
コメント

みーた
多嚢胞で凍結移植しました(^^)
どのような方法とは?
移植するまでしてた方法ってことですか?
みーた
多嚢胞で凍結移植しました(^^)
どのような方法とは?
移植するまでしてた方法ってことですか?
「体外受精」に関する質問
皆さんならどうしますか? 私、多嚢胞持ち 夫、精子運動率低い 2人目不妊治療中です。1人目はタイミング法5周期目で授かりました。2人目は3ヶ月タイミング法した後腹腔鏡手術して2ヶ月タイミング法して(合計5回)人工…
今年で37歳になります。もう自然妊娠は無理でしょうか… 子供2人いますが、どちらも不妊治療で授かっています。 人工授精です。 夫婦共に特に原因があるわけでもなく、1人目は5年かかりました。 もともと3人欲しいと思っ…
二人目不妊で体外受精1.2回目陰性、3回目化学流産 転院後の移植で妊娠しクリニック卒業、分娩先の病院で1回目の妊婦健診で成長が止まっており稽留流産でした。 とてもショックで喪失感でいっぱいですが、こんな私でもまた…
妊活人気の質問ランキング
まや
コメントありがとうございます!
はい、ホルモン補充や排卵誘発の薬や注射など、どんな方法で移植までの準備をしていたか気になっています。
ぽんぽんさん今は安定期でしょうか?
おめでとうございます(*^^*)
赤ちゃん元気にすくすく育ってくれますように(๑˃̵ᴗ˂̵)
みーた
採卵の時は点鼻薬と自己注射中で同じと思いますが、移植の時は生理5日頃から薬を飲んで10日目にエコーで内膜確認
さらに10日後に移植って感じでした
移植後の方が薬、注射を1週間に2回してました
求めてく答えと違うかもしれませんが(笑)
ありがとうございます😊
まやさんも頑張ってください(^^)
まや
20日目で移植って感じだったんですかね?順調に排卵&内膜の準備できたのですね✨
移植後も薬と注射あったんですね!
来週また排卵確認に行くのですがうまく育ってくれることを祈るばかりです😭
長期戦覚悟でがんばります💪
みーた
移植後の注射は流産防止みたいです
採卵してから10ヶ月移植してもらえずσ^_^;
かなりの長期になりました
肝臓の数値が高かったので
ストレス溜めないことが一番ですね(^^)
頑張ってください(>_<)
まや
採卵から移植まで10ヶ月とは、長かったですね😭
ストレス溜めずにやりたいことはできるだけやって、思い詰めすぎずに頑張ります(*^^*)
ありがとうございます😊