
八潮での夜間・救急の赤ちゃん診察病院やママ友交流の場が知りたいです。
八潮の情報、色々教えてください!
現在、都内の実家に住んでる26w目のプレママです。
旦那が最近八潮へ引越しをし、出産して1~2ヶ月後くらいに八潮で同居し生活を始める予定ですが、長男の関係で都内の実家と八潮の半々の生活になりそうです。
八潮の病院情報やママ友が誰もいなくて不安です。
まずお聞きしたいこと…
①八潮市内で夜間や救急で赤ちゃんの診察をしてくれる病院はありますか??
②年齢問わずママ友が欲しいです。
交流出来る広場などありますか??
- ぷりん(6歳, 21歳)
コメント

なりまま
八潮に住んでます☺️
①は私も調べてみたのですが夜間の診療はお隣の草加市に行かなきゃいけないかもです。
ちゃんと調べたり聞いた訳では無いので間違えてたらすみません😭
②駅前に子育て広場と言う交流する場所があるみたいです😊
私もママ友居ないので出産したら行ってみたいです✨

退会ユーザー
八潮在住です!
①市内には夜間ないみたいです。私の子供が生後1カ月でRSウイルスにかかった時何かあったら夜間救急は草加市立病院に行ってと言われました😂
②支援センター結構あるみたいです!なかなか勇気がでなくて行けてないですが😭
-
ぷりん
情報ありがとうございます😊
①草加市立病院ですね!教えて頂きありがとうございます✨やっぱり小さいうちは色んな病気しますから、病院近くにあった方がいいですよね😭💦
②支援センターあるんですね!私もやや人見知りなところがあるので最初の1歩が勇気入りますが、産まれたら頑張らなきゃ:( ;´꒳`;):💦
ぜひ、きょんさんと仲良く出来たら嬉しいです😊✨- 8月11日
-
退会ユーザー
いえいえ!もしかしたら他にもあるかもしれないですが草加病院先生も優しくて設備整ってるので安心です😃ほんとに市内にあると助かりますよね😂
もうすぐ半年経つのになかなか一歩が踏み出せず。。頑張ります!ぜひぜひ仲良くできたら嬉しいです😆お願いします😆- 8月11日

りーご
八潮市民です(*Ü*)
1番はみなさんの言うように草加ですね😭
2番は駅前に子育てホットステーションがあります。何度か行きました(o^^o)広くて走り回れるしおもちゃで遊べる子が多いので、月齢が低いと赤ちゃんを寝転ばすくらいでしたがママさんたちとお喋りできましたよ☆
でも、やっぱりまだあそべないので首すわった後の方がいいかなと思います。
今はおおぜの森にたまに行きます☆
人が少なくて好きです。笑
何個か支援センターもあるし、市の母親学級に行くと色々と情報をもらえますよ(∗ ˊωˋ ∗)
-
ぷりん
情報ありがとうございます😊
①草加の情報収集もしなきゃ!なんですね!ありがとうございます✨
②駅前にそんな場所があるの知りませんでした💦今度行ってきます😊✨
おおぜの森は初耳なので調べてみますね!!今、私の住民票が都内のままで旦那だけ八潮市なので、旦那経由でも情報聞いてもらってきますね!!
ぜひ、りーごさんと仲良く出来たら嬉しいです😊✨- 8月11日

ぽんぽこ
八潮市民です。
①は皆さん言ってる通り、草加市民病院です。私は八潮中央病院近所で夜間救急入口ってあったから安心してたらがっかりです。
②は私もまだ1ヶ所しかデビューできてないのですが、市内けっこう色んな場所にあります。広報にも載ってますが毎月イベントの日は新しい人もいるから話しやすいかもしれません。私も身体測定の日に行ったら自然に他の人とお話できました。

ミンク
八潮市民です!
2児のママしてます!
自分も子育て広場等には行けてないです笑
近くにママ友が居ないので寂しいです😭
ぷりん
情報ありがとうございます😊✨
八潮は夜間ないんですね💦
八潮中央総合病院の近くなので、ここは診察出来るのかな?と思っていたんですが、草加に行かないといけないのですね😭💦
②駅前に子育て広場があるの知りませんでした!今度探してみます✨
ぜひ、なりままさんと仲良く出来たら嬉しいです😊✨