
愚痴です。現在進行形で旦那が不機嫌です。事の発端は…旦那が風呂場掃除を…
愚痴です。
現在進行形で旦那が不機嫌です。
事の発端は…旦那が風呂場掃除をしてたことに始まりました。
先に私と息子でお風呂に入って旦那がお風呂出たらご飯の予定でした。
私がお風呂から出たのが7時をすぎた頃。
9時には息子を寝かしたかったので8時にはご飯の支度を始めて…と思ってました。
なのに…まさかの風呂掃除をしてる旦那。
「ゆっくり入る感じ?」と聞いたら「ゆっくりじゃなくない?掃除してんだから。」とキレられました。
「長くなる?って意味で聞いたんだけど…」というと「何、ダメなの?」と言われ「いいけど一言言って欲しかっただけ」と言い
3人での食事は諦めて息子にご飯をあげてると8時過ぎにシャワーを浴びず掃除だけ終わらせて不機嫌な旦那が出てきました。
「余計なことしてすいませんでしたね」とキレながら横になりスマホゲーム。
出てこないと思ったから息子にご飯あげたし、余計なことなんて言ってないのに…と私もカチーンときて険悪ムードに。
息子を寝かすため寝室に向かいながら先にお風呂入るのかご飯にするか確認しても、どっちでも。と…決めず、「もう勝手にして」と言ったら「勝手にしてじゃねーだろ」と怒鳴られました
私や息子の時間は無視なのか。
自分勝手過ぎて付き合いきれません。
こーいう時皆さんならどうやってこの後過ごしますか?😩😩
- ぼの(・∞・)ぼの(7歳)
コメント

退会ユーザー
何で怒ってるのか謎ですね😂
私なら放っておきますね。
奥さんから一言「掃除ありがとう」と
あったら少しは違ったかもしれないですね?!✨

退会ユーザー
うーん💦💦
ご主人からしたら良かれと思って掃除をしたのに、そんな声かけされたら不機嫌になっても不思議ではないと思います。
余計なことをして〜の発言の時に、ごめんね、疲れてる中せっかく掃除してくれたのに嫌な気持ちにさせて。○○のご飯あげたくてどれぐらいで終わるか聞きたかっただけなんだけど言い方悪かったよね。掃除してくれてありがとう。と言えればそこまで険悪にならずに済んだと思います。
とはいえ過ぎた事を言っても仕方ないので私なら上記の様に弁解し謝ります。
-
ぼの(・∞・)ぼの
掃除してくれるのは有難いですが、子供のねる時間とか考えて欲しかったです。
先にご飯にする?お風呂入っちゃう?って聞いた時に掃除するとか一言欲しかったです。
そしたら先にご飯あげるとかしたのに…と。
しかも今日は私が疲れてるから先にお風呂に入らせて貰いました…
なのに今日掃除する?って思いました…
でも旦那は謝るタイプじゃないからやっぱりこっちが折れて謝るべきですね…😖- 8月8日
-
退会ユーザー
むしろ疲れているから今日ぐらい!と思ってしてくれたのかもしれませんよ(*☻-☻*)
よく夫にして欲しい家事の上位にお風呂掃除があるので😍
うちの主人も喧嘩の時は自分からは折れないのでこちらの悪かった所を探し(無くても無理やり探します😂笑)ごめんねと言うと、謝りやすいのかこっちこそごめんと謝ってくれるので面倒に思いながらも自分から謝るようにしてますよ❣️- 8月8日
-
ぼの(・∞・)ぼの
でもそれでキレられて機嫌悪くなられても…😩って思っちゃいます😭😭
うちは私が謝っても、旦那が謝ってくる事はほぼ無いので…謝ってくれる旦那さんが羨ましいです…😢- 8月8日

はな
うわ〜大変ですね(>_<)
良かれと思って掃除してたのを、文句言われたと思ったんでしょうか…
私だったら、腹立つ自分の気持ちを一旦抑えて、
お風呂掃除してくれてありがとう。掃除してくれてると思わなくて、息子のごはんの時間の都合の確認がしたくてああいう言い方になってしまったんだけど、嫌な気分にさせてごめんね。
出来れば3人でごはん食べたかったから、目安が知りたかったんだよ。
と話します…。
うちの主人も機嫌悪くなると面倒なので、いつもこんな感じで、自分の腹立つ気持ちを抑えて、してくれたことへのお礼と、嫌な言い方(したつもりないけど)の謝罪と、ちゃっかり言い訳も落ち着いて伝えます!
