※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちこ
お仕事

育休中で体重増加が心配。保育所に入れるために体重増加を待つよう医師からアドバイス。延長は難しいかも?職場に相談がベスト。

カテゴリ間違ってたらすいません💦
育休について教えてください!
現在育休中で、もうすぐ職場復帰の予定です。
今日小児科にかかったところ、体重の増えが悪いことを指摘され経過観察になりました。
特に治療したり入院になったりってことはなく、また体重見せに来てねって感じです。
もうすぐ職場復帰のこと、保育所に入れることを伝えたところ
体重が順調に増えるまでおうちで一緒に過ごしてあげてほしいけどな〜
とお医者さんに言われました。
指示されたわけではないです。

育休の延長は正当な理由がないとできないと先輩から聞いてたので
診断書があるわけでもない、保育所に落ちたわけでもない
だと延長は厳しいですかね???

職場に聞くのが1番なのは、わかってるんですがひとまずここで聞いてみたくて…
よろしくお願いします!

コメント

ゴルゴ33

制度上、育児休暇はお子さんの1歳の誕生日の前日までは特別な理由がなくても取れますよ!1年以上とる場合に保育所に落ちたなどの理由が必要になります。

入園予定の保育所や会社に連絡を取り、しばらく自宅育児を続けたいと伝えてみてはいかがですか?🙂

  • さちこ

    さちこ

    え、そうなんですね!!!
    正当な理由ないしどうしよう〜ってなってました😭

    早速連絡してみます!!!
    ありがとうございます☺️💕

    • 8月8日
安田

育休自体は法律では事由なしに1年はとれることになってるので、あとは当初の申し出を伸ばせるかどうかは会社次第なので会社に聞かないとわからないと思います😅
伸ばしたいなら、どうしよう…というより、ハッキリ伸ばしたいと会社にいえばいいんじゃないですか?

  • さちこ

    さちこ

    早速会社に連絡してみます!
    ありがとうございます🙌✨

    • 8月8日