
コメント

。
1人目も2人目も
里帰りせずに旦那に協力
してもらいながら自分たちで
やってました!
大変なことは沢山ありますけど
これと言ってしんどいとか
思うことは私はあまり
ありませんでした☺️
自分たちで生活するのが普通と
思っていたので👌
強いて言うなら夜泣きですね。

ちゅん
里帰り出産しなかったです!
日中は一人なので全部が大変です😭
子供の性格にもよりますけど 笑
-
☺︎
昼間1人なのはすごく不安ですよね😢
考えると不安しか言葉が出て来ません(´・_・`)- 8月11日

なお
里帰りしませんでした!!
出産前里帰りしなくても
大丈夫なのかとすごく不安でしたが
実際は子育ては全然苦じゃなかったです!
が、旦那にすごくイライラしました!(笑)
そこが一番大きいです(笑)
-
☺︎
旦那にイライラするんですね😭
今もすごくしちゃってるんで頑張ってみます😢- 8月11日
-
なお
イライラしますよね🤣
旦那には期待しないように
したら乗り越えられます!(笑)
産後はとりあえず手抜けるとこ
いっぱい抜いてください!!- 8月11日
-
☺︎
頑張ります!😂
ありがとうございます😊- 8月11日

1th 𓇼𓆡𓆉
里帰りしてないタイプです!
子育てで、困ったこととかは特になかったです👍
旦那が帰ってお風呂とかも入れていたので!
旦那にイライラ、ガルガルはもちろんありましたが
1ヶ月したら自然とおさまりましたよ♡
-
☺︎
協力的な旦那さんなんですね!
自分も頑張ってみます😢- 8月11日

ざくろ
夫と一緒に育児スタートしたかったので帰りませんでした☺️
夫が退院後最初の一週間は休んで全ての家事をしてくれて、仕事が始まってからも早く(18時くらい)に帰って色々してくれました。
帝王切開だったので最初は痛みも残っていて夫が家事してくれて本当に助かりました💦
日中子供と2人の時は出来ることだけして、できなくても無理はしませんでした。疲れてたら子供と一緒に寝ることも多かったです😅
夜も夫は結構起きてくれていたので、ほんとに一緒に育児してくれてるなぁと感じ里帰りしなくて良かったと思ってます☺️
子供のお世話は慣れなくて大変ですが、やはり一人でしてると感じると辛いしイライラしてしまうと思います。旦那さんが一緒に頑張ってくれてると気持ちはとっても楽になると思います♡
-
☺︎
凄く良い旦那さんですね!
2人で協力して頑張りたいです😂- 8月11日

みずき@年子姉妹ママ
してないです。
実家は皆働いているし帰って来る時間もバラバラ
生活音もうるさいし
実家に帰ると居心地悪いんです😂(私だけ?)
義実家の方が落ち着けるし笑
帰らなくても何とかなってますよ😚
-
☺︎
そうなんですか!
頑張ってみます😂- 8月11日
☺︎
案外2人で協力すればできるんですね!
ありがとうございます😊