
最近体重管理がうまくいかず、食欲が止まらず体重増加。食べたいものを我慢せず食べるとストレス減少。運動はお散歩程度。仕事や食べないとストレス溜まり、どうしたらいいか悩んでいます。
最近体重管理がうまくいきません…
7か月頃まではどうにか頑張れたんですが
最近は食欲が止まらず、体重がどーんと。
頑張っていた頃は我慢でストレスがすごくて
旦那さんと仲がうまくいっておらず
最近食べたいものを食べるようにしたら
ストレスが減り和やかになりました。笑
運動は仕事が休みの日にお散歩するくらいで
もはや、やってないようなものです😅
仕事のストレスもすごく、食べないと
発散できなくて、もう、どうしたらいいのか…
- cocco.(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
凄いわかります!!
私も7ヶ月まではよかったです!
むしろその頃まで悪阻があったので
食べても吐いてたので
体重増えてなかったんですけど
悪阻落ち着いて食欲増したし
吐かないから食べたら太るし
切迫早産で自宅安静なので
食べて寝ての日々で
まったく動いていないので
体重一気に増えました😭
暇だと食べてしまいますよね😰

よぴぴ
私は逆で、一人目の時は7ヶ月くらいから暇すぎて自主的に栄養相談に通っていたので、体重コントロールができてトータル7キロで収まりました✨前半食べ過ぎて最初から月1キロペースくらいで増加していたので、後半はほぼ増えていません!
でも好きなものを食べていたので全くストレスなくて…どうしていたかなぁ?と思い出してみたんですが
おやつは自分で寒天を作ったり、冷凍フルーツを食べていました😃
元々野菜が好きなので、野菜はたくさん食べていました。
お肉やウインナー、ハムなどは茹でることで油が落とせます。
ポン酢は以外と砂糖がたくさん入っているので、酢醤油にしたり自分でドレッシングを作ったりもしましたよ!
何かお好きなものがあれば、工夫できないか一緒に考えましょ🎵
食べるの楽しいですよね☺️
あと、意外と罪悪感を持たずに食べた方が太らなかったりしますよ✨
-
cocco.
ありがとうございます😊
凄すぎて尊敬します😭💕
トータル7キロ増は、すでに
叶わぬ夢になってしまいました…
もともと低カロリーなものが
お好きだったんですね!
7キロ増はよぴまるさんの
努力の賜物ですね👏🌟
優しいお言葉
ありがとうございます😭💕
甘いものが好きなので、自分で
おからスコーンなど作るんですが
結局小麦粉で太ってる気がして😓
あと、魚が好きです!笑
でも、食べ応えが欲しいので
結局お肉を食べてしまいます🌀
頑張って豆腐を食べてた
時期もありますが食べ応えがなく
すぐお腹がすいて続きませんでした💦- 8月10日
-
よぴぴ
遅くなってすみません😭
私は後半は赤ちゃんのプラス分と、自分の体重のマイナス分でプラマイ0だった感じです!なので今からでも遅くないかも✨7キロ内に納める必要はないと思いますが!
ポテチや唐揚げとかハイカロリーなのも大好きですよ(笑)
私もクックパッドでおから100%のお菓子を探して作ったりしてました(笑)
太るって思って食べると本当に太るし、罪悪感しか残らないので、食べるなら開き直って美味しく楽しくいただいちゃう方が体にいいですよ💓(食べ過ぎは🆖ですが💦)
基本的には、一口ずつ箸を置いてよく噛む!
簡単にでも食事記録をつけるようにすると意外と削れるとことか無駄に食べてる部分が見えてきて減ったりしました!
遅い時間に食べない!
夜は炭水化物を少なめにする!
を実行していた気がします☺️
アイスの代用は冷凍フルーツやプレーンヨーグルトを凍らせてみるのもおすすめです♡
豆腐は一度凍らせてから使うとお肉のような食感になります♡
油を抜きすぎると物足りなさの原因にもなるので良質なオイル(オリーブオイル、亜麻仁油、アボカドなど)を仕上げにかけたりするのもおすすめです♡
すでに知っていることばかりでしたらすみません😣💦⤵️- 8月21日
-
cocco.
