
卒ミについての相談です。飲む量が多くて心配。離乳食は完食。卒ミのタイミングや方法がわからず、水分補給も不安。
完ミの方に質問です。
卒ミはいつ頃どうやってされましたか?
今3回食で毎食後ミルク、プラス1〜2回目ほどミルクをあげています。
160〜180ぐらい作ってあげているのですが、ほとんど勢いよく飲み干します💦足りないと泣くときもあります。
離乳食もしっかり完食です。
そろそろ卒ミを考えないとなのですが、何をどうすればいいのかわからなくて…
お茶などは嫌がってあまりのんでくれません
なので余計に水分補給足りていないのではないかと心配です😭
- ぱんまん(7歳)
コメント

くるみ
ミルクがなくなったときにスッパリやめました!(笑)
最初の2日ぐらいは泣いてましたが、もうないとわかると諦めて?お茶をのむようになりました!!

ままりん
最近卒業しました😌
11ヶ月になりたての頃は3回食でミルクは180位を食事の間に2回でした。
まずは食後のミルクを無くすと良いと思います。午前午後寝る前の3回だけにし、徐々にどこかをけずっていきました😊
-
ぱんまん
今ラスト一缶を開けたので、ミルクの回数を減らしつつ、粉がなくなり次第卒業させようかなとおもいます😵
お茶も飲んでくれるように頑張ります💦- 8月11日

退会ユーザー
9ヶ月から3回食にしましたが
その頃から食後のミルクをやめました!
哺乳瓶を見せたら欲しがりますが
見せなかったら忘れたかのように普通に過ごせてたので😂
寝る前に200を飲む程度でした!
離乳食もしっかり良く食べてるので
1歳でミルクやめました!
今は牛乳を朝とオヤツに飲ませてます。
うちの子は麦茶大好きで
1日1リットル以上は飲んでます(^◇^;)
ミルク以外で水分補給できるように
何とかしていった方が良いと思います!
一応、病院では離乳食始まってる子に対してのミルクは水分というよりご飯扱いなので🍚
-
ぱんまん
やっぱり飲みたがりますよね😩
ラスト一缶を開けたところなので、回数減らしつつ卒業を狙っていこうと思います😵
色んな赤ちゃん用のお茶を試してみようと思います🤔🤔- 8月11日

nm
混合で最後の方は完ミでした。
3回食に慣れてしっかり食べられるようになったのを見計らって、食後のミルクを徐々に無くしていき、間のミルクも無くして夜寝る前だけにしました。
ある時夜もスパッと辞めました。
最初の日だけ少し泣きましたけど、次の日からは何も言わずあっさり終了でした!
同時にお茶に慣れさせることもやってました。
最初はすぐベーって出しちゃってましたけど、だんだん飲めるようになりました。
もし水分補給が不安なら、食事の汁物を少し増やしたりしてもいいかなと思います。
-
ぱんまん
離乳食をかなり遅めに始めてようやく三回食に慣れてきたかなーという感じなので、そろそろミルクを無くしていこうとおもいます!
お茶はストローマグで飲ませてたのですが、そろそろコップの練習も必要ですよね😩😩
汁物増やすのもいい案ですね!
ありがとうございます😊- 8月11日

けー
ミルクよりの混合、9か月から完ミでした。
離乳食後のミルクはどんどん減らしました。離乳食後期の頃は100くらいだったでしょうか。
あとはどんどん他の飲み物にチェンジ。
麦茶、白湯、牛乳などです。
お茶を嫌がる理由はなんでしょう?
味?飲み方(ストロー、コップ、哺乳瓶)?
どうやって飲ませていますか?
今11ヶ月なら、哺乳瓶もそろそろ卒業ですよね。
喉が乾けば飲むはずですし、味も薄いもの(赤ちゃん麦茶など)から試してみると良いと思います。
ミルクは出さず、根気強くあげるしかないですね。
うちも最初は麦茶の量は少ししか飲みませんでした。
それでも毎日、こまめに顔の前に出し続けましたよ。
飲まないからダメと諦めないで特に汗をかいた後やお昼寝の後などで喉が乾いていそうなときにお茶を出してみると良いかもですね。
-
ぱんまん
離乳食をかなり遅くから始めてそろそろ三回食も慣れて少しずつ量もたべれるようになってきたので、どんどん減らしていこうとおもいます😵
お茶はコップだとかじってしまうので、ストローであげてるんですがベーっと出しちゃうので味かも知れないです😱
色んなお茶で試してみようかと思います😵- 8月11日
ぱんまん
私もラスト一缶を開けたところなので、これが無くなったらやめようとおもいます😰
頑張ってお茶飲んでくれるように頑張ります🙇♀️