※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
武士兎
産婦人科・小児科

生後23日でへその緒が取れず、お手入れ方法が心配。小児科で相談するべきでしょうか?

生後23日ですがへその緒が取れません。
沐浴のあとの消毒は不要と産院で言われたため、おへそのまわりをかるーくちょんちょんと綿棒でするくらいで、怖くてガッツリ掃除はしていません。
お手入れの仕方がちゃんと合っているのか気になります。
早めに小児科にかかってとってもらう方が良いのでしょうか?

コメント

odango

お手入れはうちも同じでした(´,,•ω•,,`)14日くらいでポロッと取れました。個人差もあるのかなと思います。

  • 武士兎

    武士兎

    同じお手入れなんですね。ポロッと自然にとれてくれることを願います。
    ありがとうございました✨

    • 8月9日
ママリ

まだとれなくても大丈夫ですよ☺️
私は確か1ヶ月健診の前日にとれましたが、気にしたことすらなかったです💦

  • 武士兎

    武士兎

    大丈夫ですかね。1人目が退院前に取れたので心配で心配で。
    1ヶ月検診までにとれますように。
    ありがとうございました✨

    • 8月9日
deleted user

私は1ヶ月以上へその緒がついたままで、ジュクジュクし始めたため小児科へ行きました。
おへそがだんだん乾いてきているようなら様子を見てもいいかと思います。

  • 武士兎

    武士兎

    沐浴のあとふやけるのが一番怖いです。
    それ以外は乾いているので大丈夫だと思いたいのですが心配です。
    早くとれますように。
    ありがとうございました✨

    • 8月9日
deleted user

私はしっかり臍の奥まで突っ込んで磨いてました。
消毒で綿棒ぬらして。
血の塊などあり悪化すると悪いからしっかり血の塊を取るように言われました。

  • 武士兎

    武士兎

    そうなんですね産院によってだいぶお手入れの仕方が違うんですね。
    おへその奥に綿棒突っ込むの怖くなかったですか?

    • 8月9日
うさ

なんか粉みたいなのもしないんですか?うちの産院はそれずーっとしてました!生後10日くらいで取れましたよ!

  • 武士兎

    武士兎

    1人目の産院はお粉をやってて入院中にとれたのですが、今回出産したところは特に何もなかったです。
    自然にとれてくれることを願います。
    ありがとうございました✨

    • 8月9日
ポコ

うちは1ヶ月健診で縛りなおしてもらいました。それから数日で取れました!

  • 武士兎

    武士兎

    縛り直すこともあるのですね。
    1ヶ月検診までに取れなかったら相談します。
    ありがとうございました✨

    • 8月9日