※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mie
子育て・グッズ

卵白を食べさせた後、吐いたり泣いたりしています。アレルギーか他の原因か不安です。三回食は控えたほうがいいでしょう。


今朝初めて卵白を与え、15分くらい経ったあと大量に口や鼻から吐き出しました(´;Д;`)
湿疹は出ておらず、吐く前からもぐずっており、吐いた後もしばらく大泣きしていました。

卵白のアレルギー症状なのでしょうか?💧
ただ、他の原因としても考えられるのは、カミカミ期に少しずつ移行していることか初めて、パンを固形で与えてみたこともあります。少し食べにくそうに食べてました。

いつもは離乳食完食するんですが、今日は途中でぐずり出したこともあり半分も食べず、中断しました。
その後に大量に吐き出したので、卵白によるアレルギーだったのかどうか不安に感じています。

また、今日は三回食にもする予定でしたがまたま三回にはしないほうがいいですよね…💧

コメント

deleted user

アレルギーだったらすぐ顔に出たりすると思うし、食べる前からぐずってるとのことで、体調がただ悪いんではないですかね??💦

  • Mie

    Mie


    食べる前からぐずってたわけではなく、食べ出してしばらくしてからです💧
    体調が悪い感じはなくいつも通りでしたが、眠かったのもあるのかなと💧
    とりあえずもうしばらく様子見します!

    • 8月8日
スズメがちゅん

子供が卵アレルギーレベル3です。
誤食してしまったときにMaguroさんのお子さんと同じような症状が出たことありました、食べてすぐ吐いた感じです。
アナフィラキシー症状はショックや蕁麻疹だけではなく嘔吐とかも含めてそう呼ぶみたいですよ。
遅れて蕁麻疹が出るパターンもあるようなのでまた検査とかされてないなら一度アレルギーも見てくれる小児科さんにかかると安心かもしれないですよ❗️

  • Mie

    Mie


    検査は一度もしたことないです💧
    スズメがちゅんさんは吐いた後、アレルギー検査をしましたか?

    • 8月8日
  • スズメがちゅん

    スズメがちゅん

    お返事遅くなりました、心配な時間お過ごしですよね😢
    その後体調戻られたなら良いですが。うちは夫がアレルギー多い人なので離乳食を開始し始めのおかゆだけの頃に血液検査をし卵のアレルギーが発覚しました。
    過去に家での誤食、旅行先のホテルの誤配などで顔に蕁麻疹がでたり、グッタリしたり、嘔吐したりと言った症状(どれも食べて15分以内に症状でました)がでた時は小児科にすぐに連れて行ってます。小児科についた頃には症状は治まっていることが多いです。

    一応、時間が経ってから出ることもあると医師から聞いてたので、親の勝手と取られても仕方ない事ではありますが不安払拭のためにも血液中の酸素の値など調べてもらいに連れて行ってました。

    長々と失礼しました。

    • 8月8日
あやちん

おはようございます❕
卵白も初、食パンの固形も初、3回食も初で初めてが多いので、どれか1つにした方が良かったのではないかなと思いました❗
今日は3回食にするのはやめた方がいいかと思います❗
初めてが多いと何が原因かも分からなくなるので❕💦

  • Mie

    Mie


    すみません、書き間違えで、パンの固形は今日が初ではなく、昨日から与えていました💧
    昨日与えた時は、卵を使わずフレンチトーストみたいに与えており、それは完食。今日は、普通にトースト飲みしたパンを与えた形になります。
    三回食は先延ばします💧

    • 8月8日
モノタロウ

卵白を始めて与える日に
アレルギーを考慮して
他の「初めて」はやめておいた方がよかったですね。
原因が分かりにくいですし🤔
15分も経ってるとわりと遅めかな?
とも思います。
息がしんどそうだったり
赤みが出てきたりしてないようなら
様子見でしょうか…

今日からじゃなくても3回食はいいと思います。

  • Mie

    Mie


    三回食は今日は行いません。
    また、パンに関しては書き間違えで、昨日から固形のものを与えていました。
    ただ昨日のパンは卵を使わないフレンチトーストみたいに食べさせていて、今日はトーストのみで与えました。

    • 8月8日
さるさる

一般的には湿疹がまず出たりすると思うのですが、アレルギー症状は個人差と体調差があるそうです。かかりつけの小児科に状況を伝えて受診が必要か判断を、仰いだ方がいいかと思います。あと、食事回数も。

アレルギーかもしれないし、元々体調がすぐれず、胃腸風邪の前触れかもしれないですし、分からないですかね(^^)

  • Mie

    Mie


    本日かかりつけの病院にいき、多分アレルギーじゃないと思うけどなあ…
    とは言われつつも血液検査はしてもらいました。結果は1週間後になりますが…

    離乳食は卵白避けて今まで通り行っていいと言われました。

    • 8月8日
fucanappé

うちの子、卵白アレルギーです。
ぐずったのは食べてからですか?
だとしたら仰る通りアレルギーかもしれないですね。
うちの子は湿疹は出ず10分以内に吐いちゃいます。
ただ、アレルギーの出方はそれぞれですが心配なら三回食は見送られるといいかと思います。

  • Mie

    Mie


    ぐずったのは食べてからです。
    ただ眠くてぐずっていたようにも思えます💧
    三回食は行わず本日から病院に行き血液検査してもらいました。

    • 8月8日
  • fucanappé

    fucanappé

    血液検査されたんですね!
    うちの子は離乳食開始前にしましたが、検査しておくと余計な負担を子供にかけずに済むので安心ですよね。
    結果待ちでしょうか。
    ただ眠くてぐずっただけであれば一番安心なんですけどね〜😅

    • 8月9日
リン

私の娘もたまごアレルギーで
吐きますよ!
オムレツを食べて五分以内に大量に吐き出しました!
その他の症状(湿疹や赤み)は全くないです!
嘔吐だけで調べてもらうと
6のうち5でした!

  • Mie

    Mie


    吐いた当日に検査などやってもらいましたか?
    私の子も本日病院にいきましたが、多分アレルギーではないと思うけどなあ…とは言われつつも検査してもらいました💧
    アレルギーじゃないといいですがね💧

    • 8月8日
  • リン

    リン

    オムレツを食べる前、かたゆでの黄身、白身を耳かきひとさじからあげますよね?
    それでうちはなにもなかったんですが
    卵ボーロをあげだしてから何回か吐いてて
    体調でも悪いのかと思い、たまごは疑ってなかったんですが
    オムレツを食べてだったので確実だと確信して小児科いくと、もう一度こんなことがあれば調べましょうと言われ
    この小児科もうあかん!と思い違うとこ行ったら即検査してくれました!

    • 8月8日
shok0612

パンがトーストで昨日と違って食べにくく吐いたのか、卵白で吐いたのかは分かりかねますねー‪‪💦‬
ただ、発疹がでてなくても、嘔吐だけとか下痢だけとかのアレルギー症状もあるので、続くようやったりひどくアレルギー症状がでたら、病院で検査してもらった方が良いですね‪‪💦‬

  • Mie

    Mie


    まだ1日目なのでなんともわかりませんが、とりあえず今日病院で検査はしてもらいました。
    先生いわくアレルギーではなさそうだけどな…とは言ってましが💧
    アレルギーじゃないといいです!

    • 8月8日