

うさまま🐰💜
そうですね~…2泊3日レトルトはやったことないですが…それでもありだとはおもいますʕ•̫͡•ʔ!旅館で作れないですもんね(;-;)(笑)そのかわりお昼、出先でうどん屋さんはいるとか…? ´ω` )/♡旅館にいる際は仕方ないので、レトルトでやるとおもいますねー!

☺︎
私はふりかけとラップを持っていきおにぎり作ってあげたり、料理の中の魚をご飯と混ぜてあげたりBFあげてました🙂

はじめてのママリ🔰
白米大人と同じ堅さ食べてるなら大人の白米を分けて、おかずはベビーフードでいいのでは?
あとは取分け出来るおかずが、あれば分けたらいいかなと☺️

1姫1王子
ごはんとか煮物とか食べられそうなものだけ取り分けてあとはベビーフードでいいと思います。
ベビーフードも赤ちゃんが毎日食べても大丈夫な基準でできてるので、全部ベビーフードでも問題ないと思いますよ。
娘は1歳過ぎには薄味の普通食あげてたので、私なら旅館のお料理あげちゃうと思います(^-^)

ままり
観光中の昼食などはレトルトを食べさせますが、旅館で食べるとき(夕食や朝食)は、なんとかなると思います。
夕食のメニューにもよりますが、和食なら一人用の鍋?(ろうそくで火をつけるやつ)とかの料理があれば、そこにお刺身のお魚とかサラダの野菜とか子供が食べられそうなものドンドン入れて煮てあげたら食べられるし、キッチンバサミ持っていってお肉とかも細かく切ってあげれば食べられるかなと思います。
朝食はバイキングなら、お粥とかスープ、味噌汁、ヨーグルト、煮物系はあるだろうし、部屋で食べる朝食だったとしても、少しは分けられるものがあると思います。
でも、レトルトも多目にあった方が安心ですね!

mi1♡
離乳食の進みにもよりますが、、うちの子はお米、みそ汁大好きだったので、ふりかけ持参しましたよー!!
お湯もらってみそ汁薄めたり…
あとは取り分け出来るおかずを与えたり、おかずのBFも念のため持っていきました!!
朝用に手づかみ出来るミルクパンや野菜パンも持っていきましたー!
保冷剤入れた保冷バッグでゼリーやバナナも持っていき、旅館の冷蔵庫に入れたりもしましたよー😆👏
コメント