※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうきしゅん
家族・旦那

もうすぐ御正月ですが、御年賀を義実家に持っていこうと思っていますが…

もうすぐ御正月ですが、御年賀を義実家に持っていこうと思っていますが、主人は持っていかなくて良いと言ってます。
けど、主人の兄夫婦も持ってくると思うんですが、弟夫婦が持ってこないのはどうなのかなあと思うんですが、皆さんは御主人の兄弟のお嫁さんが、持っていくとなら、やはりこちらもき気つかって、義実家に持っていくべきでしょうか?
親だから気を使わず、持っていかなくて良いと思いますか?

コメント

deleted user

うちは義妹は独身なのでちょっと違いますが、、
結婚して2回お正月を越しましたが、御年賀は毎年、両実家に持って行ってます(*^^*)
旦那は「別にどっちでも~」って言うし、両家とも「気遣わんでいいんよ~」って言いますが、私はやっぱり礼儀として持って行きたくて、持って行くことにしてます。

  • ゆうきしゅん

    ゆうきしゅん

    お返事ありがとうございます。
    なるほどですね。
    やはり御正月の礼儀として持っていきますよね。
    ちなみに何を持っていきますか?

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    義実家はお酒を飲まないのでお菓子が多いです。
    おばあちゃんも居るし。
    あられの小袋の詰め合わせや、お煎餅の詰め合わせ、和菓子の詰め合わせ、クッキーやリーフパイ・ロシアンケーキの詰め合わせが多いです(^^)

    • 12月7日
  • ゆうきしゅん

    ゆうきしゅん

    そうなんですね(*^-^*)
    私の方もおばあちゃんがいます。
    義父がお酒を飲んでましたが、今年5月に脳梗塞で倒れて、お酒は持っていけないので、お菓子が良いかなあと思いつつ考えてます。
    ちなみに一人一つづつ持っていくのはどう思いますか?

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1人1つずつは逆に気を遣わせてしまいそうなので私ならしないかな~と思います(^_^;)

    • 12月7日
  • ゆうきしゅん

    ゆうきしゅん

    そうなんですね。
    確かに、逆に気を遣われるかもしれませんね。
    けど、たまにお菓子を渡してますが、義父は食べてないみたいなので、義父に渡さないのはどうなのかなあと思いました(>_<)

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    個人に持って行くというものじゃなくて、家に持って行くというものだと思っているので相手側から見て、持って来てくれたという事実があればそれで大丈夫なのかなと思ってます(^^)

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもお菓子持って行ってますが、おばあちゃんが食べてるかはわかりませんし(笑)
    旦那と一緒におばあちゃんも食べれそうな物を基準で選んではいます。

    • 12月7日
  • ゆうきしゅん

    ゆうきしゅん

    多分義父は持っていった事すら知らないと思います(>_<)
    確かに食べてるかはわかりませんよね(>_<)
    私たちもおばあちゃんが食べそうなものを持っていってます(*^-^*)

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気持ちが大事だと思うので義父さんやおばあちゃんが食べれそうな物を選んだら、それでいいと思います(*^^*)

    • 12月7日
  • ゆうきしゅん

    ゆうきしゅん

    確かにそうですよね(*^-^*)
    ありがとうございます♪
    そう言っていただくととても嬉しいです(*^-^*)

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毎年、嫁としては悩みますよね(´・ω・`)
    いいお正月になりますように♪

    • 12月7日
sakusachi

気を使う使わない関係なく何かしらいつも持って行ってます(^^)
兄嫁が持って行こうと行かないと持っていくのが親しき中にも礼儀ありなのではないでしょうか(^^)

  • ゆうきしゅん

    ゆうきしゅん

    お返事ありがとうございます。
    確かにその通りですよね。
    やはり持っていく方向で考えてみます。

    • 12月7日
みっみー

持って行くべきだと思います(><)
お兄さん夫婦が持ってくるなら尚更ですし。
私も、両方の実家に持っていきますよ(^^)
礼儀ですからね(*^^*)

  • ゆうきしゅん

    ゆうきしゅん

    お返事ありがとうございます。
    多分持っていくとは思います。
    主人も親も気を遣わなくていいと言ってますが、嫁としてはやはり気を遣いますよね(>_<)

    • 12月7日
ほげ

こんにちは!

