
離乳食の野菜についての相談です。ニンジンはすりつぶしてあげるか、おかゆに混ぜるか、スープにしてあげるか悩んでいます。ニンジンは何日間食べさせるべきか、嫌がる場合は他の野菜に変えるべきか迷っています。
離乳食を始めました。10倍がゆを食べさせているところで、来週から野菜に入ろうと思っています。まずニンジンから始めようかと思いますが、茹でてすりつぶしてそのままあたえるのですか?それともおかゆに混ぜる?それともダシやコンソメスープなどでのばしてスープのように与える?
また、そのニンジンは何日くらい食べさせるのでしょうか?
嫌ってそうなら別の野菜に変えるのですか?
雑誌やネットなどを調べてはいますが、お恥ずかしながらよく分かりません。
教えてください(^^;;
- ルナママ

岡子
うちはニンジンから始めました。茹でてすり潰して湯冷ましでのばしてトロトロにしてます。味付けは無しで。どうせマズイ顔するし(笑)
ひよこクラブの付録に離乳食カレンダーが付いてたので、だいたいその通りにあげました。
ニンジン→ほうれん草→白身魚→豆腐→カボチャ→しらす干し→さつまいも・・・
だいたいこんな感じでそれぞれ2日ずつぐらいでした。
たまに、お粥をうどんのペーストに変えたりして。
混ぜ混ぜメニューは20日目ぐらいからでした。

マルコ
うちはしばらくは、茹でて擦りつぶしただけであげてました。
最初から混ぜたり味付けすると野菜の味を覚えないかな?って思って(๑╹ω╹๑ )

ルナママ
岡子さん。
詳しく教えて頂きありがとうございます(o^^o)
ニンジンはマズイ顔するんですね(笑)味があるようなないようなですもんね。
うちの子はアクアライトでもマズイ顔をします…美味しいのに…
とりあえず嫌いそうでも口をつけさせてみるんですね。
勉強になりました‼

ルナママ
マルコさん。
ありがとうございます(o^^o)
なるほど!味付けすると野菜の味が全部同じになってしまいますね。
面倒だけど頑張ってみます☆
コメント