※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごま
家族・旦那

皆さんは旦那様の飲み会快く送り出していますか⁉️うちの主人は病院の事…

皆さんは旦那様の飲み会快く送り出していますか⁉️

うちの主人は病院の事務をしているのですが、月1、2くらいで飲み会があります😑
明日も飲み会らしいのですが…
いつも、「あーまた家計から…」「丸一日ワンオペか…」「いいなぁー。飲み会なんて何年行ってないかな…」「私はいつもお昼とか昨日の残りとか子どもの食べ残しとか食べてんのに」とか考えてモヤモヤしてしまいます😞
どうせどう反応しても飲み会やめるなんてないから、どうせなら快く送り出せたらお互い良いのにと思うのですが…💦

皆さんはどうですか⁉️

コメント

まみ

うちは月2くらい飲み会がありますが、特になにも思わないですよ☆
早めにちびーずを寝かせてゆっくりしてます🌱

緑の野菜嫌い

うちは1次会で帰ってくるので全然良いです!
夫婦仲はとても良いですが
たまには居ない方が気が楽ですし😂💨

はるか

月1、2くらいうちの旦那も
飲み会ありますけど
そのくらいなら
いつも仕事頑張ってるし
行ってこーいって送り出しますね
ご飯作らなくていいし笑

deleted user

私は…どうせ旦那がいても手伝ってくれないし、晩御飯作らなくていいからラッキーって感じです…

飲み会も仕事ですからね…

でも、パチンコとかゴルフはさすがに、自由な時間があっていーな(*´-`)って感じです…

ダダンダン

月1.2もないからだとは思いますが、私はご飯作らなくて済むラッキーってなります😊

その代わり、2次会はほぼ行きませんし、遅く帰ってきても翌日朝ちゃんと起きてくれます😊
私は外食する機会ないから土日のランチは外食多めにしてほしい❤️ってお願いしてます😊

Mmama

たまにですし、仕事なのでしょうがないかなと思ってます。
でもうちは飲み会代はお小遣いからで家計からは出しません😊

みーちゃんママ

うちは飲み会少ないですが、たまの飲み会の時は私も娘と美味しいもの食べます😁
お寿司とったり、スーパーで好きな物買い込んで家でゆっくり食べたりです。
美味しいもの食べるチャンスなのでニッコニコで送り出します☺

ちーくん

私は主人が休みの日以外はワンオペなので飲み会でも気にしないです(笑)
うちは月1回飲み会ありますが、普段から23時帰宅なので終電あるうちに帰ってくるならなんとも思いません😊

飲み会の時だけ私も贅沢しちゃいます!惣菜買って楽したり🤣後飲み会のお金はお小遣いから出すっていう決まりです!

deleted user

快く送り出します😂
人に頭を下げてお金を稼いでくれているのでそれが旦那の息抜きになればな〜と。
それに会社の付き合いの飲み会がほとんどなので、上から可愛がってもらえるのはやっぱそーいう場にもきちんと出ることも関係がある仕事なので。。

ちゃい

快く送り出しますがやはりモヤモヤします。旦那は飲み会の日は駅前に近い実家に帰るので何時に帰ったんだろ〜とモヤモヤしてあまり寝れません😅

にっしー

飲みに行くのは全然いいんですが
月4しかない休みを潰してまで
飲みに行かれるのは
むかつきます(笑)

🌈

妊娠中は飲み会ばっかでいいなー。私も飲みに行きたいし〜とか思ってたんで面と向かって言ってましたね🤣( 笑 )でも今は夜ご飯作らなくてラッキー✌🏻️って思うくらいでとっとと子供と一緒に寝ます!( 笑 )

メル

うちは、年に2回あります!
始まりも早いので10時には帰ってきて、会費も会社が出してくれて帰りのタクシー代も一万貰って帰ってきますが、イライラしちゃいます笑😭

はじめてのママリ🔰

うちの旦那は、飲み会の帰りにお土産買ってきてくれます😊
コンビニスイーツや、ハーゲンダッツなど🍦です🤗
週1、2回飲み会あるので、前まではイライラしてましたが、お土産を買ってきてくれるようになって、ご飯作らなくていいしお土産あるしってイライラしなくなりました😂💨
でも、飲み会のお金に関しては、常に文句言っているので、旦那もお金を使いすぎないように気を付けてるみたいです笑 家族に気を使ってくれてるからイライラもあまりしなくなりました!
お土産おすすめです🤗

ママリ

普段仕事頑張ってくれてるし、休みの日や早く帰った日はいろいろ家事や子育てやってくれるので、月数回の飲み会は気にならないです🌟むしろ、ストレス発散できるならしてきてー!って感じです😃
ただ、毎週行かれたらさすがに嫌ですね💦なるだけ家族で過ごしたいですし✨
ちなみに小遣いから出してもらってます😌

deleted user

会社の飲み会は、全然どーぞ!
いってらっしゃい♡!
夜ご飯作らなくてラッキー🤞なんて
思っちゃってます笑
でも、友達との飲み会は…
帰り遅いし酔って帰ってくるので
だる。とはなるけど
同じく夜ご飯作らなくてラッキー🤞とは必ず思いますね笑笑

🥂🐰🌙

新人が入った時と忘年会、新年会位しか呑み会がないですが、普通に行かせてます😊
まずキャバやスナックなど夜の街には行かないのと、行っても2次会までしか行かないので💦

子供が幼稚園入ってからは私の方が飲み会の機会が増えたので、旦那には申し訳なくなります😂

ごま

思いがけず沢山の方からご意見頂けたので一括のお礼になりスミマセン💦

皆さん快く送り出されてるんですね…‼️なんだか自分がとても心が狭く感じてしまいました😭
たしかに夜ご飯楽できていいですよね🙌明日はちょっと贅沢しちゃおうかな…
お金は家計からで、一回5000円くらいです💦でもただでさえ赤字で外食もあまりできないので結構キツイです😭
とりあえず明日は笑顔で送り出したいと思います✨

元転勤族ママ

以前の会社のときは、旦那の職業上忘年会が複数の部署からお誘いいただき忘年会だけで4つ参加してました💧
正直いいなーとおもうことなんどもありましたが、門限かけても窮屈だろうから自分で考えて帰って来て~とだけ伝えてました❗
でも旦那は飲めない体質なので、シラフで運転して帰宅するので酔って迷惑かけられることもないし必ずお土産買ってきてくれたり「子供のことありがとね~」って、一言あったのでまだ気持ち的にイライラしませんでした。
転職してまさかの、飲み会類が一切ない、職場なのでラッキーです♪