

はな
うちはルールがないせいか
今日も飲み会でまだかえってきまさん(>_<)
なかなか帰ってこないのがイライラするからルール作った方がいいだろうなとは思いますが…無理だろうなと💧
ルールをちゃんと守って帰ってきてくれる旦那さんで羨ましいです!

ままちゃん
てっぺん超えるまでに帰って来いとなると厳しすぎだと思います、、
他の嫁さんはいいよな〜って言ってるって事は旦那さんは皆んなより先に帰って来てるって事ですよね?
あまり厳し過ぎると旦那さんも周りに気を使わないといけないし最後はまいんさんが旦那さんの周りの方に良く思われなくなると思います、、

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
うちは金曜なら何時でも気にしません
終電終わったなら、逆にタクシーとか金の無駄だから帰ってくるなとは言ってます(笑)
電車動いたら帰ってこいって感じです
恐らく我が家は特殊ですが。。。

yu☆
我が家は門限もルールもありません!笑
作ったところで守れないのが目に見えてるし、逆に私が飲みに出かけたときに制限されるのが嫌なので😅

くー
友達との遊びなら日付変わるまで、仕事場絡みなら終電まで
終電の方が若干遅いので妥協のつもりです笑笑
あと出かける前に旦那が必要だと宣言したお金しか持たせずクレジットは勝手に使わないですね
私も前同じようなこと旦那に言われました😅みんなは子供いるのに飲み会頻繁にやってる〜とか平気で日付超えても飲んでるとか
奥さんの心が凄く広いのかそんなこと気にならないくらい稼ぎがいいのね〜って笑顔で返したら稼いでから言いますってそれ以降言ってきません😂

退会ユーザー
夫婦によりけりだと思うので、どれが一般的とかはないんじゃないかと思います!
うちも遅くとも終電までです。子供ができてからは朝帰りは許しません。
1回ありましたが、ブチギレました!
他の嫁がいいなら他の嫁と結婚したら〜?と言い返しますね😂

退会ユーザー
ルールないです!
記憶なくす程は飲まないでねってくらいで☺️
わたしが妊娠前のんべえだったので、楽しい楽しい飲み会の空気ぶち壊しながらごめん、門限だから…ってまだ楽しみたい、飲みたい気持ちを堪えて帰るとかあり得ないくらい可哀想って思っちゃってとてもルールなんて決められません(´⊙ω⊙`)

退会ユーザー
終電までです!
休みの日にもっと育児に協力的なら許せるんだろうけど、そうじゃないのでこっちもルール決めます😠

ちーちゃんmama
うちも門限みたいのはないです!!!
飲み会は朝帰りもしばしば……
(田舎なので終電逃すと帰れない。)
飲み会自体あんまりないので
たまにの飲み会の日位はいいかな
って思ってます!!!

ちい
飲み会は事前に言ってくれれば問題ありません。
ただし、なんのための誰との飲み会かは事前に把握します。
帰りですか?3時くらいですよ😀
でも、絶対帰宅することが条件です。
終わったときに遅くても電話すること!
ただ、好きなように飲み会に行かせませんし、そんなこと言われたら、「ならどうして他の嫁さんと結婚しなかったの?」って聞いちゃいます。

し
早めに帰って来てね!って言ってます
ただし!!!連絡取れなくなるのは禁止飲みすぎるのも禁止
私は多分厳しいですw
GPSつけてますし。
てか妻子持ちなんだから独身時みたいに飲み歩けるなと思うなよって感じですよねー。
会社の人がどうのとか
正直私は関係ないです

ふうこママ
特に門限とかはないです!
未成年じゃあるまいし、そんなことしてたらだんだん誘われなくなって友達減っちゃいますからね💨
何時に帰ってこようが月に何回行こうが自由ですが、お小遣いそんなに多くないので月に1,2回くらいしか行けないみたいです笑

STM
門限やルールは作ってません(^^
楽しく飲んで人様に迷惑かけず
無事に帰ってくればそれでいいです!
子供が小さいと早く帰ってきてよ!
って思ってましたが、ある程度
1人でも見れるようになると
夫が居ない方が子供も落ち着いてて
スムーズに1日終わったりします。
他所は他所、うちはうち
なので、他の奥さんとかは〜
とか言われてもヘェ〜、で?なに?
って終わりですよ( ^ω^ )

