離乳食完了期から幼児食の作り方について相談です。皆さんは毎食作るのか、作り置きしているのか教えてください。私の昼食は簡単なもので済ませているため、どうするか悩んでいます。アドバイスをいただけると助かります。
離乳食完了期〜幼児食の作り方について
これまで1週間分作ってフリージングしていました。
皆さんは離乳食完了期〜幼児食は食事ごとに作っていますか?もしくは作り置き(フリージングなど)もしていますか?
とりわけできたらと思いますが、保育園にはいれておらず、私の昼食はパンや冷凍食品ばかりなので、作るのかあ、、と腰が重く、、
アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
ママリ
1週間分作り置きしてました。
はじめてのママリ🔰
今はつわりで作れなくなったのですが、それまではまとめて作ってフリージングしてました!
私も毎食自分の分は適当なので取り分けしていません😂
作れなくなってからは、冷凍の幼児食宅配使ってます。
味が濃いかなぁと少し罪悪感ありますが、美味しそうに食べてるのでまぁいっかと思うようになりました😂笑
我が家は保育園行ってますが、行ってないと3食準備でほんと大変ですよね😭
ママが無理しないで楽できるのが一番だと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!つわり大変ですね😭私もつわり酷かったので、2人目なんてどうやって乗り切ったらいいか、、想像つきません😭
ママが無理しないでってのが響きました😭✨そうですよね!やりやすい方法を探して見ます!ありがとうございました!- 7月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!作り置き大変ですよね💦いつ頃まで作り置きされてましたか!?
ママリ
2歳くらいまでです。
今も何個か作り置きしたりはたまにしてます。