
赤ちゃんのミルクの飲ませ方について不安です。げっぷのタイミングや量、飲み方について教えてください。
いつもお世話になっています。
完ミで生後27日目の赤ちゃんを育てています。
基本的な質問で申し訳ないのですが、教えて下さい。
現在哺乳瓶でミルクをあげている時、吐き戻しが不安で半分くらい飲ませたらげっぷをさせてるようにしています😭
あんまり意味がないとは思ってるんですが
なぜか不安で、、、
本人が飲めそうだったら間髪入れずに飲ませても
大丈夫なんでしょうか?
いらなかったり苦しかったりしたら自分で
哺乳瓶を口から外したりはします。
今夜間だけ120mlあげてるのですが、休み休みやると満足感がないみたいで、飲み終わったあと
すんなり寝なくなってしまって😞
- あかり(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

こぐま
私も完ミで育てています😊
本人が飲めそうだったらそのまま飲ませていました!
ただ途中で必ず寝てしまうので、全部飲ませ切るまでに1時間弱かかっていましたが…💦

たるたる
完ミです!
私の娘はミルクの途中で哺乳瓶を口から外すと、泣いて怒りだします😅
イッキ飲みしたいタイプみたいです。
あかりさんは、娘さん思いで優しいですね😆
でも、すんなり寝てくれないのは辛さも分かります😅
休憩なしで飲ませて、しばらく吐き戻さないかみてあげるしかないですかね😰
-
あかり
コメントありがとうございます😊
まさに同じ状況です😅
飲んでたのにー!って感じで怒ります💦
私が勝手にびびってるだけなんですけどね、、、
たしかにしばらく見てるのが一番安心ですよね✨
似たようなお話が聞けて嬉しいです👶💕- 8月8日
あかり
コメントありがとうございます😊
やっぱり飲めそうなのに勝手に終わらせちゃかわいそうでしたよね💦
途中で寝ちゃうのかわいいですよね笑😍
おーいまだのこってるぞーって感じですけど、、、笑