☆ママ
目標、日付変わる前!です!笑
でも事前に今日は遅くなるって言ってくれたら
はい、わかりました。
ですね笑
妊娠してから遊びの飲み会は控えてくれてるし、
仕事関係は仕方ないから
行っておいで と言ってます。
遊び関係は、体調が良い時
今しかないから行っておいで って感じですね。
生まれたらもう少し厳しくしたいです。
多分無理ですけど笑

こめり
たまに行く飲み会なら門限やルールは決めません(^^)
ただ、飲み過ぎると帰りが心配なので、
連絡だけは取れるようにしてもらってます^ - ^

まいん*
皆さんご回答いただき、ありがとうございました!
色々なご家庭の事情を知る事ができ、とても参考になりました🙇♀️
これを機に、少し見直してみようかと思います!
たくさんのご返信ありがとうございました😊!

まぁ
うちは門限なしです!ルールは二次会に行く、三次会に行く、今から帰るなど、生存確認のため連絡してもらうことです😂
うちのお父さんが飲みすぎて転んでケガして帰ってきたりしてたんで、ケガとかしなけりゃいいことにしてます!笑
飲み会の場所まで、友達とか職場の人も一緒に送り迎えしたりもありますよー😊

みぃーちゃん
飲み会=会社だけなので
門限は作ってないです!
ただルールとしては
二次会や三次会に行くときは
その都度連絡をするように
言ってます!!
トイレに行くときなど
出来る範囲で連絡するよう言ってます

みぃ
うちは旦那に何時に帰ってくるか聞きます😄
そもそも飲めないので車で行きます😅
何時に帰ってくるっていう日と、逐一連絡がある日とあります🙂
新年会、忘年会、歓送迎会くらいは許してあげて良いかな?と思いますが、それ以外は帰ってこいよ❗って思いますし、他の嫁さんはいいよなーの発言は腹立ちますね😂
飲み会以外になんの問題もない旦那様なら許します🙂

みぃ
うちは旦那に何時に帰ってくるか聞きます😄
そもそも飲めないので車で行きます😅
何時に帰ってくるっていう日と、逐一連絡がある日とあります🙂
新年会、忘年会、歓送迎会くらいは許してあげて良いかな?と思いますが、それ以外は帰ってこいよ❗って思いますし、他の嫁さんはいいよなーの発言は腹立ちますね😂
飲み会以外になんの問題もない旦那様なら許します🙂

メイ
いやいや私も終電までには帰って来い!と言ってます。妊娠中なら尚更早く帰って来いよ!って感じです🙄

はじめてのママリ
うちも終電までにしてますよ><
主人は飲みすぎて倒れたことがあるので、決めないと心配で眠れなくなるので一方的に決めました!笑
知り合いで旦那さんは営業なので毎日飲み会らしく、子供が生まれてからは「朝帰りは禁止。子供が起きてパパがいない家を普通だと思って欲しくないから」と伝えてると聞きました!

くまごろう
門限もルールも作ってないです。
ただ、静かに帰ってこればそれでいいかなぁと思ってるぐらいです(笑)
私も働いてた時に、飲み会も付き合いだから仕方ないと思ってたので💦
子供が産まれたら考えて直してほしいですね✨

ばなな
門限12時です。
が、9.5割過ぎて帰ってきます。
飲んでもちゃんと意識あったり
飲み過ぎて無ければいいのですが
毎回べろんべろんです🤦🏻♀️🤦🏻♀️
私だったら、そんなこと言われたら
ブチ切れてしまいそうです。笑
他の嫁とか知らんわってなります。🔪
毎日家事、育児手伝って
私の相手もちゃんとしてくれるならわかりませんが…😌笑

まいん*
たくさんのご回答ありがとうございました🙇♀️💓
みなさんの意見を参考に、もう一度旦那と飲み会について話してみようと思います!
ありがとうございました!
コメント