
コメント

結絆
子供に限らず、大人も多少サチュレーション下がったりしますよ
RSにかかってる状態で95とかなら、ものすごく下がってるってわけではないので、あまりきにする必要はないと思います
結絆
子供に限らず、大人も多少サチュレーション下がったりしますよ
RSにかかってる状態で95とかなら、ものすごく下がってるってわけではないので、あまりきにする必要はないと思います
「ココロ・悩み」に関する質問
予定がある度に緊張というか色々な考え事をしてソワソワして疲れてしまいます。 検診だとか発表会とか病院に行くことすらもです。 何か1日の中に予定が入っているとそれに向けてあれしてこれして何分までにあれして、あの…
職場に苦手な人っていますか? 悪い人じゃないけど、怒りっぽい人がいて少し苦手です。。 私自身HSP気質で顔色伺ってしまうし、発言や態度を気にしすぎてしまうので本当に疲れます。。。 人間関係って難しい🥲
自閉症を園の先生にわかってもらえない 現在5歳8ヶ月の娘は軽度自閉症と診断されています。 検査を受けようとと思ったきっかけは 0歳の時から夜に寝てくれない 癇癪がひどい こだわりが強いなど 色々な困り事があり病院…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
0407
眠くと下がるということですか??
RSで95はそこまで悪くないんですね‼
でもずっと95が続くと脳へのダメージなどはないのですか?
結絆
95を切る事がながかったりはしないですか?何日目なんでしょう?
就寝時ネブライザーとかしても、数字上がったりはしないですか?
95って数字、小児喘息発作で例えたら92〜95は中度の発作時の数字に値するので、もしかしたら少し苦しさはあるかもしれないけど
直接脳にダメージあるほど悪い数字ではないです。
0407
95をきることが長かったりはないです‼
鼻詰まりのときでも91~95をウロウロ、鼻吸引をしたら98くらいまで上がり寝たら95で止まったままです。
発症して5日目、入院して3日目です!
今日から酸素を外して様子見てます。
酸素をしてもらってるときは鼻詰まりがあっても98〜100でいってたので外されたら数値が下がり不安で( ˃ ˂ )
今は加湿のみをしてる状態です‼
結絆
逆に酸素外して様子見の状態なら、医師の判断基準個々で変わるのでなんとも言えませんが今の段階で酸素するほど悪い状態ではないからだと思いますよ
私の息子が退院するサチュレーションの目安が95以上でした
まだ0カ月って新生児みたいなので、念のためで入院長くとる医師もいたりするみたいですが
健康な状態の人が98前後
比較的95で安定してるなら退院する日もそう通すないはずです
0407
なるほど‼
わかりやすい説明ありがとうございました‼m(_ _)m
外したばかりなのでとりあえずは様子見で、さほど低すぎないということがわかっただけでも安心しました。
ありがとうございました!
結絆
早く退院できるまで、良くなってくれるといいですね☺️
上にもお子さんがいての入院生活、いろいろ心配事たくさんあると思うけど、頑張ってください
0407
優しいお言葉ありがとうございます😭‼
一日でも早く良くなるように私もできることがんばります‼
お話聞いてくださりありがとうございました☺️‼‼