
2ヶ月の男の子のママです。主人が子供を怖がらせて喜んでいるので、コミュニケーション方法に悩んでいます。他のママさんはどうしているか教えてください。
2ヶ月の男の子のママです。
主人がこどものあやし方が雑と言うか、ガオーとか言って脅かして泣かせて喜びます💦
主人なりに可愛がって、泣く顔も可愛いのは分かりますがその後の興奮を沈めるのは私なので、ちょっといらつきます。(笑)
主人は主人でどうあやしたらいいのかいまいち分からないのかなー?とは思います。
歌ったりしてあげる柄でもないので(笑)
最近は抱っこで座ると泣くことも増えたので、抱っこして立ったままゆらゆらとかはしてくれます。
このくらいの月齢のお子さんのママさん、ご主人どうやってお子さんとコミュニケーションとってますか?
- るん(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
寝かせた状態で足を歩くように動かしたり、ほっぺつんつん、お腹あたりをぶーってして遊んであげてますよ😌
あとは歌ったり最近は本見せながら読んであげたりもしてます😃

ଘrabbiଓ
笑
男の人って脅かしますよね苦笑
皆んなとはいいませんが、
我が家の周りの男は何故が脅してきます❗️
扱いがわからないんでしょうね😅
3歳くらいになり会話が成立するとパパは本領発揮してきますよ❤️
-
るん
返信ありがとうございます😃✴️
やっぱり男の人そうなんですね!
他にも同じ方がいて嬉しいです!!😆(笑)
子どもも男の子だし、大きくなったらきっとパパと楽しく遊べるだろうと思いつつ、脅かし泣かせてるといらっとする毎日です(笑)
3歳ですね💡その頃を楽しみに、とりあえずガオー以外にも身につけてもらおうと思います😃(笑)- 8月9日

もちもち
うちの旦那はガォーとか何もしてくれなかったような(笑)
抱っこユラユラ程度でした!
あ…泣いたらかしゃかしゃ音がなるオモチャをかしゃかしゃしてたかも…(笑)
-
るん
返信ありがとうございます😃
抱っこゆらゆらこそ体力のあるパパにやってもらいたいですよね!
カシャカシャ赤ちゃん好きって言いますもんね💡
とりあえず主人にはビニール袋でも持たせてみようかと思います!!- 8月9日
るん
返信ありがとうございます😃
たくさん遊んであげてるんですね~✴️
ほっこりしました😊
いいパパさんですね✨
うちの主人も真似して欲しいです!(笑)