
旦那の家族から家から近くの場所にお泊まりに行こうと言われました。ホ…
旦那の家族から家から近くの場所にお泊まりに行こうと言われました。
ホテルからもだいたい30分位で家に帰れます。
1ヶ月はたってるけど1ヶ月検診がまだ終わってません。
正直、首も座ってないし予防接種もまだだから行きたくない気持ちがありますが義父さんはホテルを取ってしまったらしく断る事が難しいです!
旦那も1ヶ月検診行ってなくっても1ヶ月立ってるんだから気にしすぎ大丈夫だといいます。
最初の方はお母さんの免疫を持ってると言えど変な物をうつされたりしないか等々色々心配です。
皆さんならどう思いますか?
行くとしたら何か気をつける事などありますか?
教えてください!
- miwa(6歳)
コメント

ゆき
わたしならいかないです。
なんでわざわざリスクを背負ってまで家から30分の所に泊まりに行かなきゃいけないのかがわかりません。
1ヶ月検診終わってないならお母さんの体もNGだと思いますよ。

3人のシングルまま
絶対なにがなんでも自分だけ行かないです(笑)今回行ったら、強制すればどこでも来てくれるんだと勘違いされて今後もっと無謀な事計画しそう、、、子供の為に断る勇気も必要ですよ😅もしどうしてもなら、、出来るだけ部屋の外に出ないようにするぐらいしか出来ないかと😱
-
miwa
ですよね
外に出ないのは難しそうなのでもう少し説得してみます!- 8月10日
-
3人のシングルまま
他の方のコメント拝見しました。
今日森があって涼しい所に行きました。子供達を遊ばせに。行って10秒でで後悔しました。ヤブ蚊だらけで、、、、即座に帰宅しましたよ。その10秒の間に旦那は7ヶ所刺されました。集中攻撃で幸い子供達は守りきれましたが、、、長女が蚊アレルギーで人の倍以上腫れ上がります。もはや痛そうなぐらいに、、、アレルギーがあったら本当に大変ですよ。新生児の赤ちゃんは免疫がないので重症化にもなりかねません。断れるなら断った方が良いです😭- 8月10日
-
miwa
そんなアレルギーがあるんですね!!
まだどんなアレルギーを持ってるか分からないし行きたくないので
行かない方向でもう一度説得したいと思います!- 8月10日
-
3人のシングルまま
ありますよ😭一ヶ所刺されただけで全体に広がります😭
説得頑張って下さいね😭💦- 8月10日
-
miwa
痛々しい…💧
そこからとびひしたりしたら大変ですね💦💦
がんばります!- 8月10日

maisy
いいホテルなら連れていってもらいます❤
でも、家から30分のホテルにわざわざ何をしにいくのか謎なのですが?
和室ですか?洋室ならベビーベッドは借りられますか?
-
miwa
森があって涼しい所なので行くんだと思います!
ベットがあるのかも別室なのかも分かりません。
旦那は忙しい事を理由になかなか聞いてもらえてないです!- 8月10日

yk3♡
私なら行きたくないです。
miwaさん初のお子さんだったら尚更嫌ですよね( ; ; )
義両親はなにを考えてるんでしょう。免疫を持っていたって移るものは移ります。私の友達の子供も産まれたばっかの子でもお姉ちゃんがなった物うつってしまったりしてましたよ。
油断は禁物ですがもうホテル取ってしまったならしょうがないですね。泣
-
miwa
正直、私の親が聞いたら激怒ものだと思います。
私も嫌です!
旦那の両親は初孫で少し浮かれているんだと思います。
お宮参りやお食い初めの予定を立てようと言っていたので…- 8月10日

Rmama♡
私も行かないですね(;゚;Д;゚;.:)
なぜ1ヶ月しか経ってない娘をお泊まりさせなきゃいけないのか、、、
勝手にホテル取っちゃうとか嫌ですね😱
-
miwa
正直、自分達の事しか考えてないのかなと思います。
- 8月10日

ままま
リスクは誰も負えないから私なら嫌な顔されても行かないです
それでもやっぱり関係性があるから断りづらいのもわかるので行くとしたら子供用におむつ替えシートと除菌関係持っていくと思います
-
miwa
そうですよね
せっかく頑張って産んだのにリスク負えないですよね。
もう少し話てみます!- 8月10日
-
ままま
頑張ってください!
せめて3、4ヶ月は待って欲しいですよね(´・_・`)- 8月10日
-
miwa
そうですよね!
最初の予防接種まではと思っていたのですが
行くにしても行かないにしてもストレスが半端ないです…- 8月10日
-
ままま
ですね(´^p^`)
3、4ヶ月になれば保育園への入園もできるようになるから
そこでやっと他の子や環境の変化はあってもいいかと思うのですが
1ヶ月は厳しいですよね(´・_・`)
子供にとってもストレスでしょうし〣( ºΔº )〣- 8月10日

Y_MaMa
いつの予約ですか?
日にちによってはキャンセル料金
取られないで済むかもしれないので
まだ小さいですし、私なら
絶対行かないです( ; ; )!
ていうか、勝手に予約するなんて
一言ほしいですし、まだ早い
って考えて分からないもんですかね...
-
miwa
今週末らしいです!
聞いたのも最近でストレスが半端ないです。- 8月10日
-
Y_MaMa
今週末ですか...( ; ; )
それはキャンセル料とられて
しまう可能性大ですね😫💨
そういうのめっちゃ嫌ですよね!
私も最近旦那に旦那の実家に
呼ばれてると言われてイライラ
してます。予定立ててたのに💨
と、行かない気満々です!- 8月10日
-
miwa
とりあえず今日、皆さんから聞いたことを話して見ようとは思います!
イライラというかストレスが、半端ないです…
旦那も仕事なので夕方から言って泊まるだけみたいなのですがはたして行く意味あるのと思いまさした!- 8月10日

