コメント
まい
規定量はあくまで目安です‼️
その子に合った量がどんどん変わって来ますので、臨機応変にやって大丈夫ですよ‼️
三時間おきが無理なら早めにあげる。
規定量あげてギャン泣きされたら少し足して、その時は必ず三時間あけるなどで大丈夫だと思います🙆♀️
くまこさんがストレスにならない程度にやらないと、これからが大変だと思うので無理しないでくださいね(*´Д`*)
みかん
今何ヶ月ですか?
うちの子は生まれた時から完ミで育てているのですが、欲しがるようなら最低2時間空いてればあげてもいいと助産師さんに言われてから2時間であげてました💦
-
くまこ
今生後1ヶ月になりました!
そうなのですね😳どのくらいの量を2時間ごとにあげられてましたか?
今の月齢で規定量が140〜160で6回目安なのですが、140を毎回2時間で回してたら太りすぎですよね?💦- 8月10日
-
みかん
毎回2時間でぐずるようなら量が足りないと思うので一回量を増やしてあげたらいいと思います💡
完ミはどうしても太りやすくなってしまいますが次第に体重増加も落ち着くので極端に体重が増えすぎたりしていなければ気にしなくていいと思いますよ😊うちの子は生後1ヶ月ごろから成長曲線上ギリギリでしたが離乳食始まってから体重増加も落ち着き、今は成長曲線の真ん中です。- 8月11日
-
くまこ
そうなんですか!!
うちも成長曲線上の1番上なので、いろいろ気にしていたんですが…
そのうち落ち着く時がきますかね☺️
経験談ありがとうございます!!- 8月14日
みあまま
規定量あまり気にしてなかったです。
2時間で泣くなら増やして
3時間あくように量を調整してました!
-
くまこ
なるほど!
やはりみなさんあまり規定量気になさらない方が多いみたいですね💦
神経質になりすぎかなと反省…
アドバイスありがとうございます😊- 8月10日
退会ユーザー
3時間以内に泣き出した時は2時間半は粘ってました_( _´ω`)_
新生児の頃は夜どうしても寝てくれない事が続いたので仕方なく2時間であげてました!
-
くまこ
うちも粘っています😭
逆に同じ量で夜は4時間程度ずつ寝てくれているので、なぜ2時間くらいであんなに暴れるのか不思議でした💦笑- 8月10日
くまこ
いま生後1ヶ月経ったのですが、元々生まれた時から大きく、いまは5kgあります!
やはり規定量では足りないですよね💦
夜は同じ量で4時間くらいは持つのでどうしたものかと思ってました…笑
アドバイスありがとうございます☺️🌼
まい
私の息子もそんな感じでした‼️
完ミだと色々悩みますよね💦
胃に負担がかかるから三時間あけなさいと言う人がいれば、違う意見もあるので…
けど成長も違えば、育児は教科書なんか無くて、私のやり方、くまこさんのやり方があるので無理しない程度にやって行きましょう(*´Д`*)
くまこ
暖かいお言葉ありがとうございます😭
そうですよね…
探り探り頑張ります✨