私の場合は義親と同居しています。
お正月に旦那さんと私の実家に行く時は御年賀持っていきますよ。
私の両親から義実家へもあります。

また、義姉夫婦がくる時も御年賀持ってきますしこちらも用意します。

ご主人がいいよ。と言っても念には念を、です。

  • ゆうきしゅん

    ゆうきしゅん

    お返事ありがとうございます。
    義姉さん夫婦からもあるんですか?
    私はもらったことないです。
    こちらはあげてますが…
    やはり念には念ですよね。

    • 12月7日
Mai☆

はじめまして☆

私なら持っていきます!

ただ旦那様には、お兄さん夫婦が持って行くのに自分たちが持っていかないのは気がひけると正直に相談し、ゆりゆうきさんのお嫁さんとしての立場も理解して頂いてからの方がいいと思います(*^^*)

  • ゆうきしゅん

    ゆうきしゅん

    お返事ありがとうございます。
    私も正直に義兄夫婦が持っていくから、私も、持っていくと伝えましたが、向こうは向こう。
    だそうです( ´△`)

    • 12月7日
  • Mai☆

    Mai☆


    そうなんですね!
    では旦那様のご両親に少しでも気に入ってもらいたい、気の利くお嫁さんをもらってよかったと思ってもらいたいから、こういうことはきちんとしたいと言っても無理でしょうか?(ノ_-。)

    うちならこの辺で好きにすればって言われますが(>_<)笑

    • 12月7日
  • ゆうきしゅん

    ゆうきしゅん

    お返事ありがとうございます。
    御正月以外に出掛けたときにおみくじ持っていくから、だと思います。
    わざわざ御正月にまで持っていかなくてもという感じかもしれませんね…
    うちは毎回いらないと言われます(>_<)

    • 12月7日
  • Mai☆

    Mai☆


    お正月はまた別だと思いますけどね^^;
    新年のご挨拶ですから、渡す人がほとんどみたいだと説明してわかって頂けたらいいですね!
    うちの主人もそんなのいる?が口癖ですが、私は渡さないと気が済まないので押し通してます^^;
    なんのアドバイスにもならずすみません(ノ_-。)

    ちなみに渡し方ですが、
    心ばかりですが、お年賀のおしるしに…
    でいいかと思います。
    お年賀の熨斗をつけて、本年もよろしくお願いします、よかったらみなさんでと渡してもわかって頂けるかとは思いますが(´ω`)

    • 12月7日
  • ゆうきしゅん

    ゆうきしゅん

    本当御正月はまた別ですよね(>_<)
    男の人ってそういうのうといから本当ダメですよね( ´△`)
    ちなみに御自分の御実家には渡されますか?
    そういうの渡し方ですね。
    参考にさせていただきます(^-^)

    • 12月7日
  • Mai☆

    Mai☆


    嫁の立場もわかってほしいですよね!後で気まずいのこっちなのに(>_<)

    実は次のお正月が結婚して2回目のお正月になるのですが、2年連続で喪中なのでお年賀としては持って行ってなくて、お供えとしてお仏壇に供えさせて頂いてます。
    それは自分の実家も一緒です!
    喪中でなければ主人の実家も自分の実家もお年賀持っていきます☆

    • 12月7日
  • ゆうきしゅん

    ゆうきしゅん

    そうなんですね。
    それは御年賀持っていけませんもんね(>_<)
    ちなみに御自分の御実家に渡すときは御自分で渡されますか?

    • 12月7日
  • Mai☆

    Mai☆


    自分で渡します!
    うちはそんなかしこまった感じではないので参考にはならないかと思いますが(>_<)
    どこに行くときも夫婦で出かける時の手土産などは私から渡してます!ただそれが正しいのかはわからないですが…すみません(ノ_-。)

    • 12月7日
  • ゆうきしゅん

    ゆうきしゅん

    私も自分で渡します。
    主人の実家もかしこまった感じはないのですが、お土産を渡すときと違い言い方って難しいですよね(>_<)
    実の親になら、普通にお土産とか、御正月だから、御年賀って言って渡せますが、義実家だとなんて言えば良いのかとか、色々考えてしまいます(>_<)

    • 12月7日
  • Mai☆

    Mai☆


    私もかなり悩む方なのでお気持ちすごくわかります‼︎
    かしこまった感じではないのなら今年もよろしくお願いしますだけ言ってお渡ししたらダメですかね(´・_・`)
    先ほども言いましたが、お年賀の熨斗をつけておけばわかって頂けるのではないでしょうか(●´ω`)ノ
    もし心配ならゆりゆうきさんのご両親や親戚の方に相談されてみるのはいかがでしょう☆

    • 12月7日
  • ゆうきしゅん

    ゆうきしゅん

    本当悩みますね。
    なるほどですね。
    ちなみに名前は記入した方がいいですよね?

