
ママ友がいなくて本当にしんどいです、保育園では行事の時に子供通して…
ママ友がいなくて本当にしんどいです、
保育園では行事の時に子供通してお話するママさん数人いるくらいで、ママ友いなくて困ることは無いです。
が、習い事です。。
特に息子のサッカー、娘のバレエとチアがしんどすぎます。
習い事後のごはん(断りたくても子供が行きたがるので)、習い事内の情報交換、習い事前後で遊んだりする子も多いみたいで、そういう付き合いが本当に無理です。。
特に、月末娘のバレエの発表会があり1日親は裏側待機、その時誰とお話しようとかひとりぼっちでどうしようとか。また、息子のサッカーの試合も1日苦痛すぎます。
LINE交換したり、たまーに駅まで一緒に帰るママさんもいるけど、ご飯行くまで交友は広がらず、、、しんどいです。どうしたらママ友出来ますか?
子供は習い事楽しんでるのに、習い事前後になると頭痛や吐き気腹痛止まらず、終わったあとはどっと疲れて次の日起き上がるのがしんどい。子供のためと思い頑張ってもそのくらい、辛いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
作る必要なくないですか?
習い事してるのは子供であって親ではないです。
気にするから辛いんですよ。
作る必要ないと思えば楽ですよ。保育園や小学校になってもそうです。
私4人の母ですがママ友いませんよ!
一回作ったこともありますが
あ、これ無理やわ。てなってからあえて作らないようにしてます。
もちろん寂しいと思うことも稀にありますがかと言ってママ友作る方がめんどくさいです笑

ままり
私も園や学校にはママ友いますが娘のチアにはママ友いません🥺
4年続けてますがなんとなく合わなくて…
先生からの連絡が統一されてなくて困る事もあるので、ママ同士でなんか情報交換してる雰囲気のときだけ図々しく入って行ってます笑
嫌われてると思います🤣
待機の時間は一人でいたり、暇だったら話しかけたり好き勝手やってます😅
本来は人目気にするしそんな図々しいタイプじゃないんですが…
家や学校から離れたところの習い事だから気にしてないのかもです🫢💦
-
ままり
馴染めないのもですがそもそも教室の連絡がずさんな事とか不満が多かったので娘に何度か他の教室を勧めた事もあります🥺
が、娘が今のところで頑張りたいと言うので覚悟決めました😇- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、、うちもママ友内で習い事の情報共有があるのでそれ知らないと子供に迷惑かかるので💦
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
積極的にうごかれていますか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