※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

保活についての相談です。保育園入園を検討中で、役所手続きや保育園見学のタイミングが分からず不安です。先輩ママさん、アドバイスをお願いします。

保活について教えて下さい!

いま生後1ヶ月半ほどの娘がいて、来年4月からの保育園入園を検討しています。
そうなるとそろそろ役所行ったりして、保活始めないとでしょうか?役所行っても何をしたらいいのかイマイチ分かってません…^^;

先輩ママさん、教えて下さい(>ω<)

あと、保育園見学は子供がまだ小さいので、せめて涼しくなった9,10月頃にと思っていましたが、遅いでしょうか…?

よろしくお願いします…!

コメント

ジャンジャン🐻

4月入園だと、だいたいの自治体が10月、11月あたりに一斉申し込みになってしまいますよー。

とりあえず申し込みまでの流れを確認して、早めに見学をおすすめします😅

  • ゆき

    ゆき

    役所では、申し込みまでの流れを確認しに行くってゆうだけでいいんでしょうか?(><)

    • 8月8日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    育休中ですか❓
    であればとりあえず流れを確認して、待機具合とか、まず聞いてみたほうがいいとおもいますよ。
    激戦区であれば、わたしもそれ以上はわからないのですが😅

    • 8月8日
  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます!
    保育園の情報も収集しに、まずは役所行ってみます…!

    • 8月8日
おちび☆

上の方がコメントされてるように
4月入園の申し込みが10月、11月
ぐらいから始まるので、
まずいつから申し込みがスタート
するのか市役所に確認した方が
いいと思います!
市の広報とかがあれば
載っているかもしれません。
うちの市は電話でもいろいろ教えて
くれましたよ。
失礼ですが、現在お勤めはされてますか?

あとは入れたい保育園を決める
というところでしょうか。
口コミやホームページを見て
実際に見学に行きました。
ポイントはどこを優先するか。
だと思います。
立地、雰囲気、時間などなど
いろいろあります。
激戦区によってはいっぱい希望を
書かないと通らないようなので、
候補を絞っておいた方がいいかなと思います。

聞きたいことがあれば、
聞いてください!!
長々と失礼しました。

  • ゆき

    ゆき

    電話でも確認出来るんですね!

    悪阻が酷く、退職してしまったので求職中になるんですが、近くの保育園でいいなと思っているところがあって、昨年?は0歳枠で空きがあったので淡い期待を抱いてます…!

    • 8月8日
  • おちび☆

    おちび☆

    そうなんですね^^;
    入れるといいですね!!

    • 8月8日
  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます!
    頑張ります(>ω<)

    • 8月8日
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

区によりますが申し込み用紙の配布が10月頃から
申し込み開始が11月下旬からでした💡

区役所に行くと前年度のパンフレットくれました!
それを参考に家の近くの保育園に直接電話して見学に行きました😄
息子も7月生まれで暑かったので
9月の初め頃に行きました💡
保育園によっては感染症流行ってるとこないでくださいと言われるので
なるべく早めにやった方がいいなあと思いました( ;´Д`)

  • ゆき

    ゆき

    役所で保育園の情報を収集する感じなんですかね?
    確かに、保育園は病気もらいやすいとも聞くので、9月には行けるよう動こうと思います…!

    • 8月8日
  • ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

    ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ


    役所はパンフレットくれて
    待機多いいですよーとか
    言ってくれるぐらいでした( ;´Д`)
    使えねーなって思いながらパンフレット見ながら自分で行動してました😄

    あと10月だと運動会あるので忙しそうです💡

    • 8月8日
  • ゆき

    ゆき

    そんな感じなんですね笑
    取り敢えず、行ってみようと思います…笑

    • 8月8日