![スズキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凍結胚移植後の不安や化学流産について質問です。ホルモン補充中でも生理が来るか、流産しても出血があるか不安です。HCG値も不明で、流産経験者の方の意見が知りたいです。
凍結胚移植をしてBT15、先日陽性判定を頂き、明後日は胎嚢確認です。毎日不安になってしまいますが、ホルモン補充をしているので、もし化学流産になってしまってもホルモン補充により生理はこないものなのでしょうか?それともホルモン補充してても関係なく出血するのでしょうか?
うちのクリニックはHCGの値を調べないのでどのくらい出てるのかわかりません💦
また、出血しなかったけど、流産してしまった方いらっしゃいますか?
めちゃめちゃネガティブになってしまいます。
- スズキ
コメント
![はじめてのママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン
私は膣剤でホルモン補充してましたが、充填中でも普通に生理が来ることがあったので、自然に流れるタイプの化学流産なら充填してても出血することはあると思います。ただ、私の場合なので、やめない限りこない!という方もいますし。
hcgの値調べないとちょっと不安ですよね💦
私が流産したときは、2回目に測定したhcgが下がっていて、あーこりゃ流れるなーと思ってからの生理でした。
![こんこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんこん
新鮮胚移植をし、ET16で陽性判定でしたが、ET23でも25でも胎嚢確認が出来ませんでした。それからは膣剤の使用をストップし、1日おきに採血しhcgの値が610→500→今日450に下がったので化学流産だろうとなりました。
私の場合は、胎嚢確認の時にエコーで少し出血があると言われていましたが外にはでて来なかったです。
不安を煽る投稿になってるかもしれませんが参考までに。
明後日、胎嚢見えると良いですね♡
スズキ
コメントありがとうございます😊人それぞれなんですね〜。やっぱり妊娠検査薬で尿の中のHCGを見ていかないとですかね😅