ぴの
行かないです!それで何かあったら悔やんでも悔やみきれないです。
いまはキャンセル料取られずキャンセル出来るのでは?
1ヶ月なんて、まだまだ日常の環境に赤ちゃんが順応するのに必死な時期なのにお出かけでストレスかけるなんて可哀想です、、楽しい、思い出に残るのは大人だけ。
-
miwa
そうですよね。
大人が楽しいために赤ちゃん連れて出るのは可哀想ですよね!
もう少し話してみます!- 8月10日

退会ユーザー
まだ産まれてすぐの時期なのに
30分くらいの距離のホテルに
泊まる意味がわかりません…。
そんなに近いならいつでも行けるし
miwaさんもまだ産後まもないのに
義父様自分のことばかりで
非常識だなと思いました。
私なら何言われてもいい子供のこと
最優先に絶対嫌だと言い切ります。
いくら免疫あるからといっても
まだ外の世界に出てきたばかりの子を
むやみに連れ回す必要は無いです。
-
miwa
提案したのは義母さんでそれを聞いて義父さんがホテルをとった見たいです!
旦那さんのおばあちゃんも1ヶ月たったなら大丈夫赤ちゃんいたら楽しいみたいな事を言ったらしく…
正直、ストレスでしかないです!- 8月10日

Flower
1ヶ月の頃うちは結構普通にお出かけしてたので私は赤ちゃんは大丈夫かなと思います。
赤ちゃん寝てることがほとんどだと思うし、うちは室内で犬飼ってるのであんまり外で何かうつったりとか気にしてません😅
赤ちゃんのことで気をつけるなら気温室温とかかな?
それよりお母さんが慣れないとこで疲れないかなと思いました。
お母さんも家事しなくていいっていう面でリラックスできたらいいけど、逆に気疲れする人もいると思うので😅
-
miwa
うちも犬と猫を飼ってます
なのでアレルギーとかは気にしてはいませんが…
人と人の病気はどうなのかなと思い心配になりました!- 8月10日
-
Flower
病気とか衛生面でも家で犬飼ってたら公共の場でも少々のことは気にしなくていっかって思ってます(笑)
でもそういうところって人によって気になるならないはあると思うしご自身が気になるなら断わった方がいいと思いますよ。
大事なあかちゃんやし万一のことがあった時自分を責めるとつらいですし。- 8月10日

退会ユーザー
私の場合、一ヶ月検診の際、まだ外出しないでと言われました😣出るとしたら、ベランダとかで外気浴ぐらいに済ます感じでと。私だったら、旦那通して断ってもらうかな~😓何に反応して調子崩すかわからないし、なにかあってからじゃ遅いし、なに考えてんだって、言っちゃうと思います(笑)ホテルでは、ちゃんとベビーベッド借りられそうですか?
-
miwa
それすらも分かりません。
和室なのかも他の家族と別室なのかもまだ聞けてない状況です。- 8月10日

退会ユーザー
それは、不安ですね😣もし、ベビーベッドとかがないなら、それを理由に断るっていう方法もありますよ💦
-
miwa
なるほど!!
そうですね!
早く聞くように言ってみます!- 8月10日

退会ユーザー
行かないですね。
子供も自分も1ヶ月検診終わってないのに
誘ってくる方がビックリしてしまいます😅💦
-
miwa
ですよね!
1ヶ月検診の日も聞いてきていたから知っているはずなんですが…💧- 8月10日

りんママまいこ
悪露がひどくて泊まれません!とか嘘も方便って事で( ;∀;)
産んでまだ1ヶ月のお母さんとお子さんを連れて歩くなんて非常識です!
ホテルの方も他のお客様も驚かれるのでは?

向日葵
人それぞれの考え方があると思うので、参考までに。
我が家は長男・次男共に4000overのビッグベイビーでした。
傍から見れば大きさだけだと1ヶ月はゆうに超えているであろうデカさ!!
なので気にせずお外に連れて行ってました。
猫もいるし、実家には犬もいる。
蚊などの虫対策も今は新生児から使えるものが沢山あるし、ある程度免疫も持ってきているので、絶対何か移るってこともないと思います。
外に出ることで徐々につく免疫もあるし、いずれは持っている免疫は、なくなるので早い方がいいんじゃないかと考える我が家でした。
ただ衛生面では色々工夫も必要だと思うし、完ミ・完母なのかによっても色々違ってくると思います。
旦那さんや義理親さんには、無理は絶対出来ないこと、少しでも異変があればすぐに帰らせてほしいことを伝えた上で行ってもいいと思います。。。
今後のことを考えたら向こうの要望とこちらの要望どちらもが上手く行く方法を考えたらいいかと思いますょ!!

はは
こっちの意見も予定も聞かずに勝手に
ホテル予約しちゃうなんて、、
ありえませんね。
私なら絶対行きたくないから
旦那に上手く断ってもらいます。
miwa
行きたくないですがホテルを取ってるようなので断る事が出来ません(-_-;)
私も旦那にはそう言ったのですがなんどか産婦人科に出かけているし私が家で家事をしているので外には出れるし嫁も元気と思っているらしく話をあんまり聞いてもらえません。
ゆき
ホテルとっちゃったからいかなきゃーでいってなんかあったとき一生後悔しますよ。
そんな大人の娯楽に赤ちゃん付き合わせたら可愛そうです。
赤ちゃんが行きたくてーとかならまだしも、産まれて1ヶ月、外の環境にもなれてないのに、、、、
キャンセル料払ってでもわたしならいかないです。
miwa
そうですよね…。
私も行かないで済むなら嬉しいので旦那ともう少し話してみます!