
お弁当作り初心者です🙇♂️保育園に通い始めたばかりの、もうすぐ1歳半の…
お弁当作り初心者です🙇♂️
保育園に通い始めたばかりの、もうすぐ1歳半の息子に作るお弁当に悩んでいます💦(特に衛生面)
夏場はやはりプチトマトなどの生野菜は避けるべきなのでしょうか?
例えばプチトマトがNGなら、どんなもので彩りを代用すれば良いのでしょうか…
ちなみに通っている保育園では、到着後すぐ冷蔵庫に入れます。
また1歳半の子でも食べられる、おすすめ簡単レシピ&お弁当グッズがあれば、是非教えてください!🙇♂️
- una(3歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

しーちゃん
ミニトマトはヘタをとって
よく洗って入れるといいですよ☆
ヘタのところに菌が
多くなるらしいので!

しーちゃん
枝豆を爪楊枝などに刺して
入れたりもいいと思います♡

みぃ
トマト大丈夫ですよー!
わたしが幼稚園通ってたとき、はいってました!昔といまは違うのかもだけど。
えだまめとかですかね!緑だけど。たこさんウインナーとか。
-
みぃ
あ!水分は天敵なので、ヘタ取ってトマト洗ったらペーパーで拭いてくださいね!
- 8月8日
-
una
お返事が遅くなりすみません!!
やはり水分は敵ですね!
たこさんウィンナーも赤ですね🐙
ありがとうございます😊- 8月10日

はじめてのママリ🔰
すぐに冷蔵庫に入れるなら
大丈夫な気もしますが、
気になるのなら
ミニトマトをバターソテーにするとか
中をくり抜いてチーズやツナを入れて
焼いたものも美味しいですよ💓
トマト以外ならパプリカや
にんじんですかね😄💡
-
una
お返事が遅くなりすみません🙇♂️💦
ミニトマトをバターソテーとは盲点でした!
美味しそうですね✨
塩とハーブなんか入れたら大人のお弁当でもいけそうですね😆
チーズやツナを詰めて焼くのもやってみます!!
大変参考になりました!
ありがとうございます😊✨- 8月11日

ゆー
夏場にミニトマト入れる時は
ピックなどは使わない。
切らない。
水分をしっかり取る。
が大事だそうです😌
切ったりするとそこから菌が繁殖しやすいようですよ😭
赤色だとパプリカわカニかまくらいしか思い付きませんね😅
-
una
お返事が遅くなりすみません🙇♂️💦
ピックは元々、1歳半なのでハードル高いかなと思って使ってないのですが、やっぱり切ったらそこから傷みますよね💦
カニかま確かに赤ですね!!
ブロッコリーなんかと炒めたりしたら加熱されていい感じになりそうな気がしてきました😋
どうもありがとうございます!✨- 8月11日

una
回答ありがとうございます✨
ヘタですね!
取ってしっかり洗います!!
枝豆も彩りになりますね😊
una
すみません、下に回答を書いてしまいました!💦