※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pすけ
妊娠・出産

逆子体操と張り止めについての服用方法や逆子の状況について、お医者さんに相談済みですか?逆子が治る時期についても不安ですね。

逆子について。
現在31週経産婦です。
逆子体操をするため張り止めを処方してもらい、毎食後と就寝前に一日4回飲んでいますが、体操をするのは就寝前です。
4回も飲んでいいの?!と思い先生に質問すると、逆子は張りやすいし破水すると困るからとのこと。
信じて飲んでいますが同じく逆子でお薬処方されてる方4 回も飲んでいますか?
あと何週までになおらないと帝王切開になるのでしょうか?

コメント

3kids

35週になった時に帝王切開の話をされましたが、36週に治りました☆
張り止め飲んでまで逆子体操しなさいってことですか!?
私は三人とも逆子になりましたが、長男の時経験した逆子体操が辛すぎて、下二人何もしませんでしたが勝手に治りました。長男の時も、辛くて勝手に辞めて、しばらくしてから勝手に治ったので、私は逆子体操何の意味もないと思ってます!笑
先生によっては逆子体操意味ないからやらなくていいって人もいますし、ちぴさんの先生は、逆子体操推奨派の先生なんですね!

  • Pすけ

    Pすけ

    胎動を上の方で感じるときは戻っているから、しなくていいと言われてますが毎日ぐるんぐるんするみたいで、毎日しなかったりしたりで振り回されてる感じです💦

    • 8月10日
  • 3kids

    3kids

    友達は36週で急に逆子になり、帝王切開の予約されましたが37週で治り、自然分娩に変わったのに、38週でまた逆子になり、結局そのまま帝王切開になりました。
    まだまだ動くので、赤ちゃんに話しかけて、可能性を信じましょ☆

    • 8月10日
  • Pすけ

    Pすけ

    最後までわからないって事ですね!
    毎日話しかけて可能性を信じます♪

    • 8月10日
いずみ

逆子です!張り止めも1日4回処方されています🙋‍♀️
でも私の場合は逆子だからの張り止めではなく、元々逆子関係なく張りが気になり処方されているものです!
そして就寝前の4回目の薬は、夕食後の薬を飲んだ時間の間隔の関係で、飲んだり飲まなかったりしてます!
ちなみに私は帝王切開の予定日をもう組まれてしまいました😅
何週までに治らないとというより、その帝王切開予定日までに治れば大丈夫です!

  • Pすけ

    Pすけ

    やはり4回処方されているんですね。
    私も夕食後と就寝前の間隔が気になっていました!
    予定日組まれてもそれまでに治ればいいのですね💡

    • 8月10日