
保育園での業務に不満があり、相談できる人がいない女性。子どものためにより良い環境を提供したいが、やり方に疑問。誰に相談すべきか悩んでいる。
今働いてる職場にいくつか気になるところがあります。
かなりの長文になります(>_<)
私は保育士のパートを6月からしてます。
出産前も別なところで保育士をしてました。
現在は0歳児を担当しています。
とりあえず箇条書きで気になるところをあげていきます。
①お昼寝は眠たくなってもまだ寝るのは早いと言って起こさないといけない。(赤ちゃんは自由に寝かせています。)
②オムツ替えの回数が少ない
③離乳食中期からは園でのミルクの時間は3時の1回のみ
④トントンで寝れない子はラックで揺らすのですが,結構激しめに揺らしている。
③については前回もここで質問?愚痴?させていただきましま。
8月から離乳食が中期になり2日目は半分しか給食食べず,3時までずっと泣いていました。
お腹が空いてるのは普段しないタオルや指を吸ったりしていたのて見て分かるのですが中期からはミルクは3時だけあげてます。という答えが帰ってきました。
②私の仕事が昼からの4時までの出勤のため午前中は何回替えるのかは分かりませんが,出勤してからは昼食後と4時前の2回だけ。お昼寝から早く起きた子がおしっこが出てるのでオムツ替えてもいいですか?と聞いたところ4時前ぐらいでいいですという答え。もちろんうんちの場合は替えてますが…オムツパンパンの状態でもおやつをたべさせたりしてます。
①うちの保育園は保育士にもきちんと休憩がありお昼寝の時間に休憩室で休憩を交代でとります。なので休憩に行けないからの理由でご飯のあと眠たくても水道で水遊びさせたり散歩させたり寝てても起こしたりテレビを見せてたりしてます。12時半以降なら寝ても大丈夫だけど寝る時間が短い子ら1時までなんとか起こして過ごさせてます。眠たくて泣いて機嫌が悪い子の面倒を見るのはパートの私たち。正職の先生はその間お帳面書きしてます。
④はもうそのままです。激しいと脳に影響ないのかなって感じです。
最近入ってきたばかりのパートが誰にも相談できない状態です。
毎日子どもがかわいそうだなと思うばかりで,辞めたくても保育内容に納得のいかないまま辞めるのも心が痛みます。
せめて少しでも子どものためによくしてあげたいのですが,これが園のやり方なのか,経験年数の浅い担任保育士のやり方なのかも分かりません。
園長先生にも言いづらく他のクラスの先生には話したこともないので相談はできません。
市役所に相談するのはいいのかなーと思いながら相談した人が私だってバレたときがどうしようって思ってます。
みなさんだったら誰に相談しますか!?
長々読んでいただきありがとうございます!
- ミルク
- 保育園
- お昼寝
- おやつ
- 赤ちゃん
- 夫
- パート
- 給食
- 水遊び
- 0歳
- 先生
- おしっこ
- うんち
- ラック
- テレビ
- 担任
- 0歳児
- パン
- 職場
- ご飯
- 出産前
- オムツ替え
- 散歩
- 保育士
- 離乳食中期
- トントン
- はじめてのママリ🔰

男の子ママ
匿名で市役所に相談して欲しいです!これから保育園預ける身としては本当に苦しくなりました💦
mさん自身に不利益があるのは困りますが、正義感からここに書かれていると思うので、行動しない方が後悔されるのではないかと思います。

たまご
保育園の内部の事情は全くわからないので、素人目線ですが・・・。読んでいて、私も子どもがかわいそうだなと思ってしまいました😢
②や③は手を省きたいのでしょうか?💦パンパンのオムツのままおやつでは、かわいそうですね😫
クラス担任の経験が浅いと、良くも悪くも自己流になってしまっている場合もあるかもしれませんね🤔💦園のやり方なのかどうか確認するためにも、私だったら園長先生か話しやすそうな他のクラスの先生に相談するかな?と思いました😱もやもやしたまま仕事するのは嫌いなので💦それで、納得できる返答なら良いですが・・・。
子どものためにも早く改善されると良いですね😫💦頑張ってください!

みかん❁︎
私も6月に働いた保育園はそんな感じでした。むしろそれより酷かったです。
園長に報告した日に辞めました。
コメント