
コメント

ちゃんかな☺︎
足の裏こちょこちょとかしました?😄

イ
うちもう5時間経とうとしてます。
起こさないです、私!
泣いてからあげます😉
このやり方でも60g/日で体重増えているので笑
-
ひー
月齢同じくらいですか😳!?
泣いてからあげるのでも大丈夫なんですかね?
1ヶ月検診では59g/日で体重増えてました!- 8月10日
-
イ
はい!40日です😊
大丈夫だと思いますよ。完母ですが、今のところそれで何も問題なくスクスク育ってます。
赤ちゃんは寝ている時に今日1日あったこと整理してるから、起こさない方がいいという記事を目にしたことあります。睡眠の邪魔したらかわいそうだなーと思いいつも起こしません。
それなら無理に起こさなくても良いかなと思いますよ。心配なら何度か起こす素ぶりしてダメなら起きるまで待つにしてみてはいかがでしょうか?
ひーさんがやりやすい育児をした方が楽だと思いますよ😊🌼
子育てにこれがダメっていうものはないと私は思います!- 8月10日
-
ひー
寝てる間にそんなことが!!
ちなみに、最大何時間くらい間隔あいたことありますか?
やりやすい育児!!そうですね!
子育ては子どもによっても違いますもんね🤔- 8月10日
-
イ
6時間弱です!
その日の昼は眠りが浅かった気がします😳- 8月10日

sam
私も混合で育てています。
助産師さんに4時間くらいあいても大丈夫だと言われたので、4時間あいた時もありました。
なかなか起きない時はオムツ交換をしてみてはどうですか?
-
ひー
オムツ交換しました!
声掛けながらしてもダメでした💦- 8月10日

りな
同じくらいです!
完母ですが、ひどい時は5時間起きません笑
その時は前の授乳でお腹いっぱい飲んだんだなーと思って、起こしません。というか、泣いてからでないとあげたことないです!
それでも48g/日だったので、多分大丈夫だと思います!
-
ひー
最後あげたのが22:20片乳3分ずつでした。
お風呂上がりだったので疲れてしまったってのもありますかね?
いつもだと足りないので泣くんですけど💦💦- 8月10日
-
りな
お風呂あがりは疲れてねちゃいますよね〜。それも重なってるのはあるかもしれないですね。
心配なら、おっぱいくわえさせてみたらもしかしてすごくお腹すいてたら、飲むかもしれないですよ?- 8月10日

キティk.m
1ヶ月検診で体重の増え方に問題が、なかったら無理に起こさなくて大丈夫ですよ😊
お母さんも眠れる時にゆっくり寝てください🎶
うちの子も同じぐらいの月齢ですが、夜はだいぶまとまって寝てくれるようになってきて、夜の8時から夜中の1時や2時ぐらいまで起きません。
お腹が空いたら必ず起きます!大丈夫ですよ☺️
-
ひー
体重の増えは問題なかったです!!
夜の8時から夜中1,2時までまとまって寝るのこの時期からあるんですね!
そのうちお腹空きますよね!?😅- 8月10日
-
キティk.m
個人差はありますけど、寝る子は寝るし寝ない子は寝なかったり💦上の子たちも2ヶ月になる前から夜はまとまって寝てくれました!
大丈夫です!そのうち起きます!起きなくてラッキーぐらいの気持ちでいましょ😊
とは言っても初めての子は何でも心配になりますよね💦- 8月10日
ひー
しました!!
脇こちょもしつこいくらいしてるんですが爆睡です。
ちゃんかな☺︎
そんなに寝てるなら眠たいんじゃないですか?笑😳
息子も7時間とか寝るし
起こしてないですよ〜!
ひー
最後におっぱいあげたのが22:20なんですが大丈夫ですよね?
その時はミルクなしでした!
ちゃんかな☺︎
母乳でそんだけ持つってすごいですね!!
大丈夫だと思いますよ!😄
もう少しで起きるかもですね!
ひー
早急なお返事ありがとうございます!!
起きるかわからないですが
もう少し様子見てみます😂
ちゃんかな☺︎
夜中の育児頑張りましょうね😳💓