    • 12月7日
  • ゆうきしゅん

    ゆうきしゅん

    名前というか、名字だけ記入した方がいいですよね?
    私は実の親が居ませんので、聞く方が身内にいないんですよね(>_<)
    兄夫婦がして、こちらがしないって言うのはやはり気が引けますから、きちんとしたいとは思ってます(>_<)

    • 12月7日
  • Mai☆

    Mai☆


    そうなんですね、何も知らず失礼な発言をしてしまい申し訳ございませんでした。

    熨斗の名前はもしかしたら地域によって違うかもしれませんが、主人の実家には熨斗の名前は入れていません。お供えの時も名前はなしです。うちの実家にお供えする時は名字だけ記入しています!(ちなみに嫁いでいます)
    最初わからなくて聞いたのですが、
    お義母さん曰く別に住んでるけど、自分の家ということに変わりないので名前はいらないと言われました。

    • 12月7日
  • ゆうきしゅん

    ゆうきしゅん

    いいえ。
    大丈夫ですよ(^-^)
    なるほどですね。
    礼儀としては名前書いた方が良いんでしょうが、同じ名字ですし、微妙と言えば微妙ですもんね(>_<)
    中々難しいですよね(>_<)

    • 12月7日
  • Mai☆

    Mai☆


    失礼いたしました。

    たぶん何も言わず名前なしで行くより、とりあえず名前を入れるのが無難かと思います!
    もし聞きやすいのなら名前入れた方がいいか確認してみてはどうですか?
    家によってもやり方が違うと思います。

    本当に難しいですよね(>_<)
    私は正解なんてあってないようなものだと思っています。人によって言うことが違ったりするので…
    主人の親の言うことに従っちゃいます。

    あまり考えすぎないようにお互いがんばりましょう☆

    • 12月7日
ゆうきしゅん

皆さんお返事ありがとうございます。
ちなみになんですが、なんと言って渡したらいいのでしょうか?

4649

私は、旦那の実家には、行きません。だから、自分の実家の両親に御年賀のお土産を帰る時に持って行きます^_−☆別に正月に拘らず、正月明けに挨拶をしても、いいと思います。お互いに都合があるので、私としては自分の実家の方が、両親と結婚してる兄弟と、兄弟の嫁に会えるので楽しくワイワイして賑やかに過ごします。やっぱり楽しい家庭が一番です。

  • ゆうきしゅん

    ゆうきしゅん

    え?
    行かれないんですか?
    御正月明けに行かれるのでしょうか?
    ちなみに御実家に渡すときなんと言ってわたしてますか?

    • 12月7日
  • 4649

    4649

    私は、今年は一回も自分の実家に帰ってなくて会えなかった分の手紙とお土産をちゃんと気持ちを込めて渡します。正月明けに、私の実家へ行きます。兄弟の嫁さんが正月中に、赤ちゃんを出産するので、それに合わして行きたいのです(*^o^*)

    • 12月7日
  • ゆうきしゅん

    ゆうきしゅん

    そういうことなんですね。
    それは御自分の御実家に帰った方が良いですね(*^-^*)
    御兄弟のお嫁さんとも仲良しなんて羨ましいです。
    私は主人の兄嫁とはほとんど話しません( ´△`)

    • 12月7日
yuki#

私は持って行くものだと思ってます。旦那は実家暮らしだったのでそうゆう感覚ないみたいですが、私は独立してから実家に毎年してたので(^^;;

今年は義姉とお中元を一緒に買いに行きましたが、1500円ぐらいの洗剤セットを購入しているのを見て同じ額ぐらいの物を私も購入しました。
私は3000〜5000円ぐらいと思ってたのでこんな安く済ませて良いのかな?と不安でした。
半年に一度の品物選び…迷いますよね💦