※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

息子の行動に不安を感じ、発達障がいの可能性があるか心配。早めの相談が良いでしょうか?

地域の育児相談に行ったんですが、息子のある様子に保健師さん?がびっくりされて、もし心配なら…と発達障がいの相談を心理士の方に相談できる日があることを教えてもらいました。

そのある様子というのが、怒られたりすると床に頭をゴンゴンと打ち付けることです。

親戚にもそうする子がいるので、特に気にしてませんでしたが、急に不安になってきました。


息子の様子は以下の通りです
・1人で歩く
・手を繋いでは歩かない
・パパ、ママ、マンマ、いないいないばあ、ねんねなどの言葉は話す
・怒られたり、触っちゃいけないものを触ってとりあげられたりすると床に頭をゴンゴンと打ち付ける
・物を投げる(大きい音を楽しんでいる…?)
・もう食べたくない時、親が手に持つ食べ物を叩く
・同じくらいの子を軽く叩く
・一緒に遊んで楽しくなりすぎたら叩く
・ストローマグ◯小さい器から飲む◯哺乳瓶×
・Eテレはよく見る
・始めは犬だけわんわんだったのが、生き物や植物なんでもわんわんと言う

発達障がいの可能性はあるでしょうか?
早めに相談に行った方がいいでしょうか?

コメント

chel**

産前保育士をしてました!!

ここに書いてある様子を見て、保健師さんはびっくりされたのでしょうか?そこまで気になるような点はないかな〜と個人的には思います💦

ただ、一度気になってしまうとお子さんの一つ一つの行動が目について心配されてしまうかと思うので、そうならないうちに相談に行ってみるのも一つの手かもしれませんね♪

お母様がスッキリできると思いますよ(*´꒳`*)

  • まま

    まま

    プロ目線からのご意見ありがとうございます😣✨
    保健師さんがびっくりされたのは怒られたりすると床にゴンゴン頭を打ち付ける様子を見てです💧

    そうですね💦来月行けるように予約してみようと思います😣ありがとうございます!

    • 8月9日
ママ

発達グレーで2歳から早期療育をしています😊

この手の相談で私が思うのは
「母親が疑っているなら絶対に早めに相談した方がいい」
と言うことです。

子供の成長と共に、外に目をやる機会も増えてきて
あれ?と思ったり
他の子と比べて遅れていると感じることが多くなると思います。
もちろん個人差があり、心配しすぎているかもしれません。

ですが私の経験上、大丈夫!うちの子はゆっくりなだけ!と放置していたら
娘が辛かっただろうなと感じます。

また定型発達児のママさんに相談しても
「うちの子もやるよ」「子供なんてみんなそうだよ」「成長は個人差だから考えすぎ」など言われて
これらは私を苦しめました。

2歳の時に出会った心理士の先生に
「お母さん頑張ったねぇー!辛かったでしょ!この子は療育が必要だよ!」と言われた時に
私は初めてわんわん泣き、
発達障害かもしれない悲しみより
理解してもらえて、心のつっかえてたものがスーッと落ちた感じでした!

相談して問題なければ
それはそれで解決するわけですし、
誰からも指摘されずに4~5歳になってから
療育に来る子もいるので
相談できるタイミングがあることはラッキーなんだと思います😊

  • まま

    まま

    回答ありがとうございます✨
    お返事が遅くなってすいません💦

    早期療育中のママさんのご意見大変参考になります☀️

    私の場合、個性だと思っていたのでまさかそういう可能性もあるなんて💦と焦った次第です💦相談したらあと2、3ヶ月様子見てみて下さいって言われたので、様子見てみようと思いますが、早く専門の心理士さんに見てもらいたいです😓

    実際の経験談、とても参考になります。ありがとうございました✨

    • 8月15日