
コメント

ぴょん
私は夫と話して、
音が連なる名前にしよう!となり
考えました🙌
女の子なので苗字変わる可能性がある為、字画は気にせずに
響きや呼びやすさ書いた印象で決めました。
私自身が平仮名で習字なども書くのが楽だったのと柔らかい印象に惹かれ
今の所、平仮名の予定です。

あーちゃん
産まれたとき、お顔を見て、この名前が似合うなーっ、てピンとくることもあるようで、それも素敵ですよね😃字画はすぐにネットで調べられるし。

み
私は自分の名前の漢字を入れたいと考えていてそこからいろいろ名前を考えました!!
最終的には2個まで絞って産まれたときの顔で判断しました(笑)
-
さゆ
返信ありがとうございます!
自分の漢字を入れるのは勇気がいるけど、本心は入れてもいいかなって
気持ちもあります😆
参考にさせていただきます♥- 8月17日

メル
私は前からつけたい漢字があったのでその字を使いました😊そのあと親戚に姓名判断もみてもらいましたが…。
難しいですよね名付け😅

ママリ
こだわりがなかったので字画等ややこしいことは気にせず好きな漢字決めてそれに合う読みと漢字くっつけました😁
意味は後付けで完全に響きで決めました🤔所要時間5分くらいです…こんな親御さんなかなかいないのではと思います🤔
-
さゆ
私も一緒です!
拘りが無さすぎて名前に意味を込められなくて💦
でも直感でもいいかなって思えました!
ありがとうございます😄
参考にさせていただきます♥- 8月17日

あおママ
男の子ですが画数は気にしませんでした!
私が向日葵が好きなのでそこから由来をつけて決めました!😌
旦那も気に入ってくれました!

コルン
双子の名前は旦那が決めました。
漢字は一緒に決めました。
でも産まれてきて顔見てからやっぱりこの子がその名前って思うまで、どちらがどっちかは正式には決めない!ってゆーてて、出てきたときにあーー、やっぱりこの子がそーだーー!ってピンときました😆
上の娘は何個かリストだけ上げて置いて、産まれた顔見てから決めましたよ💕
-
さゆ
返信ありがとうございます!
いくつか決めてあとは産まれた顔みてから、うん!それがいいかもです!
(^^)!
参考にさせていただきました♥- 8月17日

ぴよたん
わたし自身が平仮名で漢字に憧れてたので漢字の名前を考えてて、陽の字を使いたくてネットで検索かけてたときに陽依(ひより)ちゃんを見つけて旦那に言ったら平仮名がいいって言われて平仮名でひよりちゃんになりました!
-
さゆ
返信ありがとうございます。
ひよりちゃん!可愛い!
例えばキラキラネームであっても
複雑な漢字を使わずに平仮名にすればみんな読めていいかもですね!
参考にさせていただきます♥- 8月17日

まま
わたしも悩んでこれ!
と思ったのが画数悪くて悩みました😭
でもつけたい名前をつけよう!
と思って画数気にしないようにしました😅
-
さゆ
返信ありがとうございます。
どれもこれも、ものすごく字画悪くて
決められなくなってきました…😭
参考にさせていただきます❗- 8月17日
さゆ
返信ありがとうございます。
私も平仮名にしようか、
やっぱり学校にあがったときに
漢字があったほうがいいのではないかと悩んでいます。。
参考にさせていただきます♥