※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆッコ
子育て・グッズ

9ヶ月の娘がRSウイルスで鼻水と咳。離乳食で咳き込んで吐いた。離乳食停止して母乳だけで大丈夫でしょうか?

9ヶ月の娘なんですが、先日からRSウイルスと診断され、鼻水と咳をしてます。
今日病院ではピークが越したので、これから治っていくでしょうとのこと。

今日のお昼離乳食をあげたら、タンが絡んで咳をして吐いてしまいました。

症状が落ち着くまで離乳食をストップさせて、母乳だけでも大丈夫ですかね??

よろしくお願いします!

コメント

POP!!

水分は必ず取ればいいと思います!
咳が止まらないうちは
吐きやすいかもしれないです、、
うちの息子も結構咳があると
吐きやすかったりするので
水分だけは必ずするようにって
言われました

  • POP!!

    POP!!

    まだミルク、母乳ならそれで補えばいいと思います!咳が治ってきたらあげてみてもいいかと思います!

    • 8月10日
  • ゆッコ

    ゆッコ

    水分大事ですもんね😷
    赤ちゃん用の水分補給の買ったんで、摂取させたいと思います!

    • 8月10日
  • ゆッコ

    ゆッコ

    わかりました!ありがとうございました❤

    • 8月10日
ゆの丸

無理に食べさせても吐いてしまうなら
母乳が良いかもですね💦

ゆッコママさん大変だと思いますが
がんばです😊✨

  • ゆッコ

    ゆッコ

    ありがとうございます!
    ちょっと落ち着くまで母乳にしてみます😆✨

    • 8月10日