※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずり
子育て・グッズ

1歳3ヵ月の子供の食事メニューがマンネリ化しており、野菜のメニューに悩んでいます。根菜を使った野菜スープをストックし、他にも取り分けメニューを増やしたいと考えています。アイデアを教えてください。

もうすぐ1歳3ヵ月になる子の離乳食完了期の食事メニューがマンネリ化しています。食べるのが大好きで、野菜類も殆ど嫌がらずに喜んで食べています。

量も食べるのでどうしても主食のご飯やお芋等の炭水化物を多めに与えてしまいますが、野菜類のメニューで何か良いものは無いかと悩んでいます。茹でただけの人参やブロッコリー等はあまり好きではないようで、鰹節やすりごま、きざみのり等で必ず味をつけています。

普段のお野菜メニューとして、大根、人参、キャベツ、玉ねぎ等の根菜類を多めに圧力鍋で煮込んだ野菜スープを具材とスープに分けてストックしています。後からシチューやカレー、あんかけの具材などに使います。

あとは大人の取り分けで野菜の味噌汁や煮物なども味付け前に取っていますが…まだ炒め物等は油が気になって取り分けしていません。小分けのフリージング1食分だと足りない事もふえてきたので、そろそろ取り分けメニューを増やしたいです😅よく与えているメニュー等あれば教えてください!

コメント

☆

オムレツに野菜刻んで入れてます(^^)
野菜スープの具をオムレツに入れるとか、、、
大人はそれにケチャップつけて食べてます!