):- 8月11日
-
ゆんちゃん
合う合わない大事ですよね😂💖
2時間はとても辛いです😭
これからまだまだ暑いだろうし、お体に気を付けて病院に行かれてくださいね😭💖- 8月12日
![昊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昊
車で30分ぐらいかかる病院で産みました(^^)
-
ゆんちゃん
陣痛のときは大丈夫でしたか?💦
凄く心強いです✨
反対している主人に強く言えます!ww
ありがとうございます😊- 8月11日
-
昊
破水してタクシー呼んで行きましたが、破水して30分後ぐらいからだんだん痛くなり、タクシーの中で結構強くなりましたが大丈夫でした(^^)お金払うときが痛すぎて嫌でしたけど笑
破水から1時間後に病院着いて、陣痛室行ったときにピークに達して痛かったです😣
初産にしては進みが早く3時間半で出産になりました( ̄▽ ̄)
夜中の破水てこともあり、道も空いてたので良かったかもしれません><
tomoさんは経産婦ということでもっと早くお産進みそうですよね><- 8月11日
-
ゆんちゃん
陣痛中に家族以外の人と冷静に話たりお金とやりとり、、考えただけでぎゃーてなります😂💖でもでも間に合って無事に産まれてきて良かったですね😆💕💕
2人とも、夜だったり夜中に陣痛が来たので今回もそーであってほしいと願っているのですが、こればかりは誰もわからないですもんね😂- 8月12日
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
車で11分、バスで30分
アクセスが良く近いところと選びました。
初産なのですが
確かに、経産婦さんだと不安になりそうな距離ですね😅
-
ゆんちゃん
東京で、時間帯で激混みのときはスムーズに進まず倍時間が掛かったりすることがあるので、そこも心配で、、😭もう少し考えようと思います!ありがとうございます✨- 8月11日
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
私は1人目は自宅から2.5km、車で10分のところで、2人目は自宅から6km弱、車で25-30分ほどで着くところにしましたが、自宅から徒歩5分でも間に合わない人がいますし、30分くらいなら許容範囲だと思いますよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
-
ゆんちゃん
そうなんですよね!結局1人1人違いますもんね✨
ただ信号間も短く、交通量も多いのでそこが心配ですが、、
もう少し悩みたいと思います!
参考になりました!
ありがとうございます😊- 8月11日
-
ザト
私も立川のそばなので、似た感じだと思いますよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
- 8月11日
![はにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はにー
歩いて15分、車で5分の都立病院にしました!
お腹大きくなった時に通いやすい方が良いと思ったので💡
-
ゆんちゃん
近いと何かと安心ですよね😊💕- 8月12日
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
車で50分の所の病院で2人とも産みました!
車で5分かからない所にもありますが合わなくて😒
2人目の方陣痛気づいて病院行ったけど病院ついて30分で生まれました😌
もし3人目出来てもそこの病院で産むつもりです🤣
-
ゆんちゃん
やっぱり合う合わないありますもんね😢私も早くここで産む!って決めたいです😂笑- 8月12日
![Lieb](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lieb
車で20分くらいのところですが、道が混みやすいので30分はみてる感じです。(出産は結局2人とも休日の夜中だったので道はもちろんすきすきでした😅)
1人目は破水から約3時間で、2人目はいきなりの本陣痛がきて3時間かからずでした😅
なので、私も今度も早いかもしれないとは言われました。
1人目の時に車で30分くらいなら許容範囲かなとは思って産院選びはしました!
-
ゆんちゃん
産院まで車で10分とか15分だったんですが、3人目は間に合わないかもしれないと里帰りして出産した産婦人科で言われていたので、少し怖くて😂
30分は許容範囲と聞いて安心してます😂💖- 8月12日
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
私は、歩いて5分。臨月の時はえっちらおっちら歩いて10分の個人病院でした✨その後、総合病院に転院になってしまいましたが、それでも歩いて20分。車だと5分くらいですかね?
今はかかりつけの小児科もあるので、運動もかねて歩いて通っています😊
個人病院に通ってた時は近くでも陣痛タクシーの登録をしておくよう先生から言われていました☺️
-
ゆんちゃん
近くてもやっぱりタクシーの登録は必須なんですね✨参考になりました😆💕- 8月12日
![ちょんす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょんす
わたし6.7mで車で20分。電車バスだと1時間のとこで産みます(^ω^)
-
ゆんちゃん
車で20分だと良いですよね😊💕もうすぐお産ですね!頑張ってください😆- 8月12日
ゆんちゃん
お返事ありがとうございます😊
車で30分になります!
もう一つ検討している産院が車で10分程度なので、少し考えてみます!
ありがとうございました😊