

まみ
妊娠8か月あたりから切迫早産とか妊娠高血圧症とかのトラブルが増えるので、9月には出産用の入院準備終えておいたほうが安心かと思います💓🙋♀️

はじめてのママリ🔰
20週くらいから始めました😊
とりあえず最初に買ったのは
新生児用のオムツ2パック
お尻拭き
沐浴槽
哺乳瓶1本
ミルトン
重くて大変そうなのだけ、旦那が休みの時に買って、残りは自分が休みの時や、ネットでちょこちょこ買って揃えました😊!
ベビー布団は一緒に寝てるので買ってません
チャイルドシート、ベビーカーはネットで買いました✨

❤︎男女ママ♡
まずは自分の入院準備からスタートがいいです⑅︎◡̈︎*
最悪子供のものって産んでからネットで買っても次の日届くのでなんとかなります!
でも何かあって入院となるとなんともならないので💦

aya
今絶賛準備中です!(予定日の2ヶ月前です)
赤ちゃん本舗で、出産準備リストの冊子があったのでそれを見ながら買いました!
ベビーベッドと布団セットはネットで先に買いました👶
私は産むまでにほぼ揃えたいと思ってるので、
リストに沿って爆買いしてます(笑)

jpj
一つ一つこだわっていくと意外と時間がかかります!(機能、デザイン、価格などなど)なので早いに越した事は無いかなと思います☺️

ままりん
自分の入院準備は産休入ってからサクッと終わらせました😅
34週でした😅
赤ちゃんの物は8ヶ月から揃え始めました☺️

あゆ
わたしは今やってます! ちょこちょこと
まとめて買うと適当に選んでしまいそうなので、ネットで見ながらとか
あと、フリマアプリを利用したり!
コメント