
8ヶ月の女の子がチャイルドシートに乗ると泣いてしまいます。鏡やおもちゃを試しましたが、効果がありません。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
8ヶ月の女の子を育てているのですが、7ヶ月頃からチャイルドシートに乗せるとものすごく泣いてしまいます。
もともとチャイルドシートがあまり好きではないようで、グズる事が多かったのですが、最近は呼吸が出来なくなるほど泣くので、出かけるのが憂鬱になってしまいます。
顔が見えるよう鏡も付け、おもちゃも持たせているのですが、全く効果なし(>_<)
同じようなお子さんいらっしゃいますか?またこうしたら泣かなくなった等アドバイスいただけたら幸いです。
- moca(6歳, 10歳)
コメント

あゆちゃん▶︎
こんにちは★
うちもチャイルドシートすぐ泣いてしまいます꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱
なので、私と2人でお出かけする時はチャイルドシートを助手席につけて、お出かけしています★
そうすると、泣かずに座っていてくれます★
少しだけ窓開けたりしても気分が変わるのかニコニコ笑っています★
参考になるかわからないですが、うちではそうしてます★

ららんママ
うちは6ヶ月過ぎ位に同じ状況でした。
車必須の田舎なので…乗ってくれないと出かけられないし。でも毎日泣かれると出かけるのも億劫になってしまいました。
うちはしばらく続きましたが、体重が増えて前向きにチャイルドシートを付けれるようになると泣かなくなりました。
誰もが通る道なのかもしれませんね。頑張って下さい!
-
moca
コメントありがとうございます(^^)
うちも車必須の田舎なので本当に困ります(;o;)
前向きに付けられるようになってから泣かなくなったんですね!
小さく生まれて、今もまだ6キロちょっとの娘なので前向きに出来るまでまだまだ我慢がいりそうです(^_^;)- 12月7日

ろみろみあみ
初めまして そして初めてコメントさせていただきます
失礼があったらごめんなさい
すごく、わかりますよ~😭
うちは昨日で、9ヶ月になった娘がいて最近チャイルドシート嫌がります
二人きりの お出かけがだんだん、おっくうになってきました
でも、どうしても必要に迫られるので、思いきって買いました❗大好きな いないいないばぁのDVDと、車戴ポータブルDVDプレーヤーを
渋滞になっても、夢中で見てくれました😅
独身の時は車の中でも見せたくないと思ってましたが、
やっぱり、道路も途中止めれない道や高速を走っていたら大変です、一度子供と泣いちゃいました😅でも、動画見せておくとわたし自身も、安心します
プレーヤー買う前は
例えば、小さいタブレットPCやスマホを紐で結びつけて車の椅子の頭にうまく絡めてユーチューブ動画を流しても大丈夫でしたよ😆
機械に頼るのはイヤなんですが
ピンチの時には最高ですよ😉
-
moca
初めまして☆コメントありがとうございます(^^)
ろみろみあみさんのお子さんも嫌がるんですね(>_<)
車載ポータブルDVDプレーヤー良さそうですね!✨
最近いないいないばぁのワンワンに少し興味を持ってくれつつあるので、もう少ししたらうちも買ってみたいと思います!- 12月7日

ようよ
うちもギャン泣きの時期ありましたー!外出するの辛くなりますよね(;_;)
チャイルドシートはまだ後ろ向きですか??うちは前向きになってから少しマシになりましたよ☆
あとは赤ちゃんせんべいを持たせるとご機嫌で食べるので、おせんべい渡してました!ただし喉に詰まらせないかバックミラーでちょこちょこ確認しながらで、何かあっても自己責任になってしまいますが…(^^;;
あとはなるべくお昼寝の時間に合わせて出かけてました〜眠い時は車乗るとすぐ寝てくれたので(^^)
あとはひたすら歌を歌ってあげたり…ですかね♫最終手段はスマホのyoutubeでいないいないばぁとか見せたりします(>_<)
-
moca
コメントありがとうございます(^^)
ようよさんのお子さんもギャン泣きの時期があったんですね!
ほんとに外出が苦痛です(;o;)
チャイルドシートはまだ後ろ向きなんです。
早く前向きに付けられたらいいのですが、まだ体重が6キロちょっとしかなく…
お昼寝のタイミングも良さそうですね✨
たくさんのアドバイスありがとうございます♡ᵕ̈*- 12月7日

ポケちょる
うちもめっちゃくちゃ泣きました‼︎もぅ呼吸困難になるんじゃないか?って位泣いてました。
最初は途中止まってあやしたり、授乳してましたがそれをやると泣けば相手してくれると思う様になってしまうので様子見ながらでしたが泣いても放置してました^_^;そしたら泣かなくなりました(^^)
チャイルドシートに取り付ける玩具で遊んだりDVDを見る様になったり勝手に寝てくれたり♪
-
moca
コメントありがとうございます(^^)
一緒です!!本当に呼吸困難になるんじゃないか位泣いてしまいます(;o;)
昨日も目的地に着いた時には涙と鼻水で顔がグシャグシャに(ノД`)
やはり泣いても放置ですよね💦
早く慣れてくれればいいのですが😢- 12月7日
-
ポケちょる
泣いてる時は可哀想と思いますが赤ちゃんは賢いです。泣いたら相手して貰えると直ぐに学習します(笑)これからも車移動は増えていくと思いますので大変かと思いますが慣れさせてあげましょう‼︎泣いても相手してくれないと分かると泣きません(笑)玩具やお菓子で気を引いて好きなDVDなどを付けてあげると今度は車が好きになってくれますよ〜(^∇^)
- 12月7日
-
moca
そうですよね!
可哀想ですが、今は私も子供もお互い我慢の時期ですね(^_^;)
車移動が好きになってくれるよう頑張ります!- 12月7日
moca
こんにちは☆
コメントありがとうございます(^^)
助手席にチャイルドシートを付けられているんですね!
隣にママがいると安心してくれますね♡ᵕ̈*
うちの子はまだ後ろ向きでの装着のため、助手席はやっぱり駄目ですよね(^_^;)?
少し窓を開けてみて気分転換になるよう工夫してみます!