
コメント

あんこ
まま出産お疲れさまです
入院中はパパが見てたんですか?😂
うちも1歳9ヶ月でイヤイヤ期です。もうすぐ二人目出産予定ですが不安たくさんですよね😂
以外にママと離れた寂しさのがかって、いやいや落ち着いたりしてー💓と夢を見てます。笑
うちは旦那がほとんど出張でいないので、寂しい思いをさせてしまうのかと思うと辛いですが
きっとママがどーんと構えていれば、イヤイヤ言いながら手伝ってくれたりするかも?
生意気言いましたが、きっと大丈夫!!我が子はしっかりママを見てます⭐️

退会ユーザー
上の子は赤ちゃん返り、イヤイヤ、癇癪と絶賛運営中です♡笑笑
ほんと何を言ってもイヤ!で泣き叫び発狂してて下の子も起きてる時以外はずっと泣いてるので日々カオス。。💨
毎日、イライラしちゃいますがここは割り切って下の子は基本泣かせっぱなしで上の子も癇癪起こしたらその場から離れて聞こえないフリ😂
自分の気持ちに余裕をどれだけ作れるかが心が折れない方法だと思うので変に何事も真面目に向き合わず流される様に心掛けてます🤣
-
りん。
お疲れ様です!たいへんですよね…。
あまり、泣くことはないですが、上の子は、もう、大声でママ!!の連呼!何をしたいのか全くわからず、無視するとぐずってしまいます。自分でやって!って言いますがいやいやの一点張り!- 8月7日
-
退会ユーザー
うちの子も謎にママ連呼です!笑笑
余りにも、いやいやされると、段々なんやねん!!てなりますよね💦- 8月7日
-
りん。
わかりますわかります笑
だんなさんは協力的ですか?
私の旦那は、仕事ばっかで家にいないので不安ばっかりです。上の子がいるから産後うつには絶対にならないけどイライラはMAXになりそうですね😭- 8月7日
-
退会ユーザー
いわゆるワンオペというものですかね??私も旦那は仕事ばっかで家にいないんです💦たまに帰ってきても基本寝てるかゲームで。。😭
ちなみに、上の子は保育園とかにも行かせてないからずーっと私と子供👶🧒だけの日々。。
なんか上手いストレス発散法があれば良いんですけどねぇーー😭- 8月8日
-
りん。
この時期あついし、外に行くのもなって感じですよね。毎日どうやって遊ばせてますか?
- 8月8日
-
退会ユーザー
お風呂で水遊び、YouTube(アンパンマン関連)🚗のオモチャでひたすらレース、それに飽きたら私の家事を一緒に手伝わせる、オムツ交換の時などはぬいぐるみを持ってこさせて1枚オムツを渡し私がしてる事の真似っこをさせて時間稼いだり…
0歳児の頃から1人遊びが苦手で5分たりとも持たない為に何をするのも常に一緒です😭- 8月8日
-
りん。
たいへんですね!下の子はよくねますか?やはり、嫉妬しますか😔
下の子をかまってる間はすごいちゅーをしたいらしくて、ベビーベッドも、ゆらしておこすのであーあーあーの連呼ですw- 8月8日

さやか
すごく分かります。うちももうすぐ2ヶ月になる子と2歳の子どもがいて、イヤイヤ期真っ盛り!!イライラ半端ないですよね(>_<)
それだめじゃない?って言われるかもしれませんが、私も子どもに反発しちゃいます!私も子どもに言いたいことを言います!そして、子どもが落ち着くまで、ただ見守るだけ。
でも、寝る前の時間は上の子とたくさんじゃれあって、遊んでいます。
前に保健師さんに相談したら、ギュッと抱きしめて大好きだよって伝えてあげてと言われました。
下の子はちょっとほっといてでも、上の子と遊ぶ時間を作ってあげることですかね(>_<)なんとか一緒に乗り越えましょう!
りん。
返信ありがとうです!
入院中は、実母が見てくれました‼︎
本当に不安です😭
下の子はよくねてくれるので助かってます!
ご飯などは🍚食べてくれるのでそこは問題ないとはおもってます!わたしも旦那がほぼ家にいないので寂しい思いが沢山出来ると思うけど日中はプールやらなんやらで、紛らわせてやろうとおもってます