※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆら
子育て・グッズ

子どもを保育園に預けて復帰後、仕事を休むことがあるけれど、落ち着くまでの時間は個人差があると思います。経験談を教えてください。

一歳の子を保育園に預け、復帰してから病欠などでどれぐらい仕事をお休みしましたか?

しょっぱなから強いものにあたり、休んだりしてるのですが、どれくらいで落ちつきますか?💦
個人差あると思うので経験で良いです。

コメント

かお

上の子供は、1才から保育園に預けて、毎月風邪を引いて休んでいましたよ💦

落ち着いたのは2歳になった頃ですかね。

真ん中の子は、同じく保育園に預けてましたが、風邪で休んだ事は殆どありませんでした😃

子供によって、それぞれ違うのでびっくりです😊

  • ゆら

    ゆら

    2歳ですか…
    頑張らないとですね💦

    仕事との両立、覚悟してたものの体力がキツイですね〜(^◇^;)

    でも真ん中の子はそうでもないなんて、子によるんですね!不思議です!

    • 8月12日
双子ママ

1歳半からあずけて復帰ではなく再就職して1、2ヶ月くらいは休みましたよ💦落ちついたのは預けて4ヶ月くらいです。

  • ゆら

    ゆら

    やはり大体2歳頃までなんですかね。
    再就職しての1、2ヶ月も💦大変でしたね💦 難しいですよね、仕事しながら。
    でも、そのうち落ち着きますもんね!

    • 8月12日
deleted user

保育園ではなく託児所でしたが、最初の半年ほどは頻繁に熱や病気などで、お迎え来てくださいの電話ありました。
環境の変化ですかね。
子どもも疲れるんだろうし。
すぐ病気もらってきてました。
お迎えの電話来た際はその日有給で仕事を早退し病院に連れていき、次の日からは義父母・実母・夫・私の中の誰かが仕事を休んで看ていました。

早くよくなるといいですね😊
お大事に...🍀

  • ゆら

    ゆら

    ありがとうございます!
    ようやく本人は良くなり元気です!まだ鼻と咳ありますけど。。
    私も旦那も交互にダウンしてしまい、今回は長いこと大変でした。
    実母も頼ったりしたけど、何日も頼めないなと感じたので長いとしんどいなと今回分かりましたね。
    職場の休みは足りるかな不安ですね(^◇^;)
    でも子供は園で頑張ってくれてるし、親はもっと頑張るしかないんですけどね!

    • 8月12日
deleted user

上の子を6ヶ月で入れましたが
いままで2年間で体調不良で休んだのは3日くらいです😀

  • ゆら

    ゆら

    すごいですね!少ない!
    健康さんですね〜どうやったらそうなるか教えてほしいです!!

    • 8月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    認可のこども園ですが60人定員なんで園の規模だったりなんですかね😅
    あと娘の園はジアウィーノ置きだして
    去年は1人もインフルエンザならなかったらしいです😳💦

    • 8月12日
  • ゆら

    ゆら

    ええっ!すごい!
    うちも認可園で同じく60人定員ですが、どっからもらったのかヘルパンギーナ にかかり大変でした💦
    それでもやはり少なく済んでるのかなー。

    • 8月12日
  • ゆら

    ゆら

    ジアウィーノってちなみに何ですかね?(OvO)

    • 8月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんとですか😅
    風邪くらいは引きますが
    ヘルパンギーナとか胃腸炎とか
    いままでかかったことないです。

    私もよく理解できてないけど
    除菌、ウイルス抑制、脱臭が
    できる最新の空間除菌脱臭機
    らしいんです‼︎また調べて
    みて下さい🙋‍♀️

    • 8月12日
  • ゆら

    ゆら

    すごいですねー!
    園に教えてみようかしら笑。
    うるさいと思われるかな(^◇^;)
    でも置いてほしーー!!

    今回が普通の風邪以外で初めてかかりました!ヘルパンギーナ 知らなかったけど今回で思い知りました💦どこで貰ったんだろう😥

    • 8月12日
RRR

慣らし保育が終わり、初めて登園した日に
蕁麻疹が出てすぐお迎えでした💦
復帰1日目とゆうのもあり旦那さんが迎えに行ってくれましたが、、
うちの子は慣らし保育中によく病気になり
2ヶ月かかりました💦
その後は1、2ヶ月に1回
特に月末に熱やら何かしらかかってましたね。
今は3歳になりだいぶもつようになりました。笑

  • ゆら

    ゆら

    蕁麻疹💦大変でしたね💦

    分かります!うちも慣らし二週目で何日か休んだりして中々時間が延びずでした。
    1、2ヶ月に1回なんですね!まだ良い方かもですね(^◇^;)
    共働きだと交互で休んでも結構回数いきますよねー💦

    • 8月12日
  • RRR

    RRR

    旦那さんは急には休めないので
    全部私です💦
    親も遠いし見れないので💦
    元気ならまだしも病気してるのに預けるのは
    私が不安です🙇‍♀️
    なので休むときは仕事が気まづくて
    転職予定です✨

    • 8月12日
  • ゆら

    ゆら

    そうなんですね!全部休むのは気まずいですね💦
    分かります、親も旦那でさえも私も不安なります💦今回は熱も引いて病み上がりの様子見の段階で親にはお願いしました。旦那には初日お願いしましたが、心配で何度も電話して聞いてました(^◇^;)
    でも、仕事してくからには私だけでは無理だし…と。
    転職もありですよね!まだ手がかかるうちは、、その選択もありです。
    私も考えたりします。

    • 8月12日