いえ!
お返事ありがとうございます😊
自分の体重
マイナスだったんですか😳💥
できることなら納めたいです!!
気持ちの問題もあるんですね🤔
いつも、食べたら太るなーと
思いながら食べて実際太ってるので
気にしすぎないようにします!
食事記録ですか👀✍️!
めんどくさがりやなんですが
無駄をなくすためにも
やってみます!!
プレーンヨーグルトは
無糖のですかね??
豆腐を凍らす😳!
やったことないんですが
お肉のようになるなんて!!
是非やってみます💕
ある程度の油分も大事ですよね🤔
亜麻仁油使ったことないんですが
かけるのが基本ですかね??
参考になることばかりで
感謝しきれません😭💕
ほんとにほんとに
ありがとうございます😭💕- 8月22日
-
よぴぴ
グッドアンサーありがとうございます✨
体重維持したまま、赤ちゃんだけ大きくなっていたので微々たるマイナスです(笑)
私も家計簿すら3日ももたないめんどくさがりですが、栄養士さんのお陰で続けられました♪といっても小さいメモ帳に食べたもの書くだけです(;^ω^)
けっこう効果あるのでやってみてください✨
ヨーグルトは無糖が理想的ですね!甘味を加えるなら低GI値のものを加えると血糖値が上がりにくいので太りにくいです!
亜麻仁油は加熱に弱くて酸化しやすいので後がけがいいです☺️
癖があるので好みが分かれますが私はコクが出て美味しいと思っています😋🍴💕酸化しやすいので、開封したら冷蔵保存です!
私の経験で答えられることがあれば、いつでもお答えします♡- 8月24日
-
cocco.
後期の体重維持って
無理な夢だと思ってた上に
微々たるものでもマイナスが
出ることに驚きを隠せません😳
書くだけで体重管理が出来るなら
頑張らないわけにはっ💪✨
低GI値初めて聞きました🤔- 8月24日
-
cocco.
お返事途中で送ってしまいました💦
亜麻仁油は後がけがいいんですね!
癖があるのはちょっと苦手なんですが
何事も挑戦なので試しに
買ってみようと思います☺️
優しいお言葉ほんとに
ありがとうございます🙇♀️💕- 8月24日
-
よぴぴ
妊娠中の無理なダイエットはNGなので、食生活気を付けてキープできればラッキー✨くらいがいいと思います♡
夜は食べる時間とご飯の量を気を付けるとより効果的だと思います!
腹持ちとお腹を満たすには、ご飯を食べる少し前に寒天を少し食べるのが私はよかったです♡手作りしたり、ところてんを食べたり♡
亜麻仁油は小さい瓶も売っているので、探してみてください✨- 8月26日
-
cocco.
そのくらいの気持ちでいるほうが
食べる時も罪悪感など感じ過ぎず
良いですよね😌💕
やはり食べる時間など大事ですよね🤔
お昼ご飯が遅い時は晩ご飯も
遅くしてたんですが、あまり
良くないんでしょうか😅?
寒天は、何か味を
つけたものですか??
牛乳寒天は好きなんですが
さすがにご飯前に糖分は
良くないですよね😅
はい!是非探してみます💕- 8月27日
-
よぴぴ
今更ながらの返信すみませんm(__)m
一人目のときは主人が帰ってくる11時とかに食べていたので、9時までにメインは食べて、どうしても一緒に食べたいときはサラダくらいをつまむようにしてました😃それでも物凄く時間遅いですが💦だいぶ違いましたよ✨
お腹すいてないのに食べるのもよくないと思うので、遅くなるときは少し内容を軽めにしてその分翌朝の楽しみにするのはどうでしょうか?✨
そのときの栄養士さんには遅くとも9時までにと言われてました!早い方がいいとは思いますが💦
寒天は食前のときはところてんにして酢醤油とかが多かったです!
