コメント
退会ユーザー
授乳を昼+夕から昼のみにして、7~8ヶ月後半には離乳食後の授乳はしてなかったです(´-`)食べてくれるしおっぱいも欲しがらなかったので☺️
まり
うちの子は成長曲線のちょうど真ん中ぐらいですが、8ヶ月検診の時に、離乳食しっかり食べてるなら食後はあげなくて良いと言われました!
混合だったんですが、もう全く欲しがりません💦栄養面を考えて寝る前だけミルクあげてます。
-
あっつん
離乳食いっぱい食べてるんですね!
『しっかり食べてる』の基準がわからなくて結局ミルクあげちゃってるんですが、飲むならまだあげてて大丈夫ですかねー?- 8月10日
-
まり
8ヶ月の時は、栄養士さんに赤ちゃんの胃は200ぐらいだから、離乳食200ぐらいになるようにだんだん離乳食増やしてミルク減らしていって、と言われましたよ!
うちの子は離乳食200ちょっと食べてます!それでもミルクあげたら余裕で200ぐらいは飲みそうですが、もうミルクはあげるのやめました!
食べたそうなら、離乳食足してます!- 8月10日
-
まり
ミルクはカロリーも高く、胃に負担もかかりそうなんでやめましたが、おっぱいなら好きなだけ飲ませて大丈夫かもです!
- 8月10日
-
あっつん
完ミなんですよねー💦
赤ちゃんの胃って200ぐらいなんですか⁈そしたら離乳食100g食べて180ぐらいミルク飲んでたらあげすぎですよね…。でも吐いたりしないなー。どこかでミルクあげないでいて見るっていうのもやってみないといけないですね。難しい😣- 8月11日
-
まり
離乳食はそれ以上食べないんですか?
私は離乳食増やしていき、100食べたら、ミルク100足す、とかにして、9ヶ月の時に食後のミルクやめました!
周りの完ミの子もその頃にはほとんど食後のミルクはやめてたみたいでした。
徐々にミルク飲まなくなる、とかも言われましたが、うちの子はそんなそぶりまったくなかったので😂
体重が増え過ぎとかなければ、あまり気にしなくても良いのかもしれないですが!- 8月11日
-
あっつん
量は増やせば食べそうです。お粥を10gほど増やしたところなんですが、短期間でさらに野菜も増やしちゃって大丈夫ですかねぇ。
今のところ体重は1ヶ月で200g増ぐらいなので、増えすぎってことはなさそうです!- 8月12日
あっつん
離乳食の量はどれぐらい食べてたか覚えてますか??ウチも欲しがって泣いたりはしないんですが、100gぐらいの離乳食なのでまだミルクあげたほうが良いのかなぁと思ってあげてて💦
退会ユーザー
その頃は小さじ18(大さじ6=約90g)+おかず2種類あげてたと思います😆
あっつん
ありがとうございます!