
離乳食の時間について質問です。1回目が10:00にしか食べない場合、このスケジュールで大丈夫でしょうか?おやつは必要ですか?
離乳食の時間とおやつについて質問です!
今月から3回食にしたんですが、どうしても1回目を10:00頃にしか食べてくれません。
それよりも前の時間に食べさせようとすると、ギャン泣きされて口を全く開けてくれません。
1回目が10:00だと2回目が14:00、3回目が18:00のスケジュールになるんですけど、子どもがこの時間で食べてくれるならこれで大丈夫でしょうか?
それとも朝、昼、夜ごはんのリズムをつける為にはやっぱり1回目はもっと早い時間にあげるべきですか🤔?
ちなみに起床時間は7:00〜7:30で、起床後すぐ授乳します。
あとおやつってあげた方がいいですか?
- てつママ034(7歳)
コメント

みー
授乳してるからお腹いっぱいなんじゃないですか??
お腹すいてなくなら朝は簡単なものパンとか用意してすぐ出せるようにしてたらいいと思います😄
おやつは三回食になって昼間の授乳がなくなったらあげ始めましたよ✨

京
3回食なら朝の授乳を離乳食にしてみてはどうですか😊?
10:00にお腹空いていたら小さいおにぎりや果物などおやつというよりも補食をあげてみるのも一つかと思います😊
-
てつママ034
10:00より前に離乳食を食べさせるときは寝起きに水かお茶を飲ませて離乳食を食べさせてるんですけど絶対10:00時頃じゃないと嫌がって食べないんですよね😭
果物を食事の一つに考えていたので、おやつに取り入れてるのもいいですね!
ありがとうございます!- 8月9日
-
京
起床後すぐも難しいですか🤔?
- 8月9日
-
てつママ034
難しいんですよ😞💦
手でスプーンを叩いたあげくギャン泣きするんで、諦めて授乳した後、10時頃に食べなかったものを温め直して食べさせると食べるんですよ(笑)
食べたいタイミングがあるんですかね?- 8月10日
-
京
そうだったんですね😊
それでしたらお子さんのタイミングは今10:00時の食事なんだと思います!!時期が来るまで見守ってあげましょう❤️
おやつも時期がくれば欲しますし、必要かな?!と思った時に検討してみましょう😊- 8月10日
てつママ034
10:00前にあげるときはお茶か水を飲ませて、授乳の時間を離乳食にしてます!
アレルギーがあってパンは食べれないんですよ😣
おやつは無理にあげなくてもいいんですね!
ありがとうございます!