それでも無理やったら、放置します!笑
-
ぼの(・∞・)ぼの
毎回私ばかりが折れるので…
たまに爆発して言い返してしまうのがダメですね…😵
今回も私が耐えるしかないですね…
同じような方がいてホッとした反面、あやさんのように広い心を持てない自分が嫌になります…
イライラしたくないのに、もめたくないのに…とは思っているんですけどね…😥😥- 8月8日
-
はな
私も必ず私が折れてますよー(^^)
不満たまりますよね!わかります。
私はよく逆の立場で考えますが、
まずありがとうは言ってほしいなと。
なのでありがとう言ってなかったら言います!
そして私やったらそこまで怒らんわ!ってなります笑笑
こちらが折れて仲直りしようとしても、あまりにも子どもな態度とられたらキレて放置します!
全然心広くないですよー、1ミリも納得いかない時はとことん責めますし!笑
気持ちとか考えって全部を言葉にしないと伝わらない場合もあるので、どういうつもりで言ったのか、こういう考えでこうしたとか、いちいち言葉に出した方がコミュニケーション取れると思います(^^)
面倒ですが!でも夫婦といえど血は繋がってない他人なので…。
誤解をうまないよう、無駄な喧嘩が起きないよう、できるだけ言葉にしてます(^^)- 8月8日
-
ぼの(・∞・)ぼの
凄く大人な考えてで本当に凄いなって思います…😣
私は比較的怒らないタイプなので揉める時は殆どが旦那からで、どうしてこんなに短気なんだろうと思います…
謝らないし、私が間違ってないと思って言い返したら逆ギレするか黙り。
3日位冷戦が続く事も珍しくないです…
言葉足らず…心当たりは沢山あるけど、治すのって大変ですよね…😩
でも、気をつけてみようと思いました…
私にもう少し余裕があれば違ったんだろうなぁ、って冷静になって思い始めました😖😖- 8月8日
-
はな
なんか似てますー!
私も自分から怒ることはほぼゼロですし、なんでそんなことで怒るん?ってよく思ってます!
し、逆ギレからの無視されます!笑
無視モード入ったら何言っても無。
私はこっちが悪くなくても折れてるのに無視されるのが一番ムカつきます…。
私の場合、旦那が4つも年下なので、
私の方が年上やから、自分が大人の対応しようって自分に言い聞かせてます!笑
お子さんいたら心の余裕もなくなりますよね!
私も産まれたあとに旦那と喧嘩したら大変やろうなあーと今から心配…- 8月8日
-
ぼの(・∞・)ぼの
うちは旦那が4歳年上です…
でも全然子供で嫌になります…😩
子供が生まれるまでは私にも余裕があったし旦那優先で考えてあげられたけど今は息子第1なので、今まで通りって訳にはいかないので喧嘩が増えました…
譲れない事、譲れない時…多くなったと思います…😥😥- 8月8日
-
はな
4つ上やのにお子ちゃんなメンタルやからしゃーないな、私の方が年下やけど大人な対応したるわ!
って考えるしかないですね!笑
ですよね(>_<)
私も子ども産まれてからも短気発揮されたらそうなるやろうなあって想像できる…。
きっと同じようなことこれからも多々あるでしょうが、その都度たくさん愚痴ってくださいね!- 8月9日
-
ぼの(・∞・)ぼの
まぁ4歳くらいだとまだ女の方が精神年齢は上なんだろうなぁって思います。
外面はいいから外ではいい旦那ぶってるのでそこだけが唯一いい所だと思いますね…
やっぱり溜め込むといつか爆発するから表面上謝る反面旦那の知らないところで位は愚痴らせてもらはないと帳尻が合わないですよね。- 8月9日
-
はな
元彼は7つ上でも子どもでしたよ…笑
そうそう、溜め込むのが一番良くないと思います!- 8月9日

退会ユーザー
どっちもどっちかな?
旦那さんは掃除してやったのに…
主さんはこっちの都合も考えてよ…
言葉足らずだっただけ。
お互いに自分は!自分は!って思っているとまたぶつかりますよ。
人の頭の中なんて分からないんですし、
男性察したりはできないのではっきり言ってやらないと(^-^)
今後また掃除させたいなら謝る。
何もしてもらわなくても良いなら放っておく
-
ぼの(・∞・)ぼの
そうですよね…
つい頭に来て私は!って気持ちが強くなってたかもですね…😥
でも育児でだったりホルモンバランスでとかで余裕がない時もあるのに…と思っちゃいますね😞- 8月8日
-
退会ユーザー
余裕がないことすら感じ取ることもできないのが男ども(笑)
求めず、要求する様にすると旦那を動かしやすくなりますよ(^-^)- 8月8日
-
ぼの(・∞・)ぼの
自分の欲求や要求にはうるさいのに、私のことは二の次三の次…
本当に嫌になります。
言わなきゃわかんない。っていうくせに言うとキレる。
結果諦めるのが1番楽ですよね…
本当に嫌になります…😵😵- 8月8日
-
退会ユーザー
伝えてやってるのにキレる?
どんだけ勝手な旦那?
こっちは自分と子どもと2倍3倍やってんだから
あなたは自分のことだけなんだから自分でして!
とキレていいですよ!
なーんだ…優しさからではなく気分が乗っただけの掃除みたいなんですね!
呆れた。
はいはい勝手にキレてて下さい(笑)
って感じですね。
諦める方が楽ですね。
私も諦めてます(笑)- 8月8日
-
ぼの(・∞・)ぼの
今回の件とは別なんですが…
うちはお湯沸かして麦茶を煮出して作ってるんですけど、その作り方?が旦那のこだわり?があって基本旦那が作るんですけど、ペットボトルに移すのは私の仕事に勝手に決めてて、旦那の気分で夜中作って翌朝私が移す…って感じなんですが、その時に毎回ペットボトルは使い回しなのでハイターで除菌したヤツに移したいのに、その作業はいつもされてません…麦茶を作る時に除菌をして翌朝私がすすいで、麦茶を入れるのが1番効率がいいと思い、その旨を伝えたら、「俺が全部やるの?」っと言い出して、濯ぐのと、移すのは私がやるって言っても「俺が全部やれってことでしょ」と理解してくれず、諦めました…。
理解力がないのか…全部の言葉が分かってないのか…
そして、スマホゲームのイベントの週になると「何時と何時はゲームするから」と宣言してその時間に食事や育児はノータッチ。出かけててもゲーム優先、その為に息子の寝る時間を早める、など本当に自己中心的考えです…
最早旦那の考えが理解出来ないです…
日々の掃除、私の仕事がへるならともかく…思いつきの掃除です…
もっと言うと本来息子のお風呂は旦那が入れるのに、疲れて早く寝たいなら先にお風呂入りなよといいながら息子を入れてきたり、不機嫌になったことによって育児、家事はほぼせず、結局この時間まで寝れずじまいです…
勝手にキレてろと言いたいけど冷戦が続くと必要な会話も無くなるし空気が悪くなるので…本当にめんどくさいです。- 8月8日
-
退会ユーザー
めんどくさい旦那だなぁ。
ごめんなさいね。よそ様の旦那さんなのに。
拘るなら全て1人でやれよ!
そして旨い麦茶飲ましてくれよ!
1人で勝手にするのはまぁ構わん
だがこっちまで巻き込まないでくれ!
って感じですね。
頭ひっぱたいてやりたい!!- 8月8日
-
ぼの(・∞・)ぼの
いや、その通りだし外面いいから知人に愚痴っても信じてもらえない事が多くてそーいってもらえると少しスッキリします😌
何かあった時の保険に私を関わらせて、文句を言えるようにしてるんだと思います…
本当につくづくめんどくさい男だと思います。
殴ってやってほしいです!😣- 8月8日

りー
なぜお風呂に入らず掃除してるんですかね?お風呂は湯船に入らずシャワーなんですか?洗い場とかを掃除してたんですかね(๑•́ ω •̀๑)
まず自分もお風呂に入り、上がる前に掃除するとかなら分かるんですけど、、なぜ急に掃除を始めるのかよく分かりません。よくあることなんですか?うちだとその流れは有り得なくて、、裸で掃除してたってことですか?
とにかくそんな変な責め方してないのに、怒りすぎですね旦那さん😅
お仕事でムシャクシャすることでもあったのでしょうか、、
私もそれは腹たちますー!!
私は徹底的に話し合いお互い何が悪かったのか突き詰めますね(笑)。
-
ぼの(・∞・)ぼの
湯船の掃除ではなくて洗い場とかをカビキラー?してたみたいです…
本当になぜ今日なんだ。って思ってしまいました…😵
言い方もあれれー?みたいな感じで言ったのに…
虫の居所が悪かったんですかね…
それこそ知らねぇよって話ですけど😩😩
同じような気持ちの方がいて良かったです😫
皆さん大人な対応される方が多くて自分だけがこんな事で怒るような人なのかと思って不安になりました…- 8月8日

ひめ
わたしも相談者様と、同じ感情になると思います!!
やってくれるのは、嬉しいけど時と場合によるやろ!って話ですよね!笑
仕事が休みの日の昼間だったら、素直にありがとう!と言えますが
子供の事もあるし、ご飯だってまだだし〜って自分中心の生活にしないで!って思っちゃいますね!
それ+わたしだったら、余計なことしてすいませんね!って言われたら逆に普段から掃除が行き届いてなくてすいませんね!って言いますねきっと!笑
嫌味には嫌味で返してしまいます!
-
ぼの(・∞・)ぼの
とても今の私の気持ちと同じでホッとしました😌
疲れてて早く寝たいって言った日にカビキラーする必要性。
毎日の掃除じゃなくて、休日とかにするやつを一言もなくやる意味。
気付かないで待ってたら息子の寝る時間も遅くなるしそれに比例して私の寝る時間も遅くなる…
ご飯を終わらせてあれば息子の寝かしつけと同時に寝れたのに…と。
でも結局寝かしつけた後ご飯作って…結局今日もいつもと変わらない時間に寝ることになって…
食器洗ってる音で息子は起きてきて、また寝かしつけて…って旦那は風呂出たらそこから自分の時間かもしれないけど、私は家事や保育園の準備とかしてなきゃなのに…とやっぱり理不尽さを感じてしまいます…😖
疲れてて早く寝たい。この言葉はどこに言ってしまったんでしょう…😢- 8月8日
-
ひめ
子供産まれてからは子供中心の生活になってほしいですよね!
自分の思いつきで、行動して
迷惑かけられるこっちのみにもなれよ!て話しですよね!笑- 8月8日
-
ぼの(・∞・)ぼの
別に私第1であって欲しいわけではなくて、子供のことを気にかけてほしいっていう、それだけの事も出来ないことに腹が立ちますよね…
毎日9時には寝かしつけてるのにそれを知らないわけじゃないのに、何も考えてない行動に感謝が先行するわけないのに…😣
いつまでも父親になれない旦那に嫌気がさします…😩😩- 8月8日
-
ひめ
まず、感謝されたいなら
いまの時間に自分がなにをするべきなのか!を考えて行動して欲しいですね!!笑
こっちとしては、掃除してくれるより、子供を見ててくれた方が嬉しかったりしますし!- 8月8日
-
ぼの(・∞・)ぼの
本当にその通りです。
今日しなきゃいけないことをしてくれる、早く休ませてくれる…それなら感謝できました。
今日の行動は…正直感謝より疑問のが大きかったです…
本当に私のことを思っているなら早く出てきて欲しかったです…- 8月8日
-
ひめ
男の考えることって予想できないし、女心分かってないですよね!笑
- 8月8日
-
ぼの(・∞・)ぼの
何度か離婚とか考えたけど、結局は旦那がダメっていうよりは、男って生き物の問題だから…って思って諦めてます。
母子だけで生きれるほど強くないし、再婚した所で結局同じような問題はおこるし、と思うと哀れな生き物だと思って耐えます…
なんでこんなに男ってクソなんだろうか…😩- 8月9日
-
ひめ
可愛そうだから、私が面倒見てあげないと。お世話してあげないと。この人は私が捨てたら誰も拾われず寂しい人生送るから私が一緒に居てやるか!って気持ちで居たら楽かもしれないですね!笑
なにか、嫌なこと言われたとしても
はいはい!わかったよ。ってゆってあげればお互い丸く収まるのかな?って思います!
相談者様の旦那様に限らず、私の旦那もそうだしみんなそう思うのが1番なのかもしれないですね!- 8月9日
-
ぼの(・∞・)ぼの
うちだけが…私だけが…って思うと辛くなるので、男なんてそんなもん。皆同じって思うしかないですね。
極たまに素敵な旦那さんもいるけどあれは都市伝説。だと思って信じないですw
いかにポジティブでいられるかですね…😩😩- 8月9日
-
ひめ
いい旦那さんは、ロボットか宇宙人ですね!笑
できないのが当たり前、気付かないのが当たり前!って思って
すこしでも、なにかしてくれたり気使ってくれたりしたら
褒めてあげると喜ぶ単純な生き物なんですよね結局は!笑- 8月9日

まーやん
こんばんは🌆
夫婦喧嘩ってほんっっっとストレスですよね😩
ぼのぼのさんの家庭では3人でご飯を食べる習慣なんですかね?😌
そして、ぼのぼのさんがお風呂からでたあとにお風呂掃除をしたのはなんでですかね😂?
一番風呂が良かったんですかね😂?
わたしは日本語の使い方間違えるとキレられること多いんですが😂😂
ぼのぼのさんも最初に旦那さんがお風呂掃除してる時にゆっくり入る感じ?って聞かれたことに、掃除してんのにゆっくり入るってどゆこと?ってなったのかも?😂
長くなる?って意味で聞いたってって言われたのも、じゃあ最初からそう聞けよって言うのと、俺の掃除が遅いってことか!?って思ったのかも?😂
掃除なんて1時間かかるわけでもないですし、掃除したってことはお湯を溜める時間もあるから、掃除だけ先にしてお湯溜めてる間に3人でご飯食べようかなと思ってたかも?😂
すれ違いってほんとめんどくさいですよね😫😫😫
ウチの場合、旦那の帰りを待ってたら生活リズム崩れるので、子どものタイミングでご飯食べてます🍚笑
旦那帰ってきたらご飯よそって、あとは1人で食べてますよ😂
わたしも旦那の性格分かってるはずなのに言い返したり強めに言って怒鳴られます😂😂😂
とりあえず怒鳴られたら何言っても悪循環なんで、1日か2日は冷戦状態です😭
でも、私から何事もなかったように話しかけたりすることもあります😂
蒸し返すと面倒なんで。笑
旦那がお前のどこどこが悪いっ言ってきて正論だったら、その場でごめんなさい言いますけど🙏
今回はお互い様かな〜と思ったり😝
普段から9時に寝かしつけるのに8時からご飯!って決めてるなら、それに合わせて旦那さんも準備すればいいし💡
それに間に合わないな今日はってぼのぼのさんが思ったら旦那さんに先にご飯食べさせてるわ〜って伝えればいいし👍✨
ぼのぼのさんと息子さんの時間があるように旦那さんの時間もありますし、お互いに我慢しなきゃいけないこととか、気配りしなきゃいけないことあると思います🤗
育児で旦那にまで優しくできる余裕なくなると思いますが…笑
仲直りできますように…❤️
-
ぼの(・∞・)ぼの
本当にストレスですよね…
しないように我慢してるのに、旦那は思ったことは全て言わないと気がすまないみたいで…余裕がある時はめんどくさいので悪くなくてもあやまるんですけど…
今日は疲れてた事もあって揉めました…😫
夕食は食べれる日は家族一緒に食べたいなと思って最近は一緒に食事をしてます。
お風呂掃除は湯船の掃除ではなくて洗い場とかをカビキラーしてました…なのでつけ置いたりするので時間がかかると思いました…
そして掃除してる人に対して「長くなる」は嫌味ぽいかなと思い少し優しく「ゆっくり」という言葉を使ったのが失敗でしたね…
旦那と息子が関われる時間ってとても少ないと思って帰ってきてから寝るまでの間で関われる事があるのなら…と思いなるべく父子の時間を意識してたんですが…それが裏目に出ちゃいました…😥
うちも私が引き下がらないと冷戦が続きます…
でも何も無かったようにこちらが歩み寄っても「それが腹立つ」といい結局許して貰えないのでいつも私が謝るまで終わりません…
今回は皆さんのコメントを読んでとりあえず私が謝ろうと思いご飯を食べる時に「言い方がキツかったりしてごめんね、余計なことなんて本当に思ってないよ」と謝りましたが何も言わずご飯を食べて結局不機嫌なままです…
もう相手にするのもめんどくさいし今日は本当に疲れたのでほっときます…
気配り、我慢。私はしてるつもりですが毎日これ以上の気配りをして我慢をするようなら結婚ってなんだろうと思ってしまいますね…😢- 8月8日
-
まーやん
旦那さん…もう子どもじゃないんだから!ってかんじですね😊
ぼのぼのさんは理由も言って謝ってるのに😡
わたしは喧嘩が長引くのが嫌でとりあえず謝ってたら、何に対しての謝罪?なんでいろいろ言われてんのかわかって謝ってんの!?ってキレられてからは私も間違ってないと思った時は絶対に謝りません😂笑
ウチの旦那も全て思ったこと言って来ます。
じゃあ、お前やれよって思うことも👊
最近ならこんなやつ居なくてもいいわと思い、私も舌打ちしたり、笑
うるせぇって小さい声で言ったり、無言で対応したりしてます。笑
少し距離もおいて、旦那の存在消すくらい。笑
そしたら旦那から話しかけて来ましたよ。笑
男ってアホだなと思います。笑
結婚した意味…最初はすごいキラキラしたイメージでしたが、好きだけで結婚できない意味がわかりました。笑
子どもが成人して自立したときに離婚が頭の中にあったら、今までのことを言って旦那を突き放すために、喧嘩の時の内容をメモに残してます。笑
ボイスレコーダーが一番かもですけど。笑- 8月9日
ぼの(・∞・)ぼの
掃除してくれることは有難いけどなぜ今?が先行してしまいました…
でもそんなに怒らなくても…って思うんですよね。
余計な事とは思ってないって言っても俺はそう思った。って…訂正もさせてくれず…
もうめんどくさいです😩😩