![ひまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に仕事を辞め、お金の心配があります。社会復帰のタイミングを悩んでいます。子どもの教育費や家計のために仕事をしたいと考えています。
妊娠中に仕事を辞めました。
自分のお小遣いと家族の娯楽、子どもの教育費のために、仕事をしたいと思ってます。
月々の貯金はほとんど出来ておらず、ボーナスで貯金してる状況です。
悩んでいるのは、仕事を始める時期です。
①今すぐ保活と就活を始める→正社員?
②下の子が幼稚園に入るタイミングで始める→パート?
③下の子が小学校に入るタイミングで始める→正社員?
今は子ども1人ですが、2人目も望んでいます。
子どもと過ごす時間が幸せな反面、将来のお金のことも心配です。
1度仕事を辞めてしまった方、どういうタイミングで社会復帰されましたか?(される予定ですか?)
- ひまり(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![r mama✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r mama✩
私もすごく悩んでました。
でもやっぱり子供と一緒にいたかったので、2人目発覚する2ヶ月だけ夜四時間ほどラーメン屋にバイト行ってました。その間は旦那にみてもらってました!
少しでもお金が入ってくるとやっぱ安心します。
うちも全く貯金ができてなくて。
2人発覚し、つわりがあったのでとりあえずいまはお休みいただいてます。
もう安定期にはいったので少しでも頑張ろうかなとおもってます!
正社員で働くのは2人とも保育園に入れるタイミングでがんばろうかなと!
![kuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kuu
お子様同じ月齢です!
そして私も妊娠中に仕事を退職したので、同じような状況ですごく悩んでいました。
今月から保育園に途中入園できたので、来月から働く予定です。
最初は結構病気をもらうときくので、最初は扶養内パートでなれたら扶養こえてパートか常勤に切り替えようかと思ってます。
-
ひまり
同じ月齢のお子さんがいらっしゃるんですね☺︎
そして、来月からお仕事!きちんと考えて行動されてますね( ; ; )
日々の子育てを言い訳に、うじうじ悩んで何も出来てない自分が情けないです😭
新しい職場で休みがちになるのも気になりますよね( ; ; )私も扶養内のパートから徐々に慣れていこうかと思います😭
有難うございました☺︎- 8月10日
![ひまわり🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり🌻
私の一番の友達なんですが、上の子が2年生下の子が年長さんで
最近正社員で働き出しましたよー!
その前はずっとパートしてました!
ただ、小学生になってから正社員だと、学校が終わったあとの預け先が困ってました💦
休みも少ないと思うので、毎日放課後保育です💦
また別でお金もかかるし〜って言ってました(T_T)
-
ひまり
そうですよね( ; ; )
小学生になると、放課後の預け先も考えないといけませんよね😭そして、それでまたお金かかるんですね。
しばらくはパートで、また小学生になる時に考えてみます( ; ; )
有難うございました☺︎- 8月10日
ひまり
悩みますよね😭
夜にバイトという考えもありますね!夫がみてくれていると、預け先を考えなくていいし保育代も必要無いですしね。
そうですよね…少しでも収入が増えるだけで違いますよね( ; ; )
いずれは正社員で働くことも考えつつ、今はパートやバイトが良さそうですよね。
ご懐妊おめでとうございます☺︎
無理せず、頑張られて下さいね☺︎
有難うございました☺︎