あとは糸寒天はサラダやお味噌汁にも入れられるので取り入れやすいと思います🎵
粉寒天をお味噌汁にとくっていうのもきいたことあるような…🤔?
おやつのときは甘さ控えめですが甘味いれたり、かけたりしてましたよ👍
あとだいぶ前に豆腐凍らせたらお肉みたいになる、ってお伝えしましたが、噛みごたえがでるのでお肉に少し近づくくらいが正解です!笑
久しぶりにしてみたんですが、味がよく染みて美味しいんですがお肉は大袈裟だったな😅と反省しておりました。笑- 9月5日
-
cocco.
私もお返事遅くなって
申し訳ないです💦
遅くても9時まで ですね!
肝に命じておきます!笑
本当は毎日決まった時間に
食べるのがいいんでしょうが
仕事の都合上毎日同じ時間
っていうのが難しくて😅
楽しみを朝にとっておくという
考え方で頑張ります💕
ところてんなら作るの簡単ですし
今から作ろうと思います!!
お返事を読んですぐに
糸寒天買いに行きました!笑
まだ使えていないので
使うのが楽しみです💕
粉寒天を味噌汁にっ😳
とろっとして腹持ちが良く
なりそうな感じがします😳
まだお豆腐冷凍に挑戦してないんですが
お肉にはならなくても
歯ごたえ出るだけでも
実践してみる価値はありそうです☺️
報告していただいて
ありがとうございます😊💕- 9月10日

れもん
こんばんわ、わたしも妊娠後期に入ってから一気に太りました(>_<)お医者さんから言われていないのなら、
食べてしまいましょう🐥✨
ストレスが減るなら、いいことなのだと思います笑
-
cocco.
ありがとうございます😊
やはり後期は太りますよね💦
8ヵ月に入る少し前から
体重が言う事聞かなくなりました😭
体重管理に厳しい事で有名な
産婦人科に通っているんですが、
初期の頃体重を気にし過ぎて
ストレスがすごいですっと
先生に伝えたところ、その後の
検診で2週間で1キロ増えてましたが
特に何も言われませでした。
4週間でプラス800gと言われてて、
さすがに次の検診で
言われそうな気が😭- 8月10日

ママ
分かります😢
食べたいのに食べれないって思った以上にストレスになりますよね!
検診前に調整する2日くらいでもイライラしちゃいます😂
もういいやって開き直り切れず、それもストレスで😅
まだ検診から一週間経ってないのに2〜3キロ増をウロウロしてます😭
早く普通の生活したいですね💦
-
cocco.
ありがとうございます😊
そうなんです!
食べれないストレスのせいで
今までにないくらい
常にイライラしてます🌀
すごいわかります!
開き直る勇気もないというか😅
一度増えると減らないので
体重計にのるたび途方に暮れます…
ほんとにそう思います😂- 8月10日
cocco.
ありがとうございます😊
一緒の方がいて
とても嬉しいです😭💕
私は初期から全くつわりがなく、
食べまくってて😅笑
体重管理に厳しい産婦人科に
通っているので、最初のうちは
怒られないように頑張ってたんですが
最近耐えれなくなってしまって…
そうなんですよね!暇だと
口がさみしくなるというか…
自宅安静だと
やはり体重増えますよね💦
切迫にならない事を
祈るばかりです🌀
はじめてのママリ
我慢しなきゃと思うけど
気づいたら食べてますよね😅💦
しかも暑いしアイスは我慢できません。
なので今日検診の尿検査で+出てしまったしして我慢できなかったことを後悔してるんですが
夕方おやつ我慢できなくて、、、。
食べても太らないで
美味しくて体にいい食べ物って
ないんですかね😅??
cocco.
そうなんです!
もう、アイスが食べたくて
食べたくて仕方ないです😱
万が一検査に引っかかって
後悔するのは分かってるのに
どうしても我慢できなくて…
ほんとにそれ思います!!
低糖質、低カロリーのお菓子を
食べてみるんですが
やはり高カロリーはお菓子には
敵わなくて🌀