※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マフィン
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんを連れて行っても大丈夫でしょうか?4ヶ月頃に行こうと思っていますが、1度行ってみたいです。

大崎市古川のわくわくランドは2ヶ月の子供を連れて行っても大丈夫でしょうか?

4ヶ月頃になってから行こうかなーと思ってたのですが1度行ってみたいなと思いまして😊

コメント

チャーマン

私も下の子は2ヶ月でデビューしました😊

仕切りはありませんが月齢別におもちゃが置いてある感じなのでネンネさん同士で赤ちゃんを寝かせてママ同士でお話ししたりしてましたよ〜✨

下に敷く用のおくるみかバスタオルがあると安心です(*´ー`*)

  • マフィン

    マフィン

    そうなんですね!
    2ヶ月だと楽しめないかな~と不安だったのですが安心して行けます😊
    おくるみかバスタオルですね!
    とても参考になりました(*´˘`)

    • 8月8日
  • チャーマン

    チャーマン


    赤ちゃん的には小さいお兄さんお姉さんの声が刺激になるのでその後のお昼寝はぐっすりだと思います😊

    あと少しだけ上の月齢の赤ちゃんの動きを見る事で寝返りやハイハイを習得しやすくなる印象があります🍀

    その子の個性によるので勿論のんびりちゃんも沢山います^_^

    何より産後〜1ヶ月を乗り切ったママの世界が広がることが大きいかなって思いますよ(*´ー`*)

    • 8月8日
  • マフィン

    マフィン

    なるほど~。
    楽しめないかなと思っていましたが刺激されることで良いこともあるんですね😳
    初めての出産、初めての子育て何も見えずにいたのでこういった場に出向くことは私にとっても良いことなんですね😊
    丁寧なアドバイスありがとうございます😌

    • 8月8日
♡mama♥

場所は違いますが…
上にも子供がいるなら早くから連れて歩く人もいますが、まだ赤ちゃんだけならもう少し経ってからをオススメします💦

早くにRSを貰ってしまい、入院しちゃった子がいるので😖

  • マフィン

    マフィン

    そうなんですね😱それはちょっと怖いですね。
    やはり3ヶ月ぐらいたってらの方がいいですかね😔

    • 8月9日
  • ♡mama♥

    ♡mama♥

    感染症気にしてたらお出かけできないし~って考えもあるかとは思いますが、遊び場は鼻水垂らしてる子やちょっとお腹壊してるくらいでも連れてくる人はたくさんいますからね💦
    赤ちゃんだとオモチャ舐めたりもしますし😓

    • 8月9日
  • マフィン

    マフィン

    確かにそうかもしれないですね!
    かと1ヶ月くらい様子みて涼しくなった頃に行ってみようと思います😊
    ありがとうございます😌

    • 8月9日