
コメント

退会ユーザー
私の子供は、産後4日目で6時間寝てましたよ😊
親孝行な子なんですよ😊
2週間後には、10時間くらい寝る日もありました。
ちなみに完母です。
母乳は死ぬほど出てたし、体重も増えすぎなくらいでした。
1ヶ月すぎた頃には、毎日12時間ぐっすり寝てましたよー!
超健康優良児です!大丈夫です!

ぴーちゃん
私もエアコンはフル稼働です!
ミルクとか母乳飲めてれば元気ってことですもんね☺️
低血糖の症状とかが分からなくて不安になってしまって…😭

(・∀・)
長女がそうでした!
私も初めての子育てだったので朝起きて助産師さんに、私泣いたのに気がつかないで寝てたのかな?って相談した位です!笑
今思えばただ凄い寝る子で夜泣きも無くその後もすくすく育ち幼稚園に入る前まで暇さえあれば寝る感じの子でした^ ^
寝る子は育つと言うけれど今中学生になった長女は私の背を抜くほどに成長…
あ!でも3、4ヶ月頃1週間だけ夜中に少しだけ泣くと言った事がありましたが夜泣きってほどでもなかったかなと思います^ ^
-
ぴーちゃん
いつ辺りからどのくらい寝ていましたか?😣💦
- 8月10日
-
(・∀・)
産まれた次の日から母子同室でしたがその時から最終21時〜22時位までにオッパイあげたら朝7時〜8時位まで爆睡でした^ ^
こっちはオッパイ痛くて三時間おきに一人でヒィヒィ言いながら絞ってるのにスヤスヤ寝てました。。。- 8月10日
-
ぴーちゃん
先生とか看護師さんとかには何も言われませんでしたか?😣💦
- 8月10日
-
(・∀・)
言われませんでしたし、私もオッパイの事以外では、寝てくれてた方が楽だったのでなんの心配もしてませんでした(*≧∀≦*)
- 8月10日
-
ぴーちゃん
そうだったんですね★
産まれたときは3時間で飲ませてって言われててその時も娘は爆睡で起こすのが大変なくらいでした😣
参院によって違うんですかね?☺️- 8月10日
-
(・∀・)
長女は助産医院で産んだので何でも自然に任せて〜赤ちゃんに任せて〜スタイルだったので赤ちゃんが寝てるなら無理に起こさなくていいよ。って感じでした^ ^
- 8月11日
-
ぴーちゃん
助産院で産んだんですね☺️
寝てるときはそのままで起きるまで待ってる感じだったんですかね?- 8月11日
-
(・∀・)
そうです^ ^
でも入院中暇で可愛いから足裏くすぐったりして昼間は起こしたりしちゃってました!笑- 8月11日
退会ユーザー
ちなみに、お腹空いても泣かない(母乳出まくってたので空いてなかったのかも?)し、オムツも泣きませんでした!
泣くのは、抱っこしてーくらい!
今も、こけてもぶつけてもあまり泣きません!
たんこぶできるくらいぶつけても泣かない時あります。
相変わらず、抱っこして〜寂しい〜の時くらいです。
強い子なのです!
ぴーちゃん
私は混合で育てています☺️
起こして飲ませてたりしましたか?😣
12時間連続で寝てたということでしょうか?💦
退会ユーザー
起こさないです!私も爆睡してるので(笑)
12時間ぶっ通しですよー!
生後4日目の6時間も、ぶっ通しです!
まだ入院中だったんですが、出産ラッシュで新生児が多くて、夜勤担当の看護師さんに『あまりにもスヤスヤ寝てるから忘れてました😂』と謝られました(笑)
ぴーちゃん
寝ちゃいますよね💦
病院でもたくさん寝てたんですね!
忘れられちゃうくらい気持ちよく寝てたんですね☺️
脱水とか低血糖、心配じゃありませんでしたか?😣
退会ユーザー
真夏の子だったけど、エアコン24時間稼働してたし、朝も顔色が悪いこともなかったので気にしたことなかったです😅
脱水になってたら、授乳しても飲まない(飲む気力がない)はずです。
助産師さんに、とりあえずこれだけは信じて!と言われたのが、『おっぱいやミルクをちゃんと飲んで、体重が増えていれば緊急性はない!』と言われたので、毎朝『お、今日も飲んでる。=元気元気!』って思ってました😅
妊娠糖尿だったので、低血糖は最初の2週間くらいは心配しましたが、その後は全然気にしてませんでした😅
ぴーちゃん
下に返信しちゃいました😣