
外出時の離乳食について、足りない様子の時の対処法について相談があります。離乳食後のミルクやおせんべいをあげているが、どうすればいいか悩んでいます。
外出時の離乳食について。
お出かけのときはBFを使っていて、和光堂の栄養マルシェなど、ご飯とおかずでセットになっているものを食べさせているのですが、足りない様子のときにどうすればいいのか分かりません…
今は離乳食の後のミルクも200mlしっかり飲んで、それでも足りなそうなので、赤ちゃん用のおせんべいをあげたりしています。どうせ食べてくれるのならおやつよりご飯を食べて欲しいと思って💦
- めめ(7歳)
コメント

はっぱ
お盆に出かけるのに私もBF持って行く予定なんですが、
絶対足りないなと思ってバナナも持っていくつもりです😅

おそば
その頃はBFの他にアンパンマンのスティックパンとかバナナとか、保冷出来るバッグがあればヨーグルトとか持って出掛けてました😊
-
めめ
回答ありがとうございます😊
スティックパンももうあげていいんですね🙌🏻- 8月9日

merikenko
うちのこもよく食べる方だったので、おかずのみのBF持っていって、ご飯はお店とかで単品頼んでました。ご飯でお腹少しでも満たしてもらいたいと思って😂
アンパンマンのスティックパンもよく持参してました!
-
めめ
回答ありがとうございます😊
ご飯はまだ軟飯というかお粥寄りなのですが、お店のご飯にお湯とかでいけますか?💦- 8月9日
-
merikenko
そーですね!
ご飯にお湯入れて少し時間置いてふやかせばいけるんじゃないでしょうか。
うちも、やってましたよ✌️
今の時期、持参すると食材の痛みなど心配なので、なるべく外出先で調達する方が安心かなと思います😊- 8月9日

しましま
バナナ、蒸かし芋、野菜蒸しパンを作って等していました。おかしは栄養価も低いし、腹持ちも良くないですしね。
-
めめ
回答ありがとうございます😊
蒸しパンいいですね!好きでよく作ってたのですが、娘に食べさせるって全然思いつきませんでした…💦- 8月9日

はしる
足りないときは、、、外食時、私がだいたい子供が食べれるような和食やうどんを頼んだりして
味噌汁(水等でうすめて)ごはんやうどん2〜3本を1回お水であらい小さく切ってあげてました。
お店にはいらないときは、ベビーせんべい、バナナ、パンが多かったです
-
めめ
回答ありがとうございます😊
うどんよく食べるのですが、味が濃いかなーと思ってあげてませんでした💦水で洗うという手が🙌🏻
バナナはどうやって持ち歩いてますか?- 8月9日
-
はしる
濃いのが私も気になりムダな抵抗な気がしますが子供の分もお水くるので、そこにつけてました( 笑 )
バナナは、持ち歩くというか、行った先のスーパーとかで買ってました( 笑 )割高ですが、1本とかのやつ。兄弟増えたら3本とかのかって残りは、旦那や兄弟のお腹へ( 笑 )- 8月9日

退会ユーザー
うちは絶対に足らないので
パンやバナナを必ずセットで持ち歩きます(*^◯^*)
-
めめ
回答ありがとうございます😊
これから持ち歩くようにしたいと思います!- 8月9日
-
退会ユーザー
バナナはバナナケースに入れて持ち歩いてますよ(*^◯^*)
まぁ、嵩張るので荷物増えますが😂- 8月10日
めめ
回答ありがとうございます😊!
バナナはどうやって持ち運びますか?🤔
はっぱ
100均でバナナケース探してるんですけどなくて😂
ネットで買おうかな?って思ってます^ ^
最悪タッパーに入れていこうかなと思います^ ^