
コメント

いちご
赤ちゃんは鼻に敏感みたいです
ホコリなどを感じると鼻がつまったときみたいになるみたいです、、

退会ユーザー
お腹すいたよーって合図じゃないんですかね?👶🏻
私はずっとそう思ってました(笑)
-
0213 もん
コメントありがとうございます😊
それもあるかも、しれません。様子見ていきます。- 8月9日

ももこ
うちの子も寝起きいつも鼻が詰まったようにフガフガいってます!
息苦しそうでかわいそうですよね💦
うちでは夏で冷房かけてるので乾燥してるのかな?と思い加湿器を併用するようにしてます。
完全には無くなりませんが少しマシにはなってるようなので当たらずとも遠からずかな?と…
-
0213 もん
コメントありがとうございます😊
鼻掃除、お風呂上がりたまにしているのでですが、取りきれない汚れもあり(/ _ ; )
湿度はいつも高く感じるので、空気清浄機つけたいと、思います。、- 8月9日

退会ユーザー
うちもフガフガ言うときがあります。
ミルクを飲んでゲップをしていない時(またはゲップがまだし足りない時)や、前回のミルクが逆流してヨーグルトみたいなドロドロを吐いた後にフガフガ言うように思います。しっかりゲップをさせるとフガフガが減るように思います。
ヨーグルトみたいなのが鼻水や鼻くそのように鼻の奥に引っかかっているのだと思ってます。
素人の推測ですが…😅
-
0213 もん
コメントありがとうございます😊
ゲップは、以前に比べて上手くなったと思いますが、辛くならないよう縦抱きにしたり様子みたりしていきます。- 8月9日

まるみ
ウチは新生児の頃からフガフガ激しかったので、1ヶ月検診の時に聞いたところ、人にもよるけど3ヶ月位まではよくある症状だということでした(・∀・)
3ヶ月越しても激しかったら、一度相談してって言われましたよ( ^ω^ )
-
0213 もん
コメントありがとうございます😊
まだ2ヶ月なので、様子見ていきます。お医者さんのお話安心しました。- 8月9日

みか
同じことで悩んで小児科の先生に聞いたことがあります。
赤ちゃんは鼻呼吸だから、見た目に鼻が出てなくても奥の方で出ているから、音がしても大丈夫、と言われましたよ😄気になるようならうつ伏せで少し様子を見て、その後仰向けにしてみると奥にある鼻水が出てくるよーと言われましたよ💡
やってみたら出てきてくれました💡
-
0213 もん
コメントありがとうございます😊
同じように悩まれている方いて安心しました。
うつ伏せ練習することあるので、そのとき見てみます。- 8月9日
0213 もん
コメントありがとうございます😊
そうなんですね(/ _ ; )
室内の環境綺麗に保ちたいです。
いちご
毎日お掃除してても難しいですよね、、
0213 もん
うち、猫ちゃんがいるので毛が舞っているに違いありません(*'ω'*)