![さんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママが、母乳とミルクで育児中。赤ちゃんが夜中に寝付かず、授乳が続く状況で困惑している。添い乳も試してみたが、なかなか寝付かない。皆さんはどうしているか、アドバイスを求めています。
生後12日の新米ママです。
今母乳の出が悪いので混合で育てていますが、昨夜22時頃に母乳のあとミルク60mlを飲ませて寝ました。
(母乳は計測したところ15mlほどしかでていませんでした)
2時頃起きたので、今回はミルクだけ80ml飲ませて寝てもらおうと思っていたのですが、ミルク後全く寝ず。
足りてるはずなのにおっぱいを欲しがる→母乳あげる→ウトウト→布団に置くと覚醒→まだ欲しがる→もう母乳も出てなさそうなのでミルク20mlだけ足す→ウトウト→寝ない
こんな感じでもう次の授乳時間になりそうです😭
母と交代で抱っこしてたのですが全然寝そうにないです。
今添い乳とやらをはじめて、寝たかなーと思ってもすぐに起きてしまいます。
もう何が原因かわからず参っています。
こんな事は生まれてから初めてで。
魔の3週目にしては早いよなーと思ったり😓
こんな時皆さんはどうしているのでしょうか?
長々と失礼しました。
- さんご(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
覚醒後、泣いちゃいますか?
泣かないようであれば、私は起きたままにしちゃってます😅
そのうち寝るかななんて😁
![Saaki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Saaki
私もその頃が一番大変でした(>_<)
うちはギャン泣きを繰り返していたので本当に精神的に辛かったです。
私はとりあえず赤ちゃんの望むであろうことをひたすらしていました。抱っこで静かになるなら抱っこ、おっぱいを咥えてるだけで静かになるなら長々と咥えさせていました。添い乳ならお母さんも休まると思うしおススメです。赤ちゃん自身もきっと寝たいんだけどなかなか寝付けないのかなぁと思いました。うちも寝るのが下手なのか今でも夕方ぐずり始め寝つくのにすごく時間がかかります。大変ですがお互い頑張りましょう(>_<)
-
さんご
回答ありがとうございます!
ギャン泣きは辛いですね😭
まだそこまで泣いてはないのですが、ずっとグズグズで。
理由もわからず参ってしまいました。
寝たいのに寝れなくて赤ちゃんもしんどい思いしてるんですかね😢
今添い乳でなんとか落ち着いてるので、このままやり続けてみます💦
頑張りましょうね!- 8月11日
-
Saaki
辛いですー声も掠れてしまうこともありました😢
ぐずぐずかぁ…なんか眠れないよーって感じっぽいですね💦こればっかりは赤ちゃんのペースに合わせてあげるしかないですね(>_<)でも添い乳で落ち着いてるならよかったです✨
さんごさんも休めるときに休んでくださいね!😉- 8月11日
-
さんご
なんとか添い乳で寝かしつけ成功しました😭
眠れずグズグズしてたみたいですね💦
ありがとうございました!- 8月11日
さんご
回答ありがとうございますー!
覚醒後はしばらく抱っこでいけるんですが、時間が経つと泣いてしまって😭
今添い乳で落ち着いてるのでもう少し頑張ってみます!
退会ユーザー
そうなんですね💦
添い乳、成功する事を祈ります!!
うちも今隣で起きてますが、泣いてないので様子見てます😅
さんご
その後添い乳でなんとか寝てくれました😭
ありがとうございました!