
コメント

ぷりん
死亡保険と医療保険ですかね?

0131
旦那さんに手厚く保険かけてます!
独身の時からの保険ですが笑っ
かんぽとJAと会社の保険?と
個人年金とかもかけてくれてます😂
お父さんの遺産で保険料を納めてる
らしいので家計に響かずありがたいです❤️
私は結婚して、妊娠を考えた時に
急いで保険加入しました!!
メットライフ生命とチューリッヒで
21歳だったので金額はまだ安いらしく
ふたつで月5500円です!
妊婦で入れる保険は限られてると思い
ますが、コープとかオススメです♡♡
金額も選べば優しいし、旦那さんに
手厚くかけておけばぬここさんは
安めでもいいと思いますよ٩꒰ ๑′◡͐`꒱♡
-
0131
メットライフ生命は
60歳払い込み完了の終身です!
チューリッヒはがん保険のみで
金額が安いので入りました!!- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
下に回答しちゃいました😭- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
がん保険も大事なものですもんね😌
ちょっと勉強します❤️- 8月9日
-
0131
ガン保険21歳の時で1200円
とかだったので年齢上がる前に
入っとこって思って入りました!- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
年齢上がると高いんですね😢
これから勉強です❤️- 8月9日

退会ユーザー
私 JAの終身、医療共済
旦那 JAの終身、医療、ガン
私が年払いで12万弱、
旦那1万2千円くらいです❗️
-
はじめてのママリ🔰
JAに決めたのは何故ですか?
保険がありすぎて笑
やっぱり保険料てそこそこしますね⤵︎- 8月9日
-
退会ユーザー
私が働いてたってのが一番大きいですが💦
逆子だった時期があり、手術になってもお金がもらえるし、結局は経膣分娩でしたが、入院で8万くらいおりました!
いざって時のものなので、どうしても高く感じますよね😵- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます😊
でも保険も大事なものですもんね😌- 8月9日

はじめてのママリ
私は死亡、入院、手術の際に手厚くしたので月13000円ぐらいです!
女性特有の病気にも手厚くしてます!
掛け捨てタイプですが💦
出産の際に帝王切開になった場合、手術扱いになるので保険おります!
なので出産前に保険入ってた方がいいかと思います!
保険会社、プランによっては
保険入ってすぐには保険きかない場合もあったような気がするので話とか聞いてみた方が良いかもです!
意味わかなかったらすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
旦那さんと合わせて保険料いくらぐらいですか?
わたしも、妊娠を機に保険気になって😭⤵︎- 8月9日
-
はじめてのママリ
それが、、彼がまだ保険入ってなく、これから入る予定です!
きっと、彼の年齢だと高くなりますねー💦
でも、仕方ないです!どんなに高くても入ってもらわないと困ります😂w- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
じゃあ私と同じですね!
保険を決める時は、何社かみましたか?
もうあり過ぎてよくわからない笑- 8月9日
-
はじめてのママリ
私は幼馴染のお母さんが保険の仕事してるので、他の会社は見ずに、時間かけて自分に合ったやつにしました😊
沢山あると困りますよねー💦
知り合いの方とかいれば安心して話聞けるんですけどね😫- 8月10日

はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
家計に響かないのはありがたいですね!
手厚くとは、死亡、医療、ガンとかですか?
k.hさんは、何故二個入ってるんですか?
まだ詳しくないのでよかったら教えてほしいです笑
コープも調べてみますね!
旦那の会社の保険もあるみたいなんですが、いまいち分かってないので😢

まめ
旦那が終身保険、医療保険、子どもが生まれるので先日掛け捨ての死亡保険に入って月12000円
私が終身保険、医療保険で月23000円くらいです!
私も結婚してから保険に入りました😌私の終身保険は、どちらでも良かったけど、払込を短くすると学資にも使えると言われて、銀行に貯蓄するよりも利率が良かったので入りました😊
妊娠中だと医療保険が入れないところも多いと思うので、安い掛け捨てに入って生まれてから別の医療保険に切り替えるのも良いと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
妊娠する前に入ればよかった笑
割と保険料も高いものですよね😢
旦那をまず手厚くして、
私は、アドバイス頂いた形になるように勉強します💓- 8月9日

0131
死亡、医療、がん、個人年金です!
旦那の保険料は高額だと思います😂
保険はオプション?的なのがあり、
メットライフでガン保険をプラスで
入るよりチューリッヒの方が安く
あがったのでふたつになりました笑っ
いっぱいありすぎて困りますよね😂
保険市場などで調べてはどうでしょう?
コープは奥さんがかけるのには
いい保険だと思います♡♡
旦那さんの会社の保険はやめた方が
いいって聞いてやめときました!!
定年になってからも付き合っていく
ものなので会社はやめた方がいいと
思います。個人的な意見ですが😅
-
0131
私も下に返しました笑っ
- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
いろいろあり過ぎプラス無知なもので、
でもつわりも終わって今調べる気まんまんです笑
保険市場ですね!調べてみます!
そうなんですね!
夫婦共に無知なので、
ここでいいんじゃなーい?とかのレベルで決めてしまうところでした!危ない危ない笑- 8月9日
-
0131
保険会社にひとつずつ話を聞くのは
難しいし時間もかかるし無知やから
私は全てを扱ってる会社の人を呼んで条件をだして絞ってもらいました!
金額、内容、などちゃんと聞いてくれる
のでよかったですよ٩꒰ ๑′◡͐`꒱♡
適当は絶対ダメですよ!笑っ
メットライフは掛け捨てやけど
7日以上入院しなかったら
5年ごとに祝い金で5万円下りるとか
そうゆうのもあったので😂❤️
妊娠は病気じゃないから含まれないし
帝王になったらおりるしいいです笑っ- 8月9日

はじめてのママリ
旦那さんは、ドルの生命保険、積立月35000円 60歳払込で終身。と、かけすて5000円で、もし旦那が65歳までに死んだらトータル5000万ほどでる計算にしています。
わたしは専業主婦なので生命保険はなし。
医療保険は2人とも3000円くらいで、わたしは切迫や帝王切開でもお金が出るやつにしてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
やはり旦那さんをまず手厚くした方がいいですよね 。うちはまだ家計に余裕があまりないので、その辺も考えます笑
これから勉強します💓- 8月9日

べべ
旦那
医療 終身 掛け捨て 15000円
(住宅ローン団信)
私
医療 4000円
という感じで入ってます。

はじめてのママリ🔰
テキトーな決め方で後悔するとこでした!笑
ちょっと今知識を得たので頑張ります!笑❤️
はじめてのママリ🔰
夫婦とも入ってますか?
月保険料はいくらぐらいですか?😊