
友達とお茶したり、ランチしたりすることでストレス発散しているけど、旦那の自由な行動にイライラ。子どもといると幸せだけど、自分も自由にしたいと思っている。他の人はどうやってストレス発散しているのか気になる。
みなさんはどうやってストレス発散してますか?
自分はちょこちょこ友達と会ってお茶して…ランチして…てしててストレス発散になってるて思ってたんですけど、忘年会の時期になって旦那さんが時間気にせず飲んで帰ってきて、好きなときに01人でぶらぶらどっか行って…帰ってきたら自由に寝て…ていうのを見てたらイライラしてて、旦那さんにキレてしまいました。
子どもと一緒にいることはストレスじゃないしむしろ笑顔とか寝顔見てたら幸せな気持ちになってるのに…
ただ自分も時間気にせず自由にしたい‼︎て思ってるところもあって。実際はなかなかできないのわかってるんですけど。
みなさんはどうやってストレス発散してるんかなーと思って…。やっぱり友達と会ってお茶したりとかですよね?
- もん吉(9歳)
コメント

リーちゃん♡
その気持ちすごくわかります。
子供といるのわすごく楽しいし、幸せですけど、一人で気軽に遊びにいける旦那にイライラしますよね。
やっぱ友達とランチしかないですねーー>_<ほんとは呑み行ったりしたいです。

ゆかころ
わかりますー!
私も飲みたーーーい(T_T)
子供は大好きで何よりも可愛いんですけど、常に子供のことを考えて次に自分、ですもんね(>_<)
旦那は自分の好きなことを好きな予定で出来ていいなーと思います。
あと、うち8/15に出産したんです(*^^*)近いですね♪(*^^*)
子育て頑張りましょう!\(^o^)/
-
もん吉
飲みたいですよね(>_<)
ほんまそーですよ‼︎
どっか出かけるのも子どもの機嫌もありますしね💦
近いですね♡
手抜きながら頑張りましょー(*´꒳`*)♪- 12月8日
もん吉
イライラしますよね(>_<)
忘年会シーズンになってきたから余計に…。
やっぱりランチですよねσ^_^;
呑み行きたいのわかります‼︎
でも行けないことにさらにイライラします。