
コメント

れあら
あまりに寝てばかりで体重が増えたりしてると難産になったりするみたいですが、結局は体質なんじゃないかなーと思います😭

退会ユーザー
わたしは高校時代からバイク通学、大学や仕事は車、今まで体育くらいしか運動してない運動無縁人生でしたが、出産は予定日より早く、出産自体も時間は早めでした😊
-
ぴぴ
コメントありがとうございます!
わー!本当ですか(^_^)あまり関係ないんですかね??
これからもマイペースにいこうと思えました!ありがとうございます😊- 8月9日
-
退会ユーザー
職場の先輩ママ達からウォーキングやスクワットしなきゃねー😊と言われて、そうですね!と返事しながらなにもしませんでした😂笑
あとは安産だろうなという謎の自信がありました😂
ちなみに陣痛中に大事なのは深呼吸でした!笑- 8月9日
-
ぴぴ
謎の自信に笑ってしまいました😂
深呼吸ですか!!大事なこと教えてもらえました☺️!
わたしも安産目指して頑張ります❤︎︎- 8月9日

ママリ
運動しても予定日超えるなんてよく見ます🤔
産婦人科医が運動は安産にも関係ないと言っていました。結局お産は体質と運で、妊娠中の運動は気分転換にしかならないとのことです。
-
ぴぴ
コメントありがとうございます!
確かに予定日過ぎた〜!って方多く見られますもんね😭
そう聞いて安心しました!
ありがとうございます(^_^)- 8月9日
-
ママリ
私は無理せず楽しめるならどうぞお好きにとかかりつけ医に言われてます😊
私は動くの嫌いなのでとにかくゴロゴロしてました(笑)
予定日10日過ぎましたが陣痛来てから5時間くらいのスーパー安産でした💪
臨月入ってこれからドキドキですね!💗- 8月9日

ぼくちゃん
全然運動してなかったですが
38w0dで出産 そして、4時間でスピード安産でした!なので、あまり関係ないかなーと思いました👀
-
ぴぴ
コメントありがとうございます!
関係ないと言う方が多くいらっしゃって安心しました😭
周りからの動かないと〜…って圧に参ってて😢
あまり気にしない事にします!笑
ありがとうございます(^_^)- 8月9日

でん
私が行っていた産院は1日1時間のウォーキングを進めてました!すごい運動を勧められます!運動を勧めてる病院は普通分娩の率がすごく高いみたいですよ🤔でも同じ産院に行ってた友達はウォーキング頑張ってましたが分娩時間36時間でした💦産む時になってみないと分からないですが運動しないよりしたほうがいいと思います😂
-
ぴぴ
コメントありがとうございます!
分娩36時間だなんて恐ろしいです…
どんなに頑張ってても結局は体質が大きいんですね…😢
一日一時間くらいなら気分転換にもなって良さそうですね★
これからも適度にマイペースにやってきます(^_^)笑- 8月9日

こるほママ
2人目が8月生まれです。
1人目と3人目は早生まれなので、外は寒いのでウォーキングしたり動きやすかったので、よく動いてました。
だからなのか、1人目は38w5dに。
3人目は39w2d に生まれてきてくれました。
2人目は暑さもあり、1人目のように動けなかったら、あっという間に予定日超過😅
結局大きめなのもあり、41w0d で促進剤を使っての出産になりました。
なので、運動しないよりはした方がやっぱり良いんだなと自分の経験から思いました。
あと出産は本当に体力勝負なので、運動して体力をつけといた方が良いってことだと思います😉
-
ぴぴ
コメントありがとうございます!
わたしも9月の頭が予定日なので今の時期の運動がしんどくて💦
やはり夏は思うように動けないですよね😢
でも体力付けの為にも動いた方がいいんですね!!
今から頑張ろうと思います(=^x^=)!
ありがとうございました😊- 8月9日

凛音
ギリギリまで仕事していましたが、事務職なので座りっぱなし。その影響かお腹が張りやすかったので運動禁止令が出ていて、かなりな運動不足でしたが、予定日より2週間半ほど早く生まれ体質もあるのかなと思いました。本陣痛~出産までは35時間くらいでしたよ(笑)
もうすぐ赤ちゃんに会えますね。
頑張って下さい(’-’*)♪
-
ぴぴ
コメントありがとうございます!
体質が大きいんですね(^_^)!
色々な意見が聞けて嬉しいです!
わたしも今からドキドキです💓
ありがとうございます😊!!- 8月9日
ぴぴ
コメントありがとうございます!
体重は7キロの増加で収まってるので増えすぎではないのですが、周りからもっと動けもっと動けって言われて焦ってしまって💦
体質もあるんですね!!!