
スーパーで子供が暴れる時の対処法について相談です。怒っても逆効果で困っています。根気よく怒ると改善するでしょうか?出掛けるのが億劫で大変そうです。
みなさんスーパー等でお子さんが鬼ごっこみたいに
走り回ったりされる時ってどうしますか😖?
寝かせれるカートには乗ってくれるんですが
ない時やないスーパーがあり、かわりに
カートの座る所をかぱってするカートはあるのですが
嫌がってのってくれず😓(説明下手ですいません💦)
イオンとかでもそうですが
歩いてると走り回り出すので怒って追いかけると
逆に鬼ごっこみたいにきゃっきゃっ叫びながら
逃げていきます😖
説明しながらきつく怒っても泣くだけ泣いて
離したらすぐ走ってきます。
捕まえて抱っこするとギャン泣きで暴れるし
手繋いでもギャン泣きで床に寝転ぶし
お手上げです。
正直つわりもあるのでただでさえに気持ち悪いのに
暴れているのを抱っこしていると
しんどくてふらふらしてきます。
イオンとかは今はしんどいので連れていけませんが
スーパーは行かないと仕方ないので
大変です💦
みなさんどう乗り越えましたか💦
根気よく怒ったらなおってくるものですかね😖
出掛けるのが億劫です😂
2人目産まれてからも赤ちゃん抱っこして
この子を連れながら
スーパーに行くと思ったらゾッとします(笑)
- T(6歳, 8歳)
コメント

ムーミン
有無を言わさず抱っこ紐で縛り付けます💗🤣笑
妊娠中でも他の人に迷惑かけるよりよっぽど良いのでそうしてました💦

退会ユーザー
妊娠中は旦那や親がいるときは
カードがないスーパーも行きましたが
旦那や親がいない時は車?みたいな
カートがあるスーパーのみしか行かなかったです😂
-
T
旦那が非協力的でそれくらい行けるやろっていつも手伝ってくれません💦
母は仕事なので協力的な祖父に手伝って貰うようにします😢カートに座席が付いてるスーパーが1番安くてお肉をまとめ買いしに2週間に1回くらいで行ってるんで次からは祖父付きで抱っこ紐で行きます(笑)- 8月8日

ぴょん
イオンネットスーパーや、生協などは利用されないですか?
無駄買いもなくとっても便利ですよ☺︎
-
T
今まで利用した事がなかったです!!
ちなみに1週間の献立を決めてまとめ買いして利用する感じですか?
注文してどれくらいで到着するんですかね😖?- 8月8日
-
ぴょん
生協は1週間に一度☺︎
イオンネットスーパーは当日か次の日には届けてくれますよ☺︎
私の場合、必ず使うものは生協です☺︎
その都度使う物はイオンネットスーパーです☺︎
献立を決めて、まとめ買いするのがほとんどですが( ^∀^)- 8月8日
-
T
なるほど🙄すごく便利ですね!生協なぜか行きにくくて行ったことなかったですがネットもある事をはじめて知りました!!
毎日気持ち悪くて横になってばっかりで勇気を出していってたので
次からチャレンジしてみます!
ありがとうございます🙇♀️- 8月8日
-
ぴょん
とにかく、物凄く便利です!!♡
暑い中、外に出なくて良いし、、
子供を連れてのスーパーは憂鬱、、
重たい荷物なんて持ちたくない、、
これを全て解決してくれました♡
ちなみに、ネットスーパーや生協は利用者を確保する為、より新鮮な物を選び届けてくれますよ( ^∀^)
痛んでいる物など賞味期限が近い物は届いた事はありません☺︎- 8月8日

pata
我が家のことかと思いました‥笑
次男が同じ感じです😭
カートは乗らないし、乗せても立って自分で降りちゃうし。。
追いかけたら余計喜びます!
でも、迷惑かけちゃうので追いかけないわけにはいきませんよね😭
なので行くのやめました!笑
スーパーはネットで頼んでます💦
-
T
こっちは怒ってるのになに笑ってるのって感じですよね💦最後は無理やり抱っこして暴れてギャン泣きされながらお会計してるとスーパーに響き渡るし申し訳なさすぎますし😭今まで見ていた光景が自分の身にもやってきました(笑)
私もネット挑戦したいと思います😂
ありがとうございます🙇♀️- 8月8日

でるやん
暴れても乗せた方がいいです。慣らした方がいいです。これから2人目が産まれたら、今のままでは大変になります。お姉ちゃんになる練習の1つとして、、、。
-
T
そうですよね💦いつまでも連れていかないわけには行かないですしね😖
ほんとに育児は根気!!ですね😭
スーパーでいつも汗だくです😖
ありがとうございます🙇♀️- 8月8日
-
でるやん
あと、開店直後、、とか、朝早くから営業してるスーパーに行ってみたらどうですか?
かなり空いてますので、カート上でだだこねようが、泣き喚こうが、あわてず済むと思います!- 8月8日
-
T
なるほど!!そうですね!まだ泣かれても気にしないでいけますね!!
そのスーパーに行く時は朝の平日に行きたいと思います!!
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 8月8日

空色のーと
うちなら1回口頭で怒っても聞かないなら、ゲンコツして泣かせてガッツリ叱ってました!!売り場が一瞬でシーンとなりました🤣
妊娠中に他人の子にぶつかられて、カートがお腹に直撃。その子にも叱った経験すらあります。泣こうが喚こうが、他人に(ましてお年寄りなどに)怪我をさせたら特に怖いので、縛り付けるのが鉄則だと思います💦もしくは、他人に叱られた方が案外聞くかもしれません(笑)その子達はシュンとなってママと手を繋いでたので。
2歳前には、お兄ちゃんと手を繋いでついてきてくれるようになったので、今では安心して買い物できますが…。
-
T
まだ歩かない頃にそういう場面を見てもうすぐ私もあの立場になるんだなあと人事ではない気持ちで見てました😭あの泣いてる時の周りの冷ややかな目が余計焦ります💦💦
確かに!妊婦さんや周りに怪我をさせてしまったらと思ったら怖いですね。
絶対走り回ったら縛り付けるようにします!
ガツンって言わないと仕方ないですよね😭もっときつくいって聞かないと引き返すことにします😖
ちゃんと手を繋いでくれるようにしつけます😖甥っ子の時は簡単に思ってた自分が恥ずかしいです💦
ありがとうございます🙇♀️- 8月8日

ぶたぴーなっつ。
嫌がっても乗せます。
乗らないなら買い物できないから、〇〇の好きなお菓子も買えないねって感じで誘導してました。
それでも嫌がって乗らない時は本当に買い物せずに退散して、車の中などで、何が悪いかわかってるか注意したりして、諭してました。
その代わり、乗っていられた時は大げさに褒めてあげます。
-
T
まだお菓子で釣れなくて😭でも根気が足りなかったみたいです💦どうしてもあまりの目が気になって泣かさないようにしてました😖2人目のこと考えるとカートに乗る練習しないとダメですね💦私も怒ってもダメなら退散して、できた時は褒めてあげたいと思います😖
ありがとうございます🙇♀️- 8月8日

きゃん
無理やり乗せてます。
嫌がりますが、好きな果物とかを
ひとつ持たせてこれ買うから持っててね!って言いながら買い物してます←
-
T
泣き喚いて反り返って乗らせることも出来ずいつも諦めてました😭根気よく無理矢理乗せたいと思います😭乗らなかったら一旦車に戻る事にします😖いつも持たせて我慢させようとするのですがあっちこっち興味津々で最終持ってたものポイってされちゃいます😂育児って難しいですね💦
ありがとうございます🙇♀️- 8月8日
-
きゃん
同じく、別のものに興味があったりしたらあっちがいいーって駄々こねますよね😭
その度に買わないけど持たせちゃいます💦
それか、お菓子をいっこ持たせちゃってます😭
今の時期はイヤイヤ期真っ最中なのでたいへんですよね(´・_・`)- 8月8日

まぬる
もうすぐ4歳になる今でもですが、約束が守れないと有無を言わさず帰ります!
お話が出来ない頃も周りに迷惑がかかるようであれば買い物もせずに帰ってました!😂
そしてネットスーパー利用していました🤗
-
T
言うことを聞かない時は帰るっていう様にしないといつまでも聞いてくれませんよね😭
私もネットスーパーと抱っこ紐も色々工夫しながら乗り越えたいと思います😖
ありがとうございます🙇♀️- 8月8日
T
回答ありがとうございます!
抱っこ紐!!もうほぼ使ってなかったので封印してました(笑)抱っこはしんどいですがおっぱならカートにもたれかかれるしいいですね!!!他の人の目が気になって仕方なかったです😂目の前に行きばいばいってされ返されるまでふられたり😂慌ててすいませんって抱っこして逃げます(笑)次から絶対そうします!!ありがとうございます